※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だっち
子育て・グッズ

離乳食を早く始めると虫歯になりやすいか、5ヶ月から始めても大丈夫か、という質問です。6ヶ月から始める方が良いとされています。

親戚から「離乳食を早く始めると虫歯になりやすい」と言われたのですが、そうなんですか?まだ歯生えてないけど関係あるんでしょうか?
5ヶ月になったので始めようかと思ってたけど、6ヶ月からにしなさいと言われました。

コメント

宮田くん

親戚のいうことよりも育児本や栄養士さんや小児科さんのいうことを頼りにした方がいいですよー。偏った人多いので。

  • だっち

    だっち

    そうですよね。私も育児本で見たことない情報だったので…ありがとうございます😄

    • 3月24日
二児ママ

虫歯になりやすいとかは聞いた時無いです(・・;)
うちは5ヶ月半で始めました!

  • だっち

    だっち

    やっぱり信憑性はなさそうですね!ありがとうございます😄

    • 3月24日
mana-j-k633

関係ないと思いますよー!うちも5ヶ月から始めて今は16本生えてますがまだ虫歯0本です😊逆に遅くするほど、アレルギーが

K S

生え始めたの歯が虫歯になりやすいだけなので、虫歯菌をうつさないよう気をつける、ガーゼで拭くとか、ケアしてあげれば、離乳食の開始時期を変えなくてもいいと思いますけどね。

  • だっち

    だっち

    そうですよね。ケアをきちんとしてれば大丈夫ですね!ありがとうございます😄

    • 3月24日
mana-j-k633

途中で送ってしまいました(笑)😅
アレルギーが出やすくなると皮膚科の先生に言われました!

  • だっち

    だっち

    離乳食の時期と虫歯は関係ないですね!アレルギーは、確かに聞いたことあります!ありがとうございます😄

    • 3月24日
ℳ.

聞いたことないです😂😂
5ヶ月と1週間で離乳食始めましたが虫歯1本もないです( ・」・)!

  • だっち

    だっち

    ですよね!聞き流しとこうと思います。ありがとうございます😄

    • 3月24日
🌻いちご🌻

離乳食を早く始めると虫歯になりやすいというのは、偏見です💦
虫歯になりやすい体質の人もいればそうじゃない人もいますし、大人と同じスプーンを共有すれば虫歯菌が赤ちゃんの口腔内に入るので虫歯になりやすくなります。
あとは、甘いものを食べさせて、歯が生え始めたのに歯磨きをしなかったりしたら虫歯にはなりますよね💦

でもそういう単純なことから虫歯になりやすいだけであって、早く始めたからと言って虫歯になるということは聞いたことないです。

  • だっち

    だっち

    やっぱり根拠のない情報ですよね!きちんとケアをしていこうと思います。ありがとうございます😄

    • 3月24日
チッチ!!

そんな事聞いた事ないですよ!
いつまでも、母乳やミルクとか哺乳瓶を使ってるとかの方が虫歯になりやすいって聞きますけどね!

  • だっち

    だっち

    私も初めて聞く情報でしたが、やはり信憑性はないみたいですね!ありがとうございます😄

    • 3月24日
ぽこ

5ヶ月から栄養士さんからのアドバイスで離乳食始めてます。下の前歯が見えてきたので、離乳食の後には必ず歯磨きシートでフキフキしてあげてますし、離乳食のしめには麦茶を飲ませて口すすぎさせて予防してますよ😄
6ヶ月からスタートしたからって虫歯にならないって理屈がちょっとわからないですね🤔

  • だっち

    だっち

    根拠のないデマだったようですね。
    麦茶で洗い流すのも予防になるんですね!ありがとうございます😄

    • 3月24日