
コメント

コキン
横向きにはならなかったですが、うちの子は3ヶ月で寝返り出来たので早い方でした(*^^*)初めは寝返り防止クッションで制限出来ていましたが、だんだん乗り越えるようになって意味なかったです💦私も夜中うつ伏せになっているのが怖くてちょこちょこ起きて様子見ていました😌

退会ユーザー
上の子が生後3週間くらいで横向きになってました。でもそれは寝返りとは全然関係なかったみたいで、寝返りは平均的な時期でしたよ😊
-
おにぎり
そうなんですね!
ちょっと安心しました✨😊- 3月24日

ぶーたん
横向きはやらなかったですが
2ヶ月になる前日に寝返りしましたよ😃
-
おにぎり
そんなに早いんですか!?😫💦
これからは寝返り防止クッション使われてましたか?- 3月24日

ぶーたん
さすがに心配なので、寝返り返りができるまでは寝返り防止クッション使ってましたよ💡
-
ぶーたん
返信場所間違えちゃいました💦
- 3月24日
-
おにぎり
お返事ありがとうございます😳
やっぱり使った方が安心できますよね!ちょっと調べてみます!- 3月24日

あやか
生後1ヶ月頃に寝返りするの!?ぐらいの向きで寝てましたが、5ヶ月の今も寝返りしません(笑)
-
おにぎり
そうなんですね(笑)
意外とそんなもんなんですね💦
ちょっと安心しました✨- 3月24日

ぽんあんり
うちの子も2ヶ月くらいから体を捻る感じで横向きなってて3ヶ月半で寝返りして4ヶ月半でズリバイしました😂逆に寝返り返りを全然しなくてずっと背筋鍛えてたのか今は運動神経抜群の女の子です😂

モンブラン
うちの子は一ヶ月半の頃から何度かベビーベッドの壁をけって、うつ伏せになることが多かったです😅
首座ってなかったので本当に怖かったです😭
首がしっかりした三ヶ月には何もないところで完全に寝返りしてました😅
おにぎり
早いと3ヶ月くらいなんですね!
意味ないんですか…(T_T)💦
やっぱりこまめにチェックしてあげるしかないんですね😭