
旦那さんとの旅行計画について相談です。妊娠後期でゆっくりしたいと考えており、4泊5日や5泊6日の旅行を検討中。おススメの旅行地や経験談を教えてください。
今日から8ヶ月に入りました!
旦那さんの仕事が忙しくまともに新婚旅行も行けてなく、安定期に2人でゆっくりしたいなーと思っていましたが後期に入ってしまいました💦
旦那さんの仕事が4月に一旦落ち着くらしく4月の半ば、31wから32wくらいの時に1週間ほど休みを貰えそうとのことでどこかに行きたいなーと考えています!
二泊三日とかだと、予定つめつめにしてハードに活動してしまいそうなのでゆったり四泊五日や五泊六日で考えています!
どこかおススメの旅行地はありますか?
また、妊娠後期に旅行をした方のお話を聞きたいです!
私自身お腹もそんなに出ておらず、まだ若いのもあり元気いっぱいです笑 千葉県に住んでいます。
- る(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
長期の旅行はありませんが、8ヶ月の時にディズニーランドに行きました☺️

退会ユーザー
31週とかって今まさに私くらいですが
8ヶ月最後の数週なので、ちょっと気になりコメントしました。
リスクなども考えておられるのでしたら大丈夫ですが、産院から離れてのご旅行でしたら少し産院に相談したほうが良いかと、、
-
る
そうですよね!私も調べてて医師に許可を得る必要があるのは知っています!今は元気でもその時どうかはわからないので、行くとしても医師に相談して行こうと思っています✨
- 3月24日
-
退会ユーザー
少し安心しました。
長時間の移動はお腹の張りとかでて
苦しかったり私がまさに今子宮が胃まで
来ているので、胃液上がったりなので、
外出1日でもくたくたなります。
わが家は、主人がダメだというので、旅行行けなかったので羨ましいですが、
無理せず楽しめるプランで行かれてくださいね!母子手帳などお忘れなく😄✨❤️- 3月24日
-
る
御心配ありがとうございます🙇
私もクタクタにはなるだろうなーと思っているので、旅行期間中にも宿で休む日を設けようと思っています😂
ご主人、青い空さんとお子さんが本当に大事なんですね✨
うちは私が新婚旅行だって行けてないしーとずっとネチネチ言ってたので😂
ありがとうございます😊- 3月24日

りこ
私も子供が産まれたらゆっくり旅行ができないと思い、はるさんと同じぐらいの週数の時に那須に旅行しました!
飼い犬と一緒に犬が泊まれるホテルで広いドッグランで遊んだり、陶芸で犬の足型をとったりして楽しかったです。
移動手段は車ですか?
新幹線とかであれば近畿方面までいくのもありですが、
関東近郊なら温泉地とかどうでうかね。
妊婦は温泉控えてって書いてありますが、足を滑らせて危ないからって事みたいだし慎重になれば大丈夫かと…
あまりの長時間移動は腰にくるので3時間ぐらいの移動がいいと思います
犬連れの旅行だったので、あまり参考にならずすみません。
-
る
2人だけの時間もカウントダウンですもんね!ワンちゃんの足型を取ったりなんて素敵ですね!うちには犬はいませんが陶芸やガラス吹きなどの子供がいたらしばらくできなさそうな体験などもしてみたいです😊✨
うちは車がないので公共機関の利用を考えています!とても参考になりましたよ!ありがとうございます💕- 3月24日

Ⓜ︎
妊娠9ヶ月の時に
千葉⇨熊本行きました❗️✈️
旅行ではなく親族の集まりでしたが、
二泊三日で熊本城とか観光しましたよ😃
室内露天風呂付の
温泉とかどうですか♨️
あれ、妊婦って温泉大丈夫なのかな🤔💦
-
る
9ヶ月で!すごいですね!
元々、安定期の頃に沖縄に行きたかったのですが休みがなく断念していました。。飛行機は医師の許可を得て乗りましたか?
露天風呂付きいいですね!
お腹も大きくなってるだろうし2人で入れる温泉いいですね😊💕- 3月24日

さーたろ
8ヶ月女の子のママです!
私もちょうど同じ週数、同じ4月半ばにに3泊4日で北海道旅行に行きました♪
お腹もそこそこ大きくなってましたが、飛行機や長時間の車移動、何の問題もなく楽しめました♪
無理は禁物だと思いますが、お若くて元気なら、出産前のリフレッシュにもなってよいと思います(^^)
ただ、私は念の為、行く前に産婦人科に相談しました!先生の許可も得た上だったので余計に安心して楽しめました♪あと、しっかり母子手帳もバッグに忍ばせまて!!
素敵な旅行になること祈ってます🌟
-
る
医師の許可があればひとまず安心できそうですよね😊
飛行機などの移動をしてる方の話を聞いてみたかったので参考になります✨
4月は北海道はまだ雪が残ってましたか??今年は豪雪だったので雪たくさんあるのかなーなんて思っていて😂- 3月24日
-
さーたろ
先生からは『リフレッシュにもなるから今のうちにどうぞ行ってきてください』と言われました(^^)
飛行機は妊婦を優先的に乗せてくれたので、むしろ通常時より快適でした(笑)
去年は雪、ほとんど残ってなかったのですが、なんせ今年は豪雪ですからね💦
でも、この時期の北海道は見所があまりないので、人も少なく旅費も安く済んだので、妊婦にとったら逆によい旅行先でした♪目的が、のんびり温泉旅行だったので、宿泊先も人が少なく静かで、本当に穏やかな時間を過ごせました!そういう意味では、北海道かなりお勧めです♪- 3月24日
-
る
たしかに、春休み終わりの4月は旅費も安くすみそうですよね!北海道、ほのぼのとのんびりできそうですね😊✨
観光地や温泉宿を調べてみて検討してみます!ありがとうございます✨- 3月24日

りん
はるさんより少し週が早いですが、
私は27週に結婚式をして、28週に新婚旅行として箱根の温泉にいきました!
何事もなく、結婚式も温泉も楽しむことができました😄
旅行に行ったら観光したりアクティブに動くタイプですが、今回は 何かあったら怖かったので露天風呂付のお部屋に泊まったり、貸切露天風呂のあるお宿でのんびり過ごすプランにしました!
お医者さんと相談して大丈夫そうならおすすめです!
ただ、今33週なんですけど、30週位から驚く程お腹出てきて、息切れがしたり後期悪阻が出てきたりしてるので、無理はしないようにしてくださいね♡
-
る
ちょうど今の私くらいの時の旅行だったんですね✨
わ- 3月24日
-
る
途中で送ってしまいました💦
私もアクティブに動きたい人間なんですが、最近はアクティブに動いた次の日の朝起きるのが辛くて😂
わたしも宿で過ごしたり、2人だけの写真を撮ったりゆったりプランがいいかなーなんて思ってます!
現時点では友達にも言わないと気付かれず、美容院でシャンプー台に横になっても気付かれずなのでお腹をよいしょしてる自分が想像できてないです😂
お腹の大きい自分も記念になりそうなので旅行先で写真撮れたらいいなーなんて思ってます✨- 3月24日

ジョディ
正直旅行自体オススメ出来ないです…💦安定期に入ったからとディズニー行って切迫になり、赤ちゃんがダメになるケースが実はとても多く、ディズニー近くの病院にはそんな妊婦さんがしょっちゅう搬送されます。
温泉も、赤ちゃんが逆上せてしまうから妊婦さんは長湯出来ず、折角の温泉も満喫できず…。
旅行だとテンションも上がり、お腹の張りに気付けない事もあります。旅行は出産後いくらでも行けますが、子供は流れたら二度と帰ってきません。長々と失礼しました💦
-
る
そうですよね。
1人の体じゃないこと、リスクがあること改めて感じさせていただきました。
ジョディさんからしたら、え?と思うかもしれませんが今の旦那さんと2人だけの時間の思い出も大切にしたくて、、
もちろん赤ちゃんのことを考えて無理したりは絶対にしないつもりです。自己判断でするのではなくこれから旅行に向けて医師と相談していこうと思っています。ごもっともなご意見をありがとうございます🙇- 3月24日

りぃさん
私の場合7ヶ月なのでらまた違うかもしれませんが💦
7ヶ月の時にグアムに行きました☺️
妊娠中風邪を引いたりツワリなどで体調不良などだらけで気持ち的に落ち込んでたんですが、行ってる間はずーっと体調も良くすごくいいリフレッシュできました✨
海外なので賛否ありましたが、私は旅行行ってすごく良かったです✨
なので、距離関係なくお休み取れて先生の許可がでるなら是非旦那様と楽しんで行かれてください☺️
私は8ヶ月後半から後期ツワリが始まりまた吐く毎日になってしまったので😭
-
る
グアム!!
すごいですねー!
楽しんで無事帰ってきたようで何よりです✨
そろそろ旅行の計画立てないとなーって焦っています😂
後期づわりキツそうですね💦
その頃まだ大丈夫だといいんですが💦- 3月24日

はじめてのママリ🔰
私なら心配性なのであまり遠出はせずに近県に、普段なら行けないような高級旅館で1泊か2泊のんびりして、あとの数日は普通のホテルでもいいのですが、できるだけ非日常を味わえる旅行をしたいなと思います☺️
近くなら交通費があまり高額にならず旅館や食事代に回せると思います😊
私は中四国なので関東の観光地はあまり詳しくないのですが、関東の温泉地とか軽井沢の別荘地とかセレブなイメージです(笑)
赤ちゃんが6ヶ月〜1歳頃にもなると赤ちゃん連れで沖縄や北海道に旅行される方も多いと思いますので、遠出は赤ちゃん産まれてからでも行けますよ〜
楽しい旅行になるといいですね😊✨
-
る
私も毎日高級旅館やホテルは厳しいので一泊か二泊は新婚旅行気分でいいところに、あとは普通のところで過ごそうかなーと考えています😊
軽井沢など行ったことないので調べてみます!ありがとうございます✨- 3月24日

もも
私も千葉に住んでおり、最後に二人で旅行に行きたいね
って話してます。ですが、切迫で一ヶ月ほどの自宅安静もあり、行けたらいいな?くらいで思ってるですが…
候補として、車はあるけど旦那が運転できないので、私の運転となると、遠出できなから、房総あたりの旅館に泊まってのんびりしようかな?って考えてます。
電車なら、東京駅まででたら、新幹線とかで、仙台ゃ金沢とかいいなーって思ってます。
ステキな旅行計画を立てれるといいですね。
-
る
そうなんですね!
房総の方は車がないと厳しいですね!
私は車がないので公共機関での旅行を考えています!旦那も私もお互いの実家や祖母の家が東北なので、行ったことない金沢もいいよねー!って話してました✨
ももさんも、切迫で自宅安静大変でしたね💦お互い無理せずに残りの2人の時間を大切にできるといいですね😊- 3月24日
-
もも
金沢なら、21世紀美術館ゃ兼六園があり、のんびりできると思います。
以前行った時に、和菓子作りゃ、金箔貼りなど、体験できましたょ(。≧ω≦)ノ
ありがとうございます。
お互い二人の時間大切にしましょ。- 3月24日

ママリ
星野リゾートがお勧めです✨
私も新婚旅行に行けなかったのでちょっと奮発してゆっくりできるところにしました。
妊婦さんでも食事など対応してもらえるし安心ですよ。
マタニティプランがある場所もあったと思います。
私は祖母に会いに行く用事もあり、千葉県柏市に住んでますが青森の界に行きました。
-
ママリ
あ、星野リゾートの軽井沢とかちょっと足を伸ばして静岡とか距離的にはちょうどいいのでは無いでしょうか?
- 3月24日
-
る
星野リゾート、利用したことないので気になってました!でも色々種類があってよくわからずそのままにしちゃってました😂
マタニティプランがあるところもあるんですね😳✨
もう一度旦那さんと調べてみますね!ありがとうございます😊✨- 3月24日

はる
中期ですが、先日千葉から山梨に行ってきました✨
それまでお腹の張りもなく
順調だったのですが、
さすがに片道3時間の移動が辛かったのか、自宅に帰ってきても2日間くらいお腹が張ってしまいました😱💦
ゆっくりするなら箱根はどうでしょうか?
マタニティプランのある宿も結構ある様ですし、川沿いをゆっくりお散歩するのも良いですよね👍✨箱根はお値段の割にサービスが良く、綺麗な宿が多いのでオススメです😍山梨はお値段の割に残念な宿ばかりでしたので。。
旅行、楽しんできて下さい💕
-
る
二日間も張ってしまったんですね💦少し心配になっちゃいますね💦
箱根はまだ調べてなかったです!
ただ、うちに車がないのと旦那さんは免許を持っていないので電車?で行くとどうなんだろう。。と考えてしまいます😂
今まで車でしか行ったことないので💦
マタニティプランがあるというのもきになるので調べてみますね!ありがとうございます✨- 3月24日

coco
現在まだ8ヶ月ですがこないだ車で片道3、4時間の距離に旅行行ってきました!
パーキングで休憩をとりながらゆっくり行ったので6時間くらいかかりましたが笑
でも普段はあまりパーキングに寄らないので各パーキングで美味しそうなののを食べながらの旅路は楽しかったです(о´∀`о)
目的が観光ではなく旅館だったので少し観光をしてあとは旅館でまったりしてました。
帰りも観光はせず、ゆっくりペースでまっすぐ帰宅。
行く前はお腹大丈夫かなぁと少し不安でしたが、思ったよりも疲れませんでしたし不調を感じる事もなく、むしろ普段より元気に動けてた気がします^_^
思い出もできたし気分転換?リフレッシュ?的な感じにもなったしで行ってよかったです!
人それぞれだと思いますのでくれぐれもご無理のないようにm(_ _)m
イイ旅が出来ますように♪( ´θ`)ノ
-
る
週数同じです!予定日近そうですね😊💕
パーキング巡り楽しそうですね✨うちは旦那さんが免許持ってないので羨ましいです😂
素敵なお話聞けてよかったです!ありがとうございます🙇✨- 3月26日
-
coco
あ!ホントですね!
予定日6月13日です(╹◡╹)
すみません。公共機関での旅行をお考えだったのですね!
全く参考にならない話をダラダラ失礼致しましたm(_ _)m💦- 3月26日
-
る
私6月16日です!!
3日違いですね😳✨💕
いえいえ!やっぱりゆったりが一番ですよね!参考になりました!!- 3月26日
退会ユーザー
千葉の市原に住んでます☺️
る
ディズニーも生まれる前にもう一回くらい行きたいねって話してました✨
退会ユーザー
ゲストアシスタントカードをもらいに行けば、乗り物に長時間並ばなくても、近くのお店とかで飲んだり食べたりしながら、座って待つこともできますし、楽に過ごせますよ☺️
私はその間にお土産やさんを見たりもしていました🤣
る
そんなカードがあるんですか?!全然知らなかったです😳
旦那さんだけ並んでないとダメとかですか?笑
行くなら平日ですが、それでも並ばなくていいのはすごいですね!
退会ユーザー
旦那も並ばなくていいんですよ🤣
ただ、4人とか人数が増えると、その人達だけ並んでくださいと言われるので、夫婦で行くのがオススメです☺️
もらうところ、入口入って左側だったかな?🤔
ぜひ調べてもらって見てくださいね☺️✨
る
そうなんですね😂
調べて、生まれる前にもう一回は行ってみようと思います!
詳しくありがとうございます!