
妊娠17週目で、安定期に入ったが朝は気持ち悪くて吐き気があり、食欲が増しても吐いてしまうことが不安。同じ経験をした方や改善方法が知りたいです。
初めて質問させていただきます。
妊娠17週目です。
つわりのピーク時期は食べづわりで食べてないと気持ち悪かったのが
最近、安定期に入ったのに
朝起きると気持ち悪く何も食べれず
お昼、夜は普通に食べられるのに食べたあとしばらくすると気持ち悪く吐いてしまうときがあります。
吐くのが嫌で朝、お腹がすいてても何も食べられません。
つわりのピーク時より症状はひどいです。
安定期に入ると食欲が増すと言いますが
増して食べても結局吐いてしまうことが多々あるので
普通じゃないのかなと少し不安です。
こういう経験された方いらっしゃいますか?
また何かいい改善方法はありますか?
- あやか(6歳)
コメント

ka-na
もぅ悪阻も落ち着いてきても良さそうですが、吐き悪阻に体質が変わってしまったのかもしれません。
私は、6ヶ月頃までずっと吐き気と戦っていました。
嘔吐恐怖症なので、ひたすら我慢で辛かったです。

れもん
あやかさんとわ少し違いますが、
つわりピーク時吐きつわりで、安定期入って
1週間だけ食べづわり...その後わまた吐きつわりになり
23週までつわりありました‼
つわりも結構人によって終わる時期も違うし
変わる人もいるらしいので大丈夫ですよ‼
早くつわり終わるといいですね‼
-
あやか
人それぞれなんですね!
少し安心しました!
ありがとうございます😊- 3月24日

ちびまま
まだまだ続く可能性はあると思います(;_;)
私も初期から5ヶ月過ぎるまでずっと吐いてました。
吐くの辛いですよね💦
私は落ち着くのを信じてただ食べて吐いてをくり返してました。
どうしても食べられない場合は水分だけ取ってましたよ!
後は口に合う物を探すしかないと思います。
ちなみに私はかむかむレモンや梅干しなど酸っぱいものをちょこちょこ食べてなんとかしてました(笑)
産むまでずっとつわりがある人も居るので個人差あるし一概にこれって言うことは言えないですけどなんだかんだ言ってあっとゆう間で今ではいい思い出になってます。
どうしても辛い時は産婦人科の先生に相談するのもいいと思います!!
少しでも参考になれば...。
-
あやか
口に合うもの探してみます!
参考になりました!ありがとうございます!☺️- 3月24日

退会ユーザー
最近風邪を引いたり何か体調崩すようなことありませんでしたか?
私はつわりが治まってきたかなぁと思っていたら旦那に風邪を移されて早めに病院行ったけど、つわりがぶり返して吐いたりしましたよ😣
朝気持ち悪いのは空腹のせいだと思います。
昼夜も、食べれる気がするだけで、たぶんまだ完全に治まってないから、食べる量を減らした方がいいと思います。
私も朝起きたらえづくし、昼夜普通に食べれると思って食べたら気持ち悪くなったりしてました。
-
あやか
風邪はひいてないですね😌
風邪ひくとそうなるんですね😣
食べる量減らしてみます!ありがとうございます😊- 3月24日

ぽてと
初めまして。
私も同じ感じでした。
辛いですよね!!
悪阻の時は、柑橘系のゼリーとか食べてました。
白米なんて食えたもんじゃなかったです。
炊きたての匂いで吐いてました。
だいぶ落ち着いてきてからは、パンやうどんなど食べてました。
スーパーなどのお惣菜コーナーの匂いでさえ、嗚咽でした。
安定期入っても5ヶ月6ヶ月ごろまで気持ち悪さと戦っていつの間にか悪阻なくなって無性にマックのポテトが食べたくなり食べてました。
あやかさんも次第に悪阻が落ち着くといいですね。
-
あやか
ありがとうございます!
自然につわりがなくなるのを待ちます😌- 3月24日

ママ2
妊娠の悪阻は人それぞれなので何が正解かというのはないと思いますよ!吐くようで辛い時は産婦人科に行き相談して点滴を打ってもらうなどしたらどうでしょうか??私も1人目は悪阻が酷く吐かない日は無かったです。悪阻は安定期に入れば治る。と聞いたのに私は産むまでずっと吐き悪阻で吐き癖もついていたとおもいます。でも元気な子を産みましたよ!体重も増えるどころか4~5キロ減りました。
-
あやか
やはり人それぞれですよね😌
ひどかったら産婦人科行ってみます、ありがとうございます😊- 3月24日

ちっぴ
初めまして。
わたしも明日から18週に入るのにも関わらず、時間帯(主に夕方〜夜)でムカムカ気持ち悪くなります。。
つわりがいつ抜けるかわからない分不安ですよね..>_<..
-
あやか
これがいつまで続くかわからないですもんね😣
- 3月25日

モーモー
初めまして!
私も17週入ったのにまだ吐き気がとまらず、張り止めもらってるのに吐くから食後のタイミングで飲めずにいます。
中期に入ると落ち着くって言いますが1人目は7ヶ月入った頃にようやく吐き気、嘔吐から解放されたので今回もあと1ヶ月かなと…
改善方法なのかわかりませんが、食べれない、水分取れないなら、症状緩和する点滴しようか?と健診の時に言われました。
点滴2時間なので2歳の子がおとなしくしてくれるとは思えず、その日は点滴してもらわなかったのですがクリニック行くまでが一苦労なので、家でおとなしくしています。
一度産婦人科に連絡入れてみたらどうでしょうか?
長々と失礼しました!
-
あやか
今よりも症状がひどくなり何も口にできなくなったら産婦人科に連絡しようかなと思ってます😌
ありがとうございます☺️- 3月25日

m
こんにちは!
わたしも妊娠17週目です👶
参考になるか分かりませんが…
わたしは吐きづわりや食べづわり、眠りづわりなどいろんなつわりを経験しました💦
最近になってそのようなつわりが無くなってきて、これから食欲が増して大変なんだろうなぁと思ってたのですが
意外にも食欲はあまり変化なく、つわりがおさまった今でも妊娠前より少食です😅
改善方法かどうかは分かりませんが
好きなときに好きなものを食べたり、少しずつ分けて食べるのがいいと思います(^O^)
-
あやか
ありがとうございます!
わたしも妊娠前よりは少食です😞- 3月27日
-
m
つわりがおさまったばかりだったり落ち着いてきはじめはそんなにガツガツ食べれないのかもしれないですね(笑)
これから食べすぎて先生に怒られることもあるのかも…😅(笑)
少しでもこれから先落ち着いてくるといいですね💞
お互い元気な子供を産みましょうね👶- 3月27日
あやか
そうなんですか😣
やっぱり吐くのは辛いですよね、、
とりあえず落ち着くまで頑張ってみます。