
コメント

はるmama
こんばんは✨
私も母乳あげてる時感覚と言うか吸われてること自体に嫌な気持ちになってました😂ホントに苦痛って感じで調べてみたらホルモンバランス出そう感じる方もいるみたいで多分それなのかなって思ってました😢途中から慣れてきて1歳まで母乳でした♪

usa。
ありました、ありました😅最初の頃💦
痛いし気持ち悪いし疲れてるし眠いし…痛いし!ってイライラしてました😂
2ヶ月なる頃にはもう痛くないし気持ち悪くもなくなってました☺️
私も頻回授乳の頃は、またおっぱい!?ってイライラすること多かったけど、今思い返すと、あの時期は本当に一瞬だった😢って思います😢もっと優しくしてあげればよかった😢あんなに一生懸命吸ってたのに…って😭
でも、ママも人間だからイライラするのは当たり前!しょうがない!🤣
もう少ししたら、ママも慣れるし、赤ちゃんもおっぱい飲むの上手になって、気にならなくなると思いますよ☺️
-
さえ
そうなんです😭!!またおっぱい 、どんだけ吸うの!?って、痛いし気持ち悪いし疲れてるし眠いしって、まさにそれです(/ _ ; )!いい加減にしてよってなりました😭でも確かにそうですよね、まだ生まれて1ヶ月もたってないのに一生懸命頑張ってるんですもんね…はやく慣れたいです😭!
- 3月24日

a
私もありました(;;)はじめての授乳のときからです!
子供は可愛いのに イーーーってなるというか なんというか(;;)とにかく乳首を吸われるのも触れられるのも無理で
看護師さんに相談し薬結局ミルクで育てましたが(;;)
母乳で育ててる方宛の質問なのにすみません💦
-
さえ
夜なかなかねてくれなくて、ずっと吸われてるともうイライラしてしょうがなくて😭でも同じ思いの人がいて嬉しかったです…(/ _ ; )ありがとうございます😢!
- 3月24日

より
わかります!
最近ないのですが、2ヶ月くらいまでは辛くて辛くて、旦那さんに母乳辞めたいと言ったら、もうちょい頑張れと言われさらにイライラ。。
育児日誌見返してもミルクにしたい。痛い。と2週間くらい書いてありました。
3ヶ月くらいでお互い慣れてきて、ミルク作るの面倒だからおっぱい。グズグズしてるとおっぱい。となにかとおっぱい差し出してしまっています。
-
さえ
分かってくれて嬉しいです…😭
3か月くらいか…はやく慣れたいです…
でもみなさんそういう時期があるんですね(/ _ ; )気持ちが楽になりました😢- 3月24日

しまおじ
今までにない感覚ですもんね、違和感を感じてもおかしくないですよ🙂
ホルモンの影響でそうなる人は結構いるみたいです。
そこだけで自分を責めずに、子供が可愛いという気持ちを大切にしましょう❤️
ちなみにもう少し成長して笑うようになると、飲みながら下から見つめてきて、目が合うとニコーッてしてきたり、エヘッて声出して笑いかけてきたり、アーウー、と話しかけてきたりしてそれがすごく可愛いし面白いです😊
今は機械的に飲んでる感じかもしれませんが、そのうちそんな可愛い仕草も待ってますよ♪
-
さえ
ホルモンの関係もあったんですね(/ _ ; )!可愛いくてたまらないのに、気持ち悪いと思ってしまう自分が嫌だったのですが、そう言ってもらえて楽になりました😢その可愛い仕草がみれるの楽しみに今は頑張ります😭!
- 3月24日

bebe
私は割と大丈夫でしたがそれでもたまにぞわ〜っとなる時ありました😂
-
さえ
気持ち悪いのでイライラしてしまいます(/ _ ; )大丈夫なの羨ましいです😢
- 3月24日

退会ユーザー
分かります!なんとも言えない不快感😭💔想像していた『授乳タイムの幸せ』のイメージ崩壊でした。私は飲み始めが痛気持ち悪さのピークで徐々に緩やかになってくタイプ(笑)でした。
-
さえ
同じ方がいて嬉しいです😭本当に不快でたまらないです(/ _ ; )私もそうです!飲み始めが特に痛気持ち悪くて…でも夜の授乳は自分も眠いせいかずっと、気に障ってイライラしてしまいます(/ _ ; )
- 3月24日

メロンパンナ
乳首がキューってなるの二ヶ月くらいだったかなと思います😊
吸われ方も舌でトントントンってされてて気持ち悪かったです(笑)
できるだけ乳首に集中しないように携帯イヂリながらあげてました🙂
-
さえ
そのくらいで慣れてくるんですね(/ _ ; )!私も乳首を、もう忘れ去るようにして授乳します😭
- 3月24日

ままむら
いや!ってなったら、搾乳して、哺乳瓶であげてもいいんじゃないですか?
わざわざストレス溜めるようなことしなくても😵
私なんていかにサボるかばかり考えてますよ!
-
さえ
いかにサボるか…なるほど!たしかに無理してたら悪循環ですよね😢哺乳瓶嫌うのと、いちいち搾乳機使うのがめんどくさいと思ってましたが、やってみます😭
- 3月24日

いくら
一人目10ヶ月まで哺乳瓶拒否完全母乳で毎日イライラしてました笑
気持ち悪くて母乳なのに食欲もわかなかったです。。
少しでも気休めに肩乳10分ずつそれ以上はあげないと決めタイマーをセットし携帯を触って気を紛らわせてました‼︎
離乳食始まる少し前くらいからストローの練習をさせ10ヶ月で母乳卒業しそこからはストローでミルク飲んでました!笑
一歳にはフォローアップも卒業しましたよ😀
-
さえ
うちの子も哺乳瓶拒否です(/ _ ; )時間を決めればいいんですね😭!ストローで飲むのすごいです!その姿も可愛いですね♡
- 3月24日

あぐにー✩
最初の頃はそうでした!なんだか、痛いというか気持ち悪いというか💦
わたしは2ヶ月くらいで慣れたのか、気にならなくなりました!ただ、今だにすごーーーくたまーーーに期になる時はあります😩
-
さえ
そうなんです(/ _ ; )痛気持ち悪くて、なんとも言えない不快感…二ヶ月くらいで慣れてくるんですかね😭がんばります😭
- 3月24日

夢♡Mama
おっぱい飲むのは、お母さんと赤ちゃんの共同作業。赤ちゃんも汗かいて
一生懸命に吸ってるんだと。
赤ちゃんにとってもマラソンをしているようなものだと看護師さんから教わりました。
それを聞いて頑張れ!頑張れ!って心の中で応援してます。笑
卒乳したママ友達からも、母乳をあげられるのは本当に一瞬。愛おしく、幸せな事だと、今の幸せな時期を噛み締めて欲しいと授乳の1番キツイ時にメッセージをくれました。
後悔の無いように(^^)
あと、お母さんのイライラは赤ちゃんに本能的に伝わってるそうですよ。
お母さんも人間です。イライラもあると思います!一緒にママも成長して
行きたいですね!
私も頑張ります。
-
さえ
たしかにすごく一生懸命に、んぐんぐ言いながら飲んでますよね(/ _ ; )その姿も可愛いんですけど、どうしても乳首の気持ち悪さが気になって😭昼間は心に余裕もあるから平気なんですけど、夜は自分が眠いのもあって、どうしても一度はイライラしてしまいます😢でも今の時期を大切にします…一緒に成長できるように頑張ります😢
- 3月24日
さえ
私もそうです😢気持ち悪くて苦痛で、そう思ってしまうのも申し訳なくて…でも慣れてくるんですね!私も頑張ります😭