
コメント

こもも
私も同じことを思ってました。

02
年収が多い方の口座にしないといけない
って聞きましたよ!
-
にこにこ
児童手当なんだから母親でいいですよねー🤔
- 3月24日

きてぃ
父親の口座というよりは、世帯主の口座に振り込みという決まりらしいので、世帯主が奥様のご家庭は、母親の口座ということになります。
-
にこにこ
世帯主なんですね!
うち同居で、世帯主がお義母さんなんですけど、その場合も旦那なんですね!- 3月24日

オタママ
うちは私が世帯主で、収入は旦那のほうがやや多いですが、私に児童手当入ります。収入に差があると旦那のほうになってしまうらしいですが、収入少ないほうに入れてほしいですよね(笑)
-
にこにこ
そうなんですね!!!
なんで収入関係あるんでしょうね笑- 3月24日
-
ゆっきー
所得制限以上だと児童手当減額されるので、夫婦のうちどちらか収入多い方が所得制限に引っ掛かれば児童手当の金額が変わるからではないですかね😓
- 3月24日
-
にこにこ
なるほど!!!!
所得制限ありますもんね!!- 3月24日

ちゃーん
うちも旦那の口座ですけど、金遣い荒いから、それ用に口座をつくってもらって、キャッシュカードも通帳も私が管理しています!笑
-
にこにこ
絶対その方がいいですね!!
使う旦那さんもいるだろうし😱😱😱- 3月24日

たけのこの里
世帯主、収入の多い方だったと思います。
予防としては子供手当て用に新しく口座つくって奥さまが管理が一番ですね‼
-
にこにこ
絶対旦那に管理はさせません!
- 3月24日

ゆとママ
旦那の口座を新しく作って、カードと通帳は全て私が管理してます!
-
にこにこ
絶対その方がいいですよね!
- 3月24日

ステーキ🐻
確かに!
なので旦那名義で口座を作りそれに落ちるようにしました。
旦那はその暗証番号も印鑑も通帳も何も知りません(笑)
-
にこにこ
私もそれ用に作ればよかった😂
でもカードも通帳も私が管理してます笑
そもそも児童手当の存在わかってないと思うww- 3月24日
にこにこ
ですよねー!
旦那が金遣い荒い人だったら使われちゃうじゃん!って思ったり、、。