
おむつで布団が濡れました。布団クリーニング以外の方法で対応したいです。クエン酸水で洗い、バスタオルで水分を吸い取りましたが、効果がわかりません。ぬるま湯も考えましたが、移動が難しいです。旦那は頼れません。
おむつがずれていて、大人用の敷布団をびしょ濡れにしてしまいました😣
コインランドリー対応していない固綿布団です。最終手段は布団クリーニングですが、家庭内で対応できる洗濯やキレイにする方法教えてください!
ネットで調べてクエン酸水を霧吹きして、バスタオルやおむつで水分吸いとったんですが、においや汚れとれてるのかしら??
お風呂場でぬるま湯も考えましたが、水分を吸った布団をお風呂場からベランダに運ぶのは難しそうで悩んでいます。 ちなみに旦那はあてになりません。
- くろちゃん(5歳5ヶ月, 7歳)

きのり
うちもよくお漏らしされてます!!
うちはお風呂にお湯ためて足で踏んでます!重たいですが浴槽のふちにおって置いとくと水が抜けて少し軽くなるのでその後浴室の干し竿にかけて水抜きしてベランダ持っていきます
かわいたら少し大変だけどお金かからないしやっています!!
コメント