
補助便座の種類やおすすめについて教えてください。
補助便座ってみなさんどんなの使われてますか?
取手がついてる物や踏み台がついてる物など
結構種類あるんだな〜と迷っています💦
オススメな物があれば教えてください🙏🏻‼︎
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

mana
この間買ったばかりでまだ使っていませんが、娘はアンパンマンが大好きなのでこれ買いました😌💓

ぶーりん
うちも、アンパンマン買いましたが、一度転落したからか、嫌になってしまい😭今は西松屋の安い物を使ってます。
なかなか外れなかった子なので、前に取っ手が付いているオマルタイプを使っていますが、足を開いて排尿するため、床がびしょ濡れになるので😱
座ってするタイプの補助便座の方がいいのかなぁと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
転落💦それは怖い思いをされましたね😭やはりオマルより補助便座がいいですよね!色々みてみようと思います!ありがとうございます🙏🏻
- 3月24日

ぷち
リッチェルのポッティスです。
正面に持ち手が付いているものだと、男の子の場合、ズボンを全部脱がないとまたげないためコレにしました。
-
はじめてのママリ🔰
確かに男の子だとそうですね!持ち手がないと不安定?になったりして怖がって座ってくれないってことはありませんでしたか??
- 3月24日
-
ぷち
サイドに持ち手ついてるから大丈夫ですよ♪
私も友達のすすめで選びましたが、座るタイプの方があとあと楽かなーと思います。- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
サイドに持ち手がついてるんですね!やはり最初から補助便座を使ったほうが良いんですね✨さっそくリッチェルの調べてみようと思います!とても参考になりました🙏🏻ありがとうございます!
- 3月24日

ままりん
私もアンパンマンのにしました!
とりあえず怖がらず座ってくれるようになりました😊
アンパンマンのだとボタン押してオモチャになってしまって、結局子供がおしっこする気にならなかったってのを見たので電池は入れてません笑
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!確かに息子もおもちゃに夢中になってしまいそうです!とても参考になります✨ありがとうございます🙏🏻
- 3月24日

きてぃ
うちは娘はキティちゃん、息子はアンパンマン使ってましたね😊
2人ともおまるは殆ど使わず補助便座として使ってました❣️
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!オマルに慣れたら補助便座のほうがいいかなと思っていたのですが最初から補助便座でも大丈夫そうですかね☺︎🙏🏻
- 3月24日

きてぃ
「オマルでは出来るようになったけど、補助便座としてトイレでさせようとしたら座ってもくれない」という先輩ママさんの話を聞いて、最初から補助便座として使用してトイレでさせようかなと思いまして笑
オマルは処理が面倒だけど、最初からトイレでしてくれると親も楽です😁💓笑
-
はじめてのママリ🔰
そういうこともあるんですね😳とても参考になりました✨オマルの処理面倒だと先輩ママさんから聞いたりしてたので最初から補助便座に挑戦させたいと思います🙏🏻ありがとうございました!
- 3月24日
はじめてのママリ🔰
すごい!音が出るんですね!良さそう✨息子はまだアンパンマン好きとまではいかないのですがこれから絶対好きになると思うので検討してみます♡ありがとうございます😌😌