
コメント

rickrick
夜間は、張ったり母乳の分泌量は、多かったですね。
月齢にも寄りますが、母乳が軌道に乗ると、日中でも飲み始めはグビグビいいますが、その後は、いわなかったでしね。
体重が増えていて、尿もちゃんと出ているなら、母乳が出てると思いますよ(^-^)
rickrick
夜間は、張ったり母乳の分泌量は、多かったですね。
月齢にも寄りますが、母乳が軌道に乗ると、日中でも飲み始めはグビグビいいますが、その後は、いわなかったでしね。
体重が増えていて、尿もちゃんと出ているなら、母乳が出てると思いますよ(^-^)
「おっぱい」に関する質問
新生児、生後3週間です。 なかなか泣き止まないです。 何回も吐き戻してるのにおっぱい探してます。 うんちおしっこもでていて、お腹もパンパンではないし、、 コンビ肌着に2wayオールは暑すぎたのかな?と思い、コンビ肌…
最近やっと完母になりました。 そして今日右の乳首に血豆と水膨れが出来てしまい保護器を使ってもダメでした。 2日ほど右のおっぱいをあげないとなると母乳量減りますか? 搾乳出来るならした方がいいですか?
生後5ヶ月の赤ちゃんです。 最近うんちが一日一回あるかないかって感じになり、出る時はこんな感じのアワアワのムースっぽい感じのが出ます。機嫌も良くおっぱいもしっかり飲めるのですが、これは様子見でも大丈夫なんで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
humuhum
今2ヶ月とちょっとです。
体重は少しづつしか増えてないですが、20gくらいづつ増えてます。
体重が4200後半なのでまだしっかり飲めないのでしょうか?
rickrick
20gだと少しすくないかと…完母にしたいのであれば、夕方の出づらい時にミルクを足し、頻回授乳をなされてはと。
humuhum
1日の授乳回数は10から12回くらいです。
頻回授乳は欲しがらなくても上げることですか?
rickrick
欲しがるだけて大丈夫ですよ(^-^)
humuhum
返信ありがとうございます。
それが、最近はご機嫌なことが多く授乳間隔もひらいてきて。
足すミルクの量はどのくらいたしてますか?
rickrick
とりあえず、1日100ml位で様子をみてみては?
humuhum
そうしてみます!
完母に戻れますよね?足したことで母乳が減らないか心配でてん
humuhum
心配でして。
rickrick
母乳でもミルクでも赤ちゃんが順調に大きくなるのかが一番大事ですよ(^-^)
足りない分をミルクで補って、頻回授乳を続けて白米と沢山の水分がいいですよー。
疲労でも母乳の出が悪くなるので、少しの時間でも体を休めて下さいね。
私も最初、混合でしたが3ヶ月頃から完母になりましよ。
それに、離乳食が始まると母乳量も今程必要なくなり、完母になる人もいるみたいですよ。
頑張って下さい(*^^*)