
保育料の第三子無料制度について、横浜市の状況を教えてください。
保育料についての質問です。
1番上の子が来月から小学生で入れ替わるかたちで3番目の子が4月から保育園に入る予定です。
その場合保育料は第二子で取られるんですよね?以前は3人保育園にいれてる場合は、第三子が無料になったと思うんですが、今日4人の子供を育ててるママ友と話したとき昨年位から上の子が小学生でも第三子としてカウントされるから保育料はかかってないということを聞きました💦それって誰にでも適用されるものなのでしょうか?以前役所に聞いたとき所得によると言われたので、うちは第三子でも保育料普通にかかるのかなー⁉️と思うのですが、うちもそんなに所得があるわけじゃないので保育料無料なら嬉しいのですが…😅分かるかた居ますかー⁉️因みに住んでる地域は横浜市です。
- マッキー(7歳, 10歳, 12歳)
コメント

みぐ
横浜市住みです!
小学校3年生までは第一子として見なされるはずです!

みぐ
そうです!
1番上の子が4年生になると
第二子を第一子、三子を二子として計算するようになります(*˙˘˙*)
-
マッキー
丁寧に教えてくださり
ありがとうございます😊
因みに今日話してたママ友は1番上が春から高1.中3、年中、年少で下2人保育料払ってないと言ってたのですが、それはやはり所得による制限なのでしょうか⁉️- 3月24日
-
みぐ
こういう資料貰いませんでしたか!?
- 3月24日
-
マッキー
資料貰ったのですが見ただけでよく分からず💦今までの感じだと上の子が小学生になるから第二子が第1子で第三子が二子になるのかな〜〜と思ったのですが…
丁寧に教えてくださりありがとうございます😊- 3月24日

退会ユーザー
横浜住みで、子ども4人で下3人が保育園通ってます。
うちはガッツリ取られてますよ。ちなみにDランクです。
2番目が第一子額、3番目が半額、4番目が無料です。無料といっても諸経費で出費はあります。
去年の今頃末っ子が入園する時に私もわからなくて(下二人無料じゃないの?って思い)、区役所に確認しました。
保育料は、未就学児の1番上から第一子カウントになるそうです。
-
マッキー
そうなんですよね〜〜
うちもDランクです。なんか話しを聞くと昨年度から法律が変わって上の子が保育園卒園していても第三子としてカウントされると噂で聞いて、役所に確認しましたが、よく分からず、保育料だけでお給料がとんでいくので、無料なら助かるなと思ったのですが😂- 3月24日
-
退会ユーザー
みぐさんのお話を見てびっくりです!(◎_◎;)
1人目が四月から三年生ですが、普通に保育料とられてます…。なんでだろー💦
書類等々確認してみようと思います。- 3月24日
-
マッキー
資料貰ったのですが見ただけでよく分からず、私保育士なのですが職場の園長が教えてくれて知ったという感じなんです💦でももしかしたら所得制限があるかもしれないです💦保育士の癖に保育料に関しては普通に役所に払っているので分からないことだらけで…お恥ずかしい
- 3月24日

ゆい
基本的にはこの画像だったかと思われます\(^o^)/
ただ
※A~D4、E0~5階層の場合は、保護者と生計が同一の子であれば、 年齢、利用 している施設・事業にかかわらず 、年齢が高い順に第1子、第2子と数えます。 生計が同一であることを確認する書類等の提出が必要な場合があります。
とありますのでそのママ友さんはこの階層の方なのではないでしょうか??
-
マッキー
遅くなってすみません💦丁寧な解説ありがとうございました。ママ友がどの階層かは分からないですが、所得が低いと行っていたので、そうかもしれませんね。
上の子が小学校3年生まで第一子として数えられるのも所得によってなんですかね?因みにうちは今はD14階層ですが昨年は育休中だったのて来年度9月には、階層が下がるかもしれません。- 3月25日
マッキー
ありがとうございます。
それってどういうことですか⁉️上の子が小学校3年生まで3番目の子は無料ということでしょうか?すみません理解力なくて💦