
6月30日に初産予定で、ベビー用品の準備を考えている方からの質問です。短肌着とコンビ肌着の違いや、どれくらいの枚数が必要かなどについて相談があります。
6月30日出産予定で初産です。カテゴリー違ったらすみません。
そろそろベビー用品を準備し始めようかと思ってるんですが、肌着について質問です。
1・とりあえず上の写真のような短肌着とコンビ肌着のセット(50〜60)を買っておけばいいですか?この5枚セットで足りますか?50〜60はすぐ着なくなると言う事でどんくらい準備するものでしょうか?
2・左の服を一枚買ったのですが、これを着せる場合右の肌着を着せればいいと言う事ですよね?
3・短肌着とコンビ肌着の用途の違い?を教えて欲しいです😂
おもちゃやオムツケースとかばっかり用意して本当に必要なものがどれを買えばいいのかわからず困ってます😂
- ぷー(生後9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
上の子が6月に産まれましたが
1ヶ月検診までは外に出ないし
7~9月まで暑すぎて 全然外に出ないし、
短肌着しか使ってません😅
部屋の中では 短肌着にオムツで過ごしてました(笑)
外に出るにしてもコンビ肌着、長肌着はいらないかな?とおもいます😊
短肌着に カバーオールですね😊

★
6月生まれです👶🏻
うちは吐き戻しが多く、洗濯も2日に1回だったのでお下がりもあり10枚くらい用意してました!
生まれてから真夏までは短肌着+コンビ肌着で過ごしてました👶🏻
短肌着はオムツ隠れないくらいの短いもので、コンビ肌着は股下までの長さです🙋
-
ぷー
コメントありがとうございます😊
やはり洗濯が頻回になる事を考えて10枚準備しとくのがいいんですね🤔
短肌着の上にコンビ肌着を着せるものなんですね😳✨
ただの長さの違いなんですね😂- 3月23日
-
★
多目にあった方が楽ですね✨
夏はコンビ肌着1枚で過ごしてましたよ👶🏻- 3月23日

やや
6月生まれなら日中は肌着一枚で過ごせるくらいです✨
①5枚セットひとつでは少ないかもです!最低でも2セット必要かな(>_<)
②夏だったら一枚でもいいと思います!
③短肌着は短い肌着ですね!涼しくなってもカバーオールなど服の下に着せれます!コンビ肌着はまたの部分で留められるようになっていて、足をバタバタ動かすようになっても服がはだけないです✨
-
ぷー
コメントありがとうございます😊
2セットは準備しとくべきなんですね🤔
一枚で着せちゃっていいんですね\(^ω^)/
ただ着れるようになる頃には冬が近づいてそうという事に最近気づいてしましました。笑
なら、最初は短肌着だけでよくて、動きが出てきたらコンビ肌着という感じでもいいという事ですかね🤔- 3月23日
-
やや
2セットあれば夏はすぐ乾くので大丈夫ですよ☺️✨
それなら下に長袖のロンパースを着せてから重ね着みたいにしてあげるといいと思いますよ♡下にタイツ履かせたら冬でも着れます♡
そんな感じですねー!新生児のうちは短肌着がメインになるかと思います♡- 3月23日
-
ぷー
とりあえず2セット準備することにします\(^ω^)/
なるほど🤔アレンジすれば着せれますかね😂💕せっかく買ったのに着せれない疑惑で悲しかったので安心しました😍
短肌着が皆さん使われる率高い見たいですね😆- 3月23日

さーみ
私の場合ですが、
1 短肌着5枚、コンビ肌着2枚でヘビーローテションでした。
1ヶ月した頃にコンビ肌着2枚サイズ70のものを買い足しました。
2 恐らくそうだとおもいます。
3. お腹がでるかどうかですかね?笑
短肌着の方がオムツ替えしやすいですよ。暑くなってきたら、おむつにコンビ肌着を着せていました。
普段は肌着にロンパースです。
-
ぷー
1カ月で70の物に切り替わる可能性があるんですね😳
とりあえず10枚くらいは必要ですね🤔
確かに足のパチパチ部分がないから短肌着の方がオムツ替えしやすいんですね🤔
たいした用途の違いはないんですね😂- 3月23日

退会ユーザー
私は短肌着とコンビ肌着セットを2組買いました。生まれてからなかなか思うように体重が増えず、6ヶ月近くまで50〜60を使っていました。
ノースリーブの服なので、ロンパースの肌着で大丈夫だと思います。
うちの子は夏生まれだったので、短肌着ばかり使っていました。寒い時はコンビ肌着にしていました。お尻がすっぽり隠れるか隠れないかの違いじゃないですかね?
産後でも買い足せるのであれば最低限で大丈夫だと思いますよ😊産後は目まぐるしく、買い物にはなかなか行けません💦
出産頑張ってください
-
ぷー
6ヶ月まで50〜60だったんですね😳
1ヶ月くらいで使えなくなる子もいれば6ヶ月くらいまで使う子もいるとなると本当分からないものなんですね🤔
とりあえずロンパース肌着は準備します😊
とりあえず里帰りするので母に頼んで買い足ししてもらう予定です。笑
頑張ります、ありがとうございます😆- 3月23日

ぽんちゃん
息子が6月生まれです( ^ω^ )
生まれてから夏の間は短肌着+コンビ肌着で過ごせてました(^^)
短肌着だけを着せるとお腹が冷えるので、コンビ肌着がある方がいいと思います( ^ω^ )
毎日吐き戻しも多くて1日に4枚くらいは着替えてたので、うちは10枚ずつ持ってました!
-
ぷー
やはり10枚くらいは皆さん使われたんですね🤔
短肌着にコンビ肌着を着せるという事ですかね😳
確かに冷房の部屋になると考えるとお腹出ちゃうと冷えちゃいますね🤔- 3月23日

∞ mama ∞
昨年の6月20日に出産しました!!
同じ時期に生まれるとのことでコメントさせてもらいますね😊
①うちの子は短肌着5枚・コンビ肌着2枚をローテーションしてました!標準体型ですが3ヶ月もすれば着られなくなりました😅
②この2枚の組み合わせで大丈夫だと思いますよ!
③短肌着は上半身のみ、コンビ肌着は股下にボタンがあると思うのでそこを止めれば太ももまで隠れると思います!
うちの子は室内では短肌着×オムツ、外出時はメッシュ素材のノースリーブ型のロンパース×半袖ロンパースで過ごしていました!!
新生児期はおっぱいの吐き戻しで再々着替えさせていましたが、夏なのですぐ洗濯物も乾くし短肌着が5〜6着程あればいいかなと思います!
ガーゼもおっぱいの吐き戻し拭いたり、沐浴で使ったりで長方形3枚・正方形8枚用意しました!
外に出られるようになる頃が一番暑い時期になると思うので、肌着や洋服で体温調節してあげてくださいね😊💓
子どものためにいろいろ揃えるの楽しいですよね🎵
-
ぷー
コメントありがとうございます😊
という事は短肌着を買い足せばいいですかね🤔
3ヶ月😂あっというまだろうな〜😂
とりあえずノースリーブのロンパースも準備します😆
ガーゼの事まで有難いです🙇♀️
真夏になると思うのでとりあえず肌着だけで過ごす事になるのかな〜って思ってるんですが、つい洋服見ちゃうんです😭❤️- 3月23日
-
∞ mama ∞
洋服可愛いですもんね😊
私もどうせすぐサイズアウトするだろうしと思ってあまり買わなかったのですが、お祝いでもらったり、お下がりもらったりで結局沢山になりました💦
なのでセールで翌年ように大きめサイズを自分で買いました💓- 3月23日
-
ぷー
可愛くて洋服見てるだけで幸せです😆💕
うちも姪が4人いるんでぶっちゃけ洋服買わなくても過ごせちゃうと思うんですが、つい買ってしまいます。笑- 3月24日

ひぃめ
下の子を昨年の6月30日に産みました!
夏だし1ヶ月は外に出ないので、家の中ではほとんどコンビ肌着1枚でした(笑)
赤ちゃんは汗かくし、うちの子は吐き戻しが多く着替えも多かったので、コンビ肌着だけで10枚以上使いました(笑)
2ヶ月頃からは肌着の紐を引っ張ってしまっていたので、ボタンのボディスーツタイプの肌着に変えました。
結局普通の肌着は1ヶ月ほどしか使用しなかったです。
上にロンパースを着せる時も肌着より
ボディスーツタイプのもののほうが着せやすいです。
-
ぷー
皆さんの経験から吐き戻し多いと思ってやはり10枚くらいは必要そうですね🤔
なるほど!紐を引っ張る事も考えないといけないんですね😂
普通の肌着はあまり使わないのならとりあえず1枚でいいかな🤔
ボディスーツタイプ、検索してみます!- 3月23日

えす豆
6月後半産まれの息子がいます。
最初の頃は短肌着+コンビ肌着。少し暑い日はコンビだけ、とても暑い日は短肌着のみ、と言うように気温によって調節していました。
吐き戻しや、💩漏れや、オムツ交換中のオシッコも多かったので特に短肌着はたくさん必要でした。結局7枚くらい用意しました。
-
ぷー
なるほど、そんな感じに調節するんですね!
皆さんの経験から2セットは準備する必要がありそうですね🤔- 3月23日

すくる
1
5枚だとカツカツかな?とおもいます。
梅雨で洗濯出来ない日があると足りませんね(゜゜;)
我が家も吐きもどしや、コンビ肌着の場合はウンチの横もれや背もれで、1日3枚くらいは変える日も多々ありましたから( ;´・ω・`)
3
コンビ肌着は、抱っこや動き回るときに、めくれてお腹がでないので、私は動き回るようになったり、上下別れてる服を着せるようになってからは、特に愛用してました(*・ω・)
-
ぷー
確かに丁度梅雨時期なんですよね〜😑
やはり10枚くらいは準備必要ですね🤔
コンビ肌着は動きだしてからが使うんですね\(^ω^)/
とりあえず短肌着が必要ということですね🤔- 3月23日
退会ユーザー
ちなみに左下のRadyの服は 首座り以降、に着せた方がいいですね😅
それも肌着のようなものだとおもいます😊
上の子は吐き戻しが多かったので
出産後すぐ 短肌着を5枚プラス買いました!
10枚程です😊 1日に何回も着替えてたので、、
ぷー
コメントありがとうございます😊
コンビも使わない可能性があるという事ですね🤔
radyの服はまだ妊娠初期の性別もわからない時期にセールでつい買ってしまって😂最近首すわり以降だと時期的に着せれないんじゃないかと思ってたとこです。笑
短肌着だけとりあえず10枚準備しとくのが無難ですかね🤔