
コメント

shie
私はまだ出産してませんが、私の周りはほとんど友田クリニックで産んでますよ😊
自己負担金はわかりませんが、友田は評判いいですよね😃
私も通ってたことありますが(出産は原田レディースクリニックの予定です)先生優しかったし、スタッフの方も嫌な感じはなかったです。
ただ、評判いいぶんいつも混んでますね😅

☆
先月 友田さんで出産しました😀
破水からの微弱陣痛だったりもあって誘発剤も使用したためトータル59万くらいになりました💦
ちなみに
トイレ、シャワー付きの個室を希望したので個室代が39000円
夕方破水して翌日夕方の出産だったので1泊多く入院(この1泊は保険適応)
赤ちゃんの聴覚検査で確か7000円
金額不明ですが職場に提出する出産手当の書類の記載代
が追加でかかってます
36週頃に予約金5万を支払い、直接支払いを利用して退院当日12万くらい支払ったので自己負担としては17万くらいです
-
わにゆか
お返事ありがとうございます。そして出産お疲れ様でした✨
友田クリニックさんは2人部屋もあると聞いたんですが、初めてだし私もできたら個室がいいかな〜と考えています。シャワーはあったほうが便利でしたか?
出産は予定外な事も多いので一概に幾らとは言えないですよね😅- 3月24日

きなこ
去年の7月に友田さんで出産しました!
平日の深夜に破水してそのまま普通分娩で出産しました。
入院日数は6日間、トイレ、シャワー付きの個室です。
退院時の支払いは¥75,120でした。
前金を5万支払っているので自己負担は全部で¥125,120ですね!
個人的にシャワーはあって良かったです。
シャワー室が入院する部屋の階(2F)ではなく、食事をする階(3F)なんですよね💦ちょっとの移動ですが、私は辛くて😓
-
わにゆか
お返事ありがとうございます😊
やはりシャワー付きの方がいろいろと便利そうですね🙌産後直後はいろいろ辛いこともありますし、、
自己負担金は、個人院でしたらだいたい10万〜が平均そうですね👍いろいろ教えて頂きありがとうございます😊- 3月26日
わにゆか
お返事ありがとうございます😊評判いいんですね!地元が違うのでこちらの病院の評判とかわからなくて、、安心しました✨shieさんは原田レディースクリニックなんですね(^ν^)まだ産院選びまで少し時間あるのでじっくり考えたいと思います😊