
コメント

レイ
お金はカツカツですか?
生活できるくらいの余裕があるなら、私はゆっくりしてもらいたいし、一緒に出掛けたりもしたいですね☺️✨
せっかくなので😋

退会ユーザー
1ヶ月くらいならぜんっぜん何も思いません💦激務なのでしたら尚更、少し休んでねー!と思います💦
ちなみにうちの主人は、娘が生まれた数日後に会社を辞め、約半年身の振りが決まらず、独立開業したのが娘が一歳になる少し前でした😂
-
なぷー
そうですね😅しっかり体を休めてもらおうと思います!1ヶ月くらいで文句言っちゃだめですね!!
- 3月23日

ドレミファ♪
そんなに激務なら有給消化しても1ヶ月空いちゃいますか❓
まぁ1ヶ月は半分は家事と育児してもらってなぷーさんもゆっくりしましょう🎵
-
なぷー
もう退社日を決めてしまったみたいで😅1ヶ月は家族でゆったり過ごしたいと思います!
- 3月23日

Q子
体壊すくらい頑張ったんですから、1ヶ月くらいゆっくりしてねー♪
って大抵の人なら思うんじゃないですかね。
-
なぷー
そうですよね😅グダグダ期間が長くて私もイライラしてしまいました😓
もう少し気持ちに余裕を持ちます!- 3月23日

あい
1か月後に仕事決まってるならゆっくり休んでもらいます☺️なんなら平日に旅行とか家族の時間に当てます❗️
-
なぷー
そうですね!せっかくの休みと思って満喫します!
- 3月23日

H2
私なら短期のバイト入れてもらいますー!
正直、計画して辞めなかったご主人が悪いかなと…
-
H2
1ヶ月仕事しなかったら次から仕事するのきっと嫌になっちゃいませんかね?
少し休むならいいとして1ヶ月は私なら嫌です。- 3月23日
-
なぷー
正直、もうちょっと考えて行動してればこうならなかったので、イラッとしてしまいました😅
1ヶ月給料無しは正直きついですが、次の仕事がやる気になるように体休めてもらおうと思います😓- 3月23日

まみこ
嫁の立場として
ほんと何してるんよ!
子供もいてるのに!!!
これが本音ですが
そこはグッと我慢するかな私なら
やっと転職されるのであれば
お疲れ様でした!
次の所は良い職場ならいいね
こう言うと思います
心は広くないですよ私w
生活掛かってますからね正直
でも男性って
特に仕事の事ってあんまり
言われたくないんですよね~
↑先輩ママに言われました。。
そこはグッと我慢しときましょ!
-
なぷー
本音はそうですよね!!
でもあんまり言うのも良くないですよね😅勉強になりました!- 3月23日

らぶ
うちは心と身体を壊す前に、今日辞めてきた!と勝手に辞めてきましたが(ブラック中のブラックだったので喧嘩辞めのような状態)
よかったね!お疲れ!という感じで、ついでに2ヶ月ほどゆっくりさせましたよ!
妊娠中だったのでお互い無職で2ヶ月過ごしました(笑)
-
なぷー
私もそんな風にドンと構えていられる嫁になりたいです😭
- 3月23日

マヨは味の素派
仕事って、どんなに頑張ってもやめ時って微妙だと思います。
引き継ぎやらいろんなことがあって、時期がパチンと決まるのはむしろ珍しいかなと。
私なら転職先が決まってて、間が1ヶ月開くくらいなら全く気にならないです。
3ヶ月とか開くと、もしまた転職することになったりしたら職歴としてちょっと良くないと思いますが、1ヶ月の空白は普通なことだと思います。
むしろその間、一緒に子育てできていろんな経験できるかなと思ったりします。
ぜひぜひ有意義な時間を旦那さんと過ごしてください!
-
なぷー
そうなんですね…勉強になります…!
ありがとうございます😊- 3月23日

みずな
うちの夫は4月からの勤務先が決まっていて相談なしに2月いっぱいで会社をやめました。最初は何考えてるの?と思ったし理解できませんでしたがもともと精神的に不安定だったのでストレスで頭がおかしくなるよりは良かったかなと思うようにしました。あとは今まで頑張ってくれてたし就職先が決まってないわけではないから休養だと思えばいいかと考え方を変えました。そうすれば自分もイライラしないで済むし、旦那さんも次に向けて身体と気持ちを休めることができるんじゃないでしょうか😀
-
なぷー
そうですね。また体が壊れてしまうよりずっといいですよね!ありがとうございます😊
- 3月23日

ままりん
激務なのに1ヶ月しかあかないうちに転職できるならすごいと思います!
私ならあいだの1ヶ月自分が働きにでます!
-
なぷー
なるほど…!ありがとうございます!
- 3月23日

HRK
転職先は決まってて、入社までに1ヶ月空いてしまうということでしょうか?それなら、長い人生の1ヶ月くらいのんびりしてもいいのでは?と思います。1ヶ月くらいならなんとかなると思いますし・・。
うちの旦那も転職してますが、1ヶ月休んでから転職しました。なのでなぷーさんの不安な気持ちも少しわかりますが、また働いてくれるなら、少し休ませてあげてもいいんじゃないかなーと思います。
うちは休んでる間家事とか家の事を色々やってもらいました。
長い目でみれば、1ヶ月なんてすぐです。
私も旦那の転職では色々悩みましたが、なんとかなりますよ。
-
なぷー
長い人生の1ヶ月…!本当にそうですね!!
私自身最近入院したりして、さらに旦那の転職問題もあり、かなり不安でしたが、なんとかなるって言葉…すごく救われました😭ありがとうございます。- 3月23日
なぷー
そうですよね😅せっかくなのでどこかお出かけしたいと思います!ありがとうございます!