

みーこ
大人とご飯の時間合わせたら
ズレるので、子供だけ
決めた時間にあげてます☺️
うちはお風呂が先です!

退会ユーザー
だいたい大人と同じ時間になってくると思いますよ😌でもまだ初期ですから徐々にで大丈夫、そんなに焦らずで👌お風呂、お夕飯はご家庭によって変わって来ますよね!ちなみにうちは食べづかみでめちゃ汚れるので、お夕飯→お風呂です👌

ひい
最初から大人と同じ時間に食べた方が、いずれ三回になった時にラクかなと思い、うちは一回食のときから朝8時に食べさせてました。
二回食は8時18時
三回食は8時、12時、18時です。

さみー
なるべく私達の生活に合わせてます。
なので朝も8時くらいに食べて夜も18時19時にたべてます。

あおむし
なるべく大人と同じ時間がいいと思います😃
ただ、時間をあけないとお腹すかなくて食べてくれないので、離乳食と離乳食の間4時間くらいあけたほうがいいと思います❗
お風呂とご飯は普段の生活でやりやすいほうでいいと思います❗
ちなみにうちはご飯の後にお風呂です。
そのうち手づかみしたりしてご飯でめっちゃ汚れます😥

サヤカ
離乳食の本には、1歳前の3回食は、
6時 起床、授乳
10時 離乳食、授乳
14時 離乳食、授乳
18時 離乳食、授乳
寝る
22時 授乳 みたいな例が出ていて、1歳すぎたら、大人と同じ時間にしましょうってなっていました☺️
が、途中で変えるのも大変そうと思い、私は3回食にした時点で、起床後、お昼、夜に離乳食にして、大人が食べるような感じにしました☺️
子どもの時間に朝とお昼は合わせていますが、夜は、私が帰りの遅い旦那と食べるので、子どもだけ先にあげています。
お風呂は、うちは先に入れています☺️ご飯の後だと、しばらく入れないので、時間がもったいなくて、という理由です😅お風呂とご飯の順番は、その家のやりやすい方で大丈夫ですよ☺️

mako
3回食にしてからは夜は17時半頃なので子供は先にあげて、朝昼は一緒に食べるようにしています。2回食までは11時と17時だったので子供は別でした💡
汚れるのでご飯あげてからお風呂にしています🙆
コメント