

ママリ
ささみでした!
うーん?私は白身のお刺身買って、茹でて潰してあげました!
量もちょうどいいですよ!

りりまま
うちは、ささみをチンしてミキサーで粉々にしてから水をたしてペーストにしてあげました!

まま
お肉はささみあげました🙌🏻
魚は私もベビーフードに頼りましたよ😂

みは
お刺身買ったら処理ないですよ🙆
もっと簡単なのはツナ缶です!(無塩、ノンオイル)
お肉はささみをあげましたが、やはり食感がだめなのか、その後は今に至るまで挽き肉ばかりです。

ぱぷ
刺身用の切り身を買えば
ちょっとお高くなりますが
処理はしなくても大丈夫ですよ!
お肉はまだあげてないです!

ちー
お刺身を一きれから始めると楽ですよ。鯛や鮃かな。あと、しらすも簡単です。お肉はとりミンチかな。

退会ユーザー
肉は鶏のササミからです!
魚は、しらすからにしました!
しらすもお湯かけて塩抜きして細かくするだけ、魚も刺身用の物を買えば茹でて細かくするだけなので楽ですよ!

みぃたん。
初めてのお肉は鶏肉をあげてた気がします。(あまり覚えてない)
お魚はお刺身を使うと少量作れるからいいって離乳食教室では言ってました(๑° ꒳ °๑)

🧒🏻ママ
魚の処理、大変なので私は1回で1週間分作り置きしてます!
お肉は脂が少ないササミからです!知ってたらすみませんが、モグモグ期からですよ💦

ママ
お肉はササミを茹でて細かくしてました。
魚はたしか塩抜きしたしらすをすりつぶしました。中期くらいから生協の小さな鮭をあげていたような...。
コメント