
コメント

mamama
今真っ最中ですが混合でKタイプも母乳実感もどっちも使ってます😂

はじめてのママリ🔰
母乳メインの、預ける時Kタイプの哺乳瓶使ってます(^~^)
入所型の施設で保育士してましたが、Kタイプ使ってましたよ(◍•ᴗ•◍)
週末は自宅に帰って直母してる子も居ましたが、Kタイプでも大丈夫でした🙆♀️
-
頑張るママン
Kタイプ使ってておっぱいは深く大きく、くわえられなくなるとかではないんですかね。Kタイプの乳首が母乳実感と比べるとあまり口が広がらないよなと思い、混合も出来るのか質問させていただきました!
- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
んー、母乳の子は母乳実感の方が飲みやすいとか言われてますが、それもその子その子で違うのかなと思います(^~^)
私は母乳実感の瓶が持ちにくくて嫌いなのでKタイプしか用意してなかったんですが、おっぱい大好きな我が子らは全く問題ないですよ(◍•ᴗ•◍)
上の子2歳4ヶ月ですが、おっぱいも哺乳瓶もどちらも飲めますし(*´∪`)- 3月23日
-
頑張るママン
たしかに子供によって違いますよね😅
とりあえず試してみないことにはどーにもならないですね😅
教えていただきありがとうございました❗- 3月23日
頑張るママン
母乳もKタイプも母乳実感もどれでも変わりないですか??
mamama
うちの子なんでも良いみたいで
どちらでも変わらず飲んでいます!
ちなみに、これらプラスcombiの哺乳瓶も使ってます😂
頑張るママン
いっぱい持ってらっしゃるんですね(笑)
今まで母乳相談室を使ってたんですが、母乳実感で飲ませたら飲むのがめちゃめちゃ早くて。でも160ccだし新しく買い換えるのも出費だし、上の子用で旦那が買ってたPigeonのKタイプが大量にあるのでそれでも大丈夫かなと質問させていただきました!