※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とたもん
子育て・グッズ

一歳半検診で不安。言葉は3.40くらい。指示も理解し、積み木も5個まで詰めた。体の部位の指差しは完璧。座っていられないので心配。検診の項目はほぼできるが、不安がある。

一歳半検診不安です( ´°̥̥̥̥̥̥̥̥Д°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
言葉は結構単語ですが3.40くらいは出ていて、こちらの言っている事も理解して指示も通ります。
それとあんまりさせていないんですがこの前積み木も5個まで詰めました!指差しはイラストに○○どれ?は気分でできるんてすがしない時も多々あります😭
ただ体の部位の指差し(お鼻どれ?とかお口は?とか足は?とかです)は完璧です😳

あまり長い間座ってられないので大丈夫か不安です😭
検診の紙の項目もほぼ出来ないことはないんですが、心配いらないですかね💦😭なんとなく引っかかったらどうしようとこわくて( ´•̥_•̥` )

コメント

ちーさん★

それだけ出来れば全然大丈夫だと思いますよ!
うちの子は一歳半の時言葉も出ないし、指差しも出来ない…
むしろ検診の時眠くて機嫌悪すぎて騒いでました😭
あれから半年ちょいで言葉も指差しも積み木も出来る様になったので、その時出来なくても子どもは成長し始めると早いので大丈夫ですよ😊

  • とたもん

    とたもん

    コメントありがとうございます!遅くなってすみません!気づけませんでした!😭
    そうなんですね!色々な投稿を見ていたら全て完璧じゃないとだめなのかと思っていたので少し安心しました!😭
    あまり気にせん一歳半検診行ってこようととおもいます!💓

    • 3月24日