
コメント

ゆーめろ
例えばハンバーグ作る時はおろし器で
おろしたりみじん切りにしたりして
野菜紛れ込ませています!

ネコ
チャーハンやオムライスに入れる時は、一度電子レンジで加熱してからフライパンで炒めます😊
-
ちちこん
ありがとうございます😊
炒める前にレンジで加熱するのは、野菜の食感を和らげるためですかね?成る程…参考にしてみます。- 3月23日

ままり
ハンバーグに混ぜたり、カレーやシチューにさりげなく入れたりしてます(笑)
葉物は全然食べないし食べる野菜も限られているので、野菜ジュースをたまに飲ませてます。笑
-
ちちこん
ありがとうございます😊
葉物…ダメですね。カットネギもうどんから上手く取り除きます。私も繊維質のある野菜ジュースを飲ませるようにしてますが、いいんだろうかぁ…日々悩んでます。- 3月23日

まぁたん
うちの子も全然食べなかったです😭卒乳するまで全くと言っていいほど食べてくれなくて本当に困りました😣💦
野菜だけだとどんなふうにして出しても食べてくれなかったので、とにかく細かくしたりペースト状にしたりしてハンバーグに入れたりカレーに入れたりスープに入れたりしていました。ミキサーにお野菜とバナナやリンゴを一緒にかけて野菜ジュースにしたりもしました。いつの間にやら普通のお野菜も食べてくれるようになり今では野菜大好きになりました☺️
-
ちちこん
ありがとうございます😊
やっぱり紛れ込ませるですよね…少しずつでも、紛れ込ませて、慣れさせるって療法ですね。私も野菜大好きなので、せめて食べるようになってほしいです。- 3月23日
ちちこん
ありがとうございます😊
やっぱり紛れ込ませるが1番妥当なんですかね。上の子はハンバーグとかも食べなくて…素材そのものが好きなのか、焼き鳥は食べるんですが…苦労してます。
ゆーめろ
うちの子お肉好きじゃないみたいで
ハンバーグはまだお腹が空いていたら
食べてくれますがじゃないときは
餡掛けにしてなんちゃって天津飯みたいに
ご飯、卵、餡にして食べさせたりしますよ!