![nyan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母が出産準備を手伝ってくれて、義母からのサポートがないことでイライラしています。義母の態度に不満を感じています。
今日実母とチャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐を見てきました。その3つで14万くらいで、貯金が全然ないしかわいい孫のために と買ってもらいました😥
出産したあと1ヶ月ほど里帰りする予定で実家には犬がいるのでベビーベッドや布団も買っておいてくれてたり、、
おしりふきや洗濯洗剤など細かいものも全て揃えてくれてあります。
結婚するときも祝い金もらったりいろいろ助けてもらってるんですが、義母からはまったく何もないです。
義母の近くに住んでいるのにつわりがひどいときも実母が遠くから助けに来てくれたりでした。
それなのに毎日旦那に、げんき〜?と夜中の2.3時だろうが電話してきたりで正直なんかイラッとしちゃいます、、
何も手助けもないのに旦那には甘くて、、
そんなもんなんですかね、、
子供産んでもなんか会わせたくないな〜とか、、
心広かったらこんなこと思わないのかな、と思ってしまいます。
っていうくだらない悩みを言ってすみません( ; ; )
- nyan(6歳)
コメント
![ccuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ccuu
こんにちは!!
そんな義母、わたしもそんなのだったらめっちゃいやです。。。
夜中の2.3時ってのも驚きました。。
それでご主人はどんな感じで対応しますか?(>_<)
出産してからなにかしてくれたらいいんですけどね。。
体調大丈夫ですか??
全くくだらなくないですよ!!
いましんどい時期ですけど、無理しないでくださいね😊💕💕
![めぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐり
わかりますよ、私のとことかなり似てます!
差がありすぎて腹たちますよね。
仕方ないから
たまには孫の顔みせてやろうかってな具合です。
祝い金とかある程度の常識がない人は諦めるしかないですよね。
ま、そのかわり孫に嫌われるだけですよ。って割り切ってます。
-
nyan
すごい差があるのに
何にも思わないんだ
と思ってしまいます💦
アイコスですが、つわりでひどい時期でも目の前だろうが車の中だろうが吸っててもともと常識ないのかもしれないですけど、、生まれてすぐの子供の前でそんなことされたらたまらないです、、- 3月23日
-
めぐり
タバコも一緒ですー!
目の前で平気で吸われます!- 3月24日
![h](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h
わたしもほとんど一緒です!!!😹💦
実母にほとんど揃えてもらって
義実家からは全く援助なしです!
ベビーカー抱っこ紐買ってくれるって言ってたのですが全くアテになりません。
-
nyan
なにか買ってあげる!や、助け呼んでね、なども全くなく、、
実母に申し訳なくなってきます( ; ; )- 3月23日
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
まぁお金のことはむかつきますよね、、
だからこそ、私は極力頼らず自分たちで準備やりましたよーm(._.)m
どっちの親のが多く出してるとか、思っちゃうのもいやだし、頼ってしまうとお金に余裕のあるほうがやってくれるかんじになってしまうと思うし。。
-
nyan
もともと貯金ないのに子供ができてしまって、、って感じだったので最初の頃から実母に助けてもらったりしてました💦
出産したらわたしも働き自分たちでやりくりしようと思ってますがそれまで義母から何もなかったもので、、
すみません💦- 3月23日
![りむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りむ
うちも義理家から何ももらってません!
同居なのに(笑)
全て実家の両親と私の方の両祖父母が買ってくれました。
心が広くてもあれ?って思いますよ^ ^
そのくせ、育児とか買ってもらったのにケチつけられます。
同居ぢゃなきゃ、私も半年に1回ぐらいしか会わせたくありません!
-
nyan
同居なのにびっくりですね💦
実母からは支援あるって方が多くてわりとそれが普通なのかなとか思えてきちゃいますけど、、
少しくらい何かして欲しかったです( ; ; )
コメントありがとうございます!- 3月23日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちもですよ(笑)
むしろ義実家にはお金貸してて、昨日も連絡きて2万渡しました。
実家は父が倹約家で、お金ではなく色々物で支援してくれてます。
義実家はお祝いくれたりしますが、その1月前にお金貸したりします。
そーはなりたくないなと思ってますf^_^;
-
nyan
お金貸すのは嫌ですね、、
わりと多くて、安心というか、、まあそんなもんかって思えました💦
ありがとうございます!- 3月23日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
家庭によってほんとそれぞれですよね。
でもつわりがひどいときにお義母さん来てもめんどくさくないですか💦
あんまり見せにいかなくていいと思います!!
-
nyan
たしかに考えてみると気遣ってめんどくさいかもですね(笑)
あんまり見せに行かないってひともおおくよかったです💦
ありがとうございます!- 3月23日
![ふわふわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふわふわ
分かります!うちもそんな感じでした! 義両親は全く買ってくれないのに子どもだけ見に来て色々言ってきて嫌な気持ちになってました。なので、ベビーカーないんですってアピールしたら、買ってくれることになったのはいいものの、義父が勝手に買ってきて機能性も悪くてすごく重くて使いづらくて最悪でした(笑)
![めくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めくま
うちはむしろ、初孫の義実家の方が手厚そうです…。
義母に頂いたお金でベビー用品揃えました。
実母はそんなに…。
お宮参りもお食い初めも面倒くさいとか言われちゃったし…。お雛様の話もチラッとしたら家にあるの持ってけって…。😱
![みみ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ♡
わかります!!
私のところも義母はほぼ援助なし…
結婚の結納金も貰ってない上に、結婚式代を補助するからお祝い金くれと言われました😠
奨学金の返済も肩代わりする話になっていたのにいつのまにか自分で返済しろと旦那に連絡してたみたいで援助どころか借金かよ!みたいな
私には元気?って何事もなかったようにLINEしてくるので余計にストレスです。
子供産まれても会わせたくないと言うか私が会いたくない 笑
共感出来たので愚痴すみません…笑
実父母の存在って大きいですよね…😭
![まーりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーりん
うちは義母は無くなってて義父だけですが、そんな感じです😂妊娠中1回くらいしか会ってないし、なんならあった時に「流産したか?」とか余計なこと言うし😂もちろんお祝い金なんて頂けません。結婚式の時も祝儀無しでしたから😂😂😂
でもぶっちゃけ義理の親に何かしてもらっても気を使うだけじゃ無いですか?
私は実の親が頼れて良かったー!!!!って思ってます😊
![さぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁ
うちもそうです!口は出してくるのにお金やものはほとんどもらったことありません!不妊治療の末授かったのですがその費用も実両親が出してくれました。義親は早く孫孫言うだけで妊娠を報告した時もご先祖様に毎日お願いしたかいがあったと言われ、内心かなりイラっとしました。因みに義理家はそこそこ裕福な方だと思います。うちの親には何か色々買ってあげたいと言ってきてるみたいですが具体的な提案はされた事がありません。逆に里帰り出産予定なので実親は必要なものはこっちでお金出すよと言ってくれます。産まれても写真位でしか見せたくもないですね笑
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
比べてはしんどくなるばかりです。してくれないのが当たり前、してくれたら感謝です。価値観は人によって違いますので、比べてはいけません(><)
nyan
寝ようとしてたところなんだけど、って仕事で疲れてる旦那にも、寝てないならいいじゃん!たまには休んじゃえばいいじゃん!と平気でいうので許せなくって、、💦
体調は大丈夫です!
ありがとうございます( ; ; )