
新幹線の予約、e5489と窓口での当日券購入、どちらがお得でしょうか?四月に乗る予定です。
新幹線に詳しい方教えてください
四月に新幹線にのるのですが、e5489で予約するのと、窓口で当日券を購入するの、どちらかやすいんでしょうか?
色々調べたのですがよくわからなくて💦教えてください
- ワンス(8歳)

はる
えきねっとで割引で売ってますよ!
便によっては取れないですが、乗る便が決まってるなら調べてみた方がいいかもです。

#ぷうこ
安いのは断然e5489のトクトク切符の予約です。
利用される区間の設定があれば、スーパー早特やこだま早特など使うと、俄然安くなりますよ。
-
ワンス
こども一歳と、わたしだけで乗るのですが、二人以上でないと予約できないのですね💦
- 3月23日
-
#ぷうこ
2名以上でなければならないものもありますが、1名でも利用可能な切符もありますよ。
e5489のこのページで出発地、目的地を選択すると、その区間で利用可能な切符が色々出てきますので、1名から使えるものを探してみてはいかがでしょう?
トクトク切符で使えるものがなければ、金券ショップで切符を入手するのが安く済ませる方法かな、と思います。- 3月23日
-
ワンス
なるほど!!勉強になりました。詳しくありがとうございます😊
- 3月23日
-
ワンス
そうなんですね😄💦
ご丁寧にありがとうございます。
こども料金が1500円でいけるようので、わたしとこどもで予約します😄そうするとふつうに切符買うより安くすみそうです😊
新幹線の予約なんて普段あんまりしないので助かりました。
皆さん、コメントありがとうございました😊- 3月23日
-
#ぷうこ
こだま切符は、大人一名こども一名では予約できなかったように思います。大人二名以上だったような。
念のため確認してみてくださいね。- 3月23日

退会ユーザー
どちらでもないですが、私は窓口で予約が一番楽でした。

ままり
詳しいわけではないですが…私は金券ショップでチケット買って、当時券売機で席指定(指定席なら)とかしましたよ(*^^*)

みんてぃ
私もえきねっとって思ったんですが東日本だけなんですね💦
えきねっとだと安い券があるので窓口よりはネットの方が安いかとは思いますよ!

さゆき
e5489でとってます( ・∇・)

ザト
e5489って西日本ですよね?西日本なら、無料のEX会員になって21日前予約の早得?で取れば、だいぶ安く取れますよ♡

あ
私も4月に新幹線に乗るので
えきねっとで予約しました!

ニギリオ
ネットで前もって予約した方がいいですよ!
当日買うようでは並んだりしないといけなくて面倒なので💦

ちゃーや
金券ショップで購入して、駅で指定席取ってます!
そんなに安くならないですが(T_T)
コメント