

Kaito mama
わたしもテレビで見てから怖くて冷蔵庫にしまってます😱
コンソメや鶏ガラは使う頻度が多くすぐ無くなるので常温で保存してました😊

yoshi
私は密封容器に入れ替えて常温保存しています。
冷蔵庫に入れると、出したりしまったり温度差で結露ができカビが生えてしまうという記事を読んで、常温保存してます。
あと、全部の調味料などを冷蔵庫にしまっていたらスペースが無くなってしまうので💦

れいちぇるん
私は一度開封した粉物はほとんど冷蔵庫に入れてます。
ただ、砂糖だけは冷蔵庫に入れてしまうと固まるので入れてないです
あと、醤油とかに開封後常温で保存と書いてるのがあるのですが、それが書いてないものは冷蔵庫行きです

たけのこの里
私は基本醤油なども全て冷蔵庫です😃

クミ
ちなみに、たんぱく質の入ったもの(たこ焼用の粉やお好み焼粉)がダニにやられやすいので、普通の小麦粉や片栗粉はそこまで心配ないと思います。

MTBC
粉物は基本、冷凍庫に入れてます。
冷食あまり買わないのでスペースあるし、粉物使ったらすぐ片付けてるので結露やカビの心配はありません。それよりなにより以前、小麦粉にダニ繁殖してしまった経験があって見つけたときが衝撃すぎて徹底してます!

komarin
うちは砂糖以外はいれてるなぁ…
コメント