※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいこ
妊娠・出産

出産後の感情や赤ちゃんの夜泣きについて不安があります。疲れた旦那さんにも協力しているけど、いつまで続くのか心配です。

先日、出産しました。もちろん嬉しいのですが、退院し、帰ってきたら涙が止まらず、いろいろ複雑な気持ちになります。まさしくブルーだと思うのですがこれが続くとなると、正直キツイです。また、子どもは昼はぐっすり、夜になると1時間おきにグズって、毎日疲れて帰ってくる旦那さんにも協力してもらってあやしているのですが、旦那さんのことを考えると寝て欲しいな…と。どのくらい続くものなんでしょうか?

コメント

ままり

ご出産おめでとうございます。
産後ブルーみたいな感じでよく涙も出るみたいですね💦💦
私も産後うつみたいに毎回なります。

赤ちゃんも産まれたばかりだし、泣いてばかりでなんでーってなっちゃうけど、リズムができてくるとだいぶ落ち着いてくると思いますよ。

でも赤ちゃんにもよるから、うちは2歳だけど二時間おきに起きて泣いてグズグズが治らないので産後からずっーと寝不足続きです😵

  • まいこ

    まいこ

    返事ありがとうございます💓
    まだ産まれてまもないので、リズムが出来るまで気長に待ちます😊🌸

    妊娠前までは泣くという感情を忘れている人だっただけに、今の自分がどうしたんだろうと思うばかりです。。
    でも、共感して頂ける人がいるので、気持ちラクになりました😊✨
    ありがとうございます🙏💓

    • 3月23日
maru9

大変ですよね!お疲れ様です😩
私の息子も寝なかったので、お気持ちお察しします!ご実家に帰られてないのですか?話を聞いてくれる人がいるだけでも、違いますよ!

  • まいこ

    まいこ

    返事ありがとうございます💓
    実家が少し遠く犬も飼っていてるため、話し合って自宅に帰ることにしました💦

    周りに先輩ママの友達は話を聞いてくれるので、遠慮せず相談しようと思います😊‼️

    出産前の自分のキャラとの変貌ぶりにビックリされそうですが😅😅‼️

    • 3月23日
  • maru9

    maru9

    あんまり自分を責めないでくださいね❤私も不妊治療のときから、ママリにはお世話になっていますし、色んな方からアドバイスが貰えて、私だけじゃないんだーって思えます!いつも励まされています😉🙏
    ここにもどんどん相談したらいいと思いますよ😄👍

    • 3月23日
rii

出産おめでとうございます💓

私は最初の2ヶ月ほんとうに辛くて、
授乳しながらほんとうにお母さんなれるのかと泣いたりもしました!

オムツかえても、おっぱいあげても30分おきになく我が子、、、


3ヶ月から半年まではよく寝てくれて、
半年から断乳した1歳2ヶ月までまた夜泣きがはじまりました😂

まいこさんもつらいと思いますが、
今だけ、今だけと思って
抱っこできる貴重な時間と言い聞かして
頑張って下さい!

つらい時は思いっきり泣いていいんですよ😭💓💓

  • まいこ

    まいこ

    返事ありがとうございます💓
    どもママも悩みありますよね😭💦
    確かに今だけと思って抱っこできる時間を大切にしたいと思います😭‼️
    そして、思いっきり泣きたいと思います😭😭‼️

    • 3月23日
  • rii

    rii

    一生のうちの少しの時間だと思えば逆に抱っこしときたいって思うし、いつかはウザいとか思われるんだろうなーとか考えてます😂💓

    その時は本当につらかったですが、
    今となってはあっとゆうまに1歳半が過ぎて
    イヤイヤ期突入で、主人とも初めよりは毎日コミュニケーションもとれて楽しいねって話してます🤣✨

    • 3月23日
yk3♡

最初はしょうがないです。
私の娘は夜中1時間起きにも寝てくれませんでした( ; ; )
夜遅くに帰ってくる主人なのでほぼ一人で全てやって夜泣き朝5時頃まで泣いててそっから主人起こしてお弁当作って自分寝不足すぎてもう頭回らずの感じを繰り返しでした。
3ヶ月くらいには徐々に寝る回数も増えてきます☆夜泣きも今だけなので頑張りましょう\(◡̈)/

  • まいこ

    まいこ

    返事ありがとうございます💓
    あたぽんさんすごいですね😭
    とてもとても大変だったことと思います😭
    里帰りなどされなかったんですね💦

    今の私にとって3ヶ月は遠いですがら必ず来るので、頑張ります😫💓‼️

    • 3月23日
みちょ

毎日泣いてました😖
もう無理かもって何度も思いました。
旦那は夜は爆睡、仕事だし仕方ないと言い聞かせて毎日脱衣所で泣きながら抱っこしてました。。
アパートだったので泣きやませなきゃと必死でした😅
今では心配になるほど爆睡してくれて精神的にもとても落ち着きました。
睡眠取れないとおかしくなりますし産後は本当に自分じゃないみたいですよね。
でも絶対落ち着いて寝れる日がきます。
難しいかもしれませんが、気楽に!!
頼れる人には頼ってくださいね😃

  • まいこ

    まいこ

    返事ありがとうございます💓
    みちょさんも大変だったんですね😭
    話を聞いただけで涙が出てきます😭
    睡眠とホルモンはバカにならないですね😫💦
    本当に自分じゃない毎日です💦
    でも、落ち着いて寝れる日きますよね‼️‼️‼️
    その日をご褒美として今頑張ります‼️‼️‼️

    • 3月23日
きくりん

出産お疲れ様でした💓
今は1人で育児しているのですか?
初めての事だと色々不安になったり、大変だと思います!
赤ちゃんが日中ぐっすり寝てる時に、お母さんも寝てますか??
その地域によって違うとは思いますが、床上げまでは赤ちゃん専念するのがお母さんの仕事です。
旦那さんが、何も言わず協力してくれるのはとてもいい事だと思いますよ✨
1時間起きにグズってしまうのは、赤ちゃんの気分にもよると思うし、おっぱいやミルクなど沢山飲ませてますか?
私は、泣いたらおっぱい、泣いたらおっぱいの繰り返しですよ💦
あまり回答にはなりませんが、頑張っていきましょう!!
ずっと続くわけではないので🤗

  • まいこ

    まいこ

    返事ありがとうございます💓
    実家が少し遠く、犬も飼っているため一人で育児ですかね💦
    でも旦那さんが協力してくれるので、本当に感謝しています‼️
    夜中のおっぱいも左右であげようとしてるのですが、片方だけで寝てしまってなかなか起きてくれず…の繰り返しですね💦
    病院ではミルクは頼らないでという方針なので出来るだけ‼️と思っているのですが、ミルク検討してます…

    確かにずーっと続くわけじゃないので頑張ります😊‼️

    • 3月23日
sora

私も出産から10日ですが
退院する前から退院した日
計30時間くらいずーっと
泣いてました笑
永遠に泣きながら笑
退院も泣きながらしたし
家帰ってきてもずっと泣いてたし
夜も泣きながら寝て起きて泣いて...笑
なんだかわからないけど不安だし泣けますよね😱
夜になると1時間おきに起きるは辛いですね😭
うちは夜はミルクにしてます。母乳だと1時間半くらいで起きちゃうんですがミルクだと3時間は寝てくれます

  • まいこ

    まいこ

    返事ありがとうございます💓
    あおいさんも出産おめでとうございます👶💓

    永遠に泣かれると気が滅入りそうですね💦
    逆に大丈夫でしょうか??
    うちは夜だけしかグズらないので、お昼は天使です‼️

    夜、全く同じです‼️‼️
    おっぱいだと1時間くらいで起きて泣くため、昨日いよいよミルクを試してみたら、3時間ぐらい寝てくれました😭😭😭
    今日もミルクをしようかと悩んでます💦
    共感できる方がいて安心しました🙇‼️

    • 3月23日
あいあい

御出産おめでとうございます❤️
私も産後5日目くらいに急に涙が溢れてきて、なんだこれ?!ってなったことあります😭看護師さんに見つかってビックリされますが、今がホルモンの変化どきだからみんなそうよーと言われました😊
夜のぐずぐずは1ヶ月くらいには落ち着きましたが、そのかわり寝ぐずりがひどくなったり、今は夜泣きになったりと毎日なんだかんだ寝不足です😅でもそういう生活にも慣れて特に負担には感じてないです✨

  • まいこ

    まいこ

    返事ありがとうございます💓
    私も看護師さんに見つかりそうなとき、ぐっっと上を向いてガマンしました😭💦

    私も慣れてくるまで、頑張ろうと思います‼️
    来週ぐらいにはブルーを抜けて、先週は大変だったなぁ〜と振り返れるようになりたいです😊‼️

    • 3月23日
えま

出産お疲れさまです♥️
私も同じですごく辛かったです。
1ヶ月なる頃まではひどかったですがそれから少しずつ落ち着いてブルーになったり治ったり繰り返しました。
今もうすぐ3ヶ月ですがほとんど大丈夫になりました!
外でたり誰でもいいので話し相手を探してください!話すだけでもほんとな楽になります!

  • まいこ

    まいこ

    返事ありがとうございます💓
    共感して頂ける人がいるので安心します😭
    今、本当ちょっとしたことで、バーって泣いちゃうので自分でもビックリです😭

    友達に先輩ママが多いので話し相手になってもらって、いろいろ相談しようと思います‼️‼️

    • 3月23日