※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

3ヶ月半の男の子の体重増加について相談です。友達の子より大きいけど体重が増えないと心配。母乳の質や対策について知りたいです。

体重の増え方について。

3ヶ月半の男の子を完母で育てていてます。

出生時➡3300g
3ヶ月半現在➡5800g


友達の子はうちの子より小さく生まれていて
まだ1ヶ月半なのに体重うちより重たくて
衝撃でした(´,_ゝ`)

よく、あまりムチムチしてないねって言われます。
身長は平均より大きいからなのかスラッとしてるとも言われます。

授乳は完母で、なかなか間隔あかず2時間おきにたっぷり与えてます。



体重増えいい子と悪い子の差ってなにかありますか?
母乳の質悪いんですかね、、、


大きく生まれたけど
体重の増え悪かったって方いらっしゃいますか?なにか対策されましたか?



コメント

はじめてのママリ

あまりにも増えてなくて検診などで先生に言われてなければ大丈夫だと思いますよ(^^)
病院で先生にある時期からは子どもの太る太らない体質や遺伝にもよるからねといわれました^^;
だから、平均の枠からはみ出したり足りてなかったりしない限り、あまり気にしないようにしてます◡̈♥︎
完母でたっぷり与えてるということなので、息子さんもお母さんから栄養たくさんもらって幸せ者ですね♡♡
うちはそのぐらいの時期から母乳がでなくなってきてミルクになったのでうらやましいです(˃⌑˂ഃ)
あまり気にしすぎないようにお互い子育て頑張りましょうね♩

ザト

うちは1人目が3035gで生まれて3ヶ月の時に5kg、3ヶ月半で5.4kgだったので同じくらいですねー!
私は飛ぶほど母乳が出ていて、息子もむせながら大量に飲んでましたが、そんな感じです(*´艸`*)
ちなみに乳腺炎もほぼならないくらい質の良い食事をとってました♪
体重の増えはその子によって違いますが、もうすぐ3歳になる息子は他の子の倍以上は食べるのに全然太らないので、保育園などでは胃下垂なのかな?と言われてます。
体質によるので、あまり気にしなくて良いですよ!もし母乳の量が明らかに足りなさそうなら、ミルクを足すくらいで良いと思います!