![★K★M★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![コアラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コアラ
同じ鶴ヶ島市に住んでいます(´∇`) 私も引っ越してきたばかりです💦
予定日が5月初めなのでよかったら仲良くしてください(´∇`)
![まめり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめり
私は坂戸市です( ^ω^ )
4月中旬が予定日です🎵
よろしくでーす!
-
★K★M★
初めまして!お隣ですね(*^▽^*)
予定日も近いし、是非仲良くして下さい★男の子ですか?- 3月23日
-
まめり
予定日までもう少しでドキドキしますね( ^ω^ )!!
男の子ですよー!
★K★M★さんはどちらですかー!?- 3月23日
-
★K★M★
本当毎日がドキドキですね💓
男の子ですよ(^^)毎日、元気にお腹の中で遊んでまーす!笑
坂戸のどの辺にお住まいですか?- 3月23日
-
まめり
私の子も胎動すごくて笑
できれば4月に産みたいので毎日出てこないでー(゚o゚;;って願ってます笑
最寄りは若葉駅ですよー!
26歳なんですね!
私、27歳なんで歳も近いですねっ( ^ω^ )- 3月23日
-
★K★M★
どこの子も胎動凄いんですね〜笑
最寄り若葉駅ですか!
車で6分くらいなので、よく若葉ウォーク行きますよ╰(*´︶`*)╯
年も近いんですね💕
歩いてたりしますか?
歩かなきゃと思いつつ、歩いてないのでやばいです😅- 3月23日
-
まめり
私も若葉ウォークよく行きます〜( ^ω^ )
4月まではなるべく家から出ないように家族から言われててダラダラ過ごしてます😭笑
4月から動きまくる予定です( ^ω^ )
どこの病院に行かれてるんですかー!?- 3月23日
-
★K★M★
この辺あたりだと若葉ウォークいきますよね!!
子供産まれてからも、赤ちゃん本舗あるので若葉ウォークにはお世話になりそうです😽
自分も、4月入ったらいつでも産まれて大丈夫なので動こうかなw
病院は、数ヶ月前まで日高に住んでたので太田さんでお世話になってます!
鶴ヶ島、坂戸方面に住んでなかったので変えずそのままです💦
どちらですか?- 3月23日
-
まめり
店舗数は少ないけどあの田舎な感じが好きでよく行っちゃうんですよねー( ^ω^ )
確かに!赤ちゃん本舗にはお世話になりそうですねっw
日高にいたんですね!
私は川越の愛和病院です!- 3月23日
-
★K★M★
確かに、店舗は少ないけどちょっと買い物する程度にはちょうどいいし、雨の日とかも便利ですよね(^ ^)
この辺に赤ちゃん本舗以外に赤ちゃん用品帰るお店とか知ってますか?♡
愛和なんですね!!
気になってましたがちょっと遠いし、結局は前住んでた近い所にしました😂
出産後どんな感じの病院だったか感想教えて下さい💕- 3月24日
-
まめり
ただ雨の日が天井が空いてて滑りやすいから妊婦の期間は少し怖いですよね(>人<;)
この辺だと西松屋とか東松山まで行けばバースデーだったりピオニウォークがありますよっ!( ^ω^ )
富士見の方までいけばららぽーとがあります!
慣れてる所の方が安心ですよね( ^ω^ )!
お互いに産まれたらレポしあいましょうね😊👌- 3月24日
-
★K★M★
天井空いてるところありますね…
エスカレーターの所も空いてたり😑あそこはどうにかしてほしいです💦
ららぽーとも40分くらいで行けるので平日とか行けたらいいなとは思ってますが今はお腹デカイので近場で我慢してます😂
西松屋今、調べてみたんですが20分以内で行けるところが三件ありました!
安いからいいですよね♫
ポイント貯めるの好きなので、西松屋もポイントカードとかあればもっと行くのにって思います(笑)
こちらこそ、病院の話とか子供の話とか出来たら嬉しいです💕
お互いあと少しドキドキしながら楽しみに頑張りましょう↑↑- 3月24日
-
★K★M★
こんばんは☺️
お久しぶりです!
産後体調大丈夫ですか?
こちらは無事25日に産まれました♫
まめりさんはいつ産まれましたか?👶- 4月26日
-
まめり
お返事できなくてすみませーん(´;Д;`)
出産おめでとうございます❤️
お疲れ様でしたー!!
私は31日に産まれてしまいましたー😫💦
学年が変わっちゃいましたー😰💦- 4月26日
-
★K★M★
まめりさんもご出産おめでとうございます☺️✨
けっこう早まりましたね!
帝王切開とかだったんですか?👶- 4月26日
-
まめり
そうなんですよ(´;Д;`)
普通に陣痛が来たんですけど進み悪くて帝王切開になっちゃいました、、、
★K★M★さんは体調の方大丈夫ですか!?- 4月27日
-
★K★M★
3月、4月は学年が少しのタイミングで変わるのでなんか不思議ですよね😵💦
体調は大丈夫ですが、破水からの難産で44時間半くらいかかりました😂促進剤からの吸引分娩も怪しくて帝王切開ギリギリでした…
吸引分娩やってからの帝王切開とかですか?- 4月27日
-
まめり
44時間!?だいぶ大変なお産でしたね∑(゚Д゚)
でも頑張った後赤ちゃんみると疲れもその瞬間だけは忘れちゃいますよね👼💕
私は促進剤からの様子見だったんですが、赤ちゃんの旋回異常で帝王切開になってしまいましたー(´;Д;`)
25日に出産ということはまだ入院中ですかー!?- 4月28日
-
★K★M★
こんばんは!
大変だったけど、赤ちゃんみると痛み忘れちゃうし不思議ですよね👶💕
帝王切開の術後は大丈夫ですか?😭
30日退院の、赤ちゃんは黄疸で5月1日退院になりました。
まだまだ慣れなくて大変です…
まめりさんは1ヶ月たって慣れてきましたか?🌼- 5月2日
-
まめり
本当にお疲れ様でした(^ω^)!
術後はこちらも大変でした😫💦
今は傷のとこが痛痒いくらいで大丈夫です👌
黄疸でちゃったんですか😢💦
一日で退院できてなによりです😊☀️
一ヶ月経ってようやくリズムに慣れてきた感じですかね、、、
あ!でも一ヶ月検診が終わったので若葉ウォークに連休中に行けて気晴らしになりましたー(^ω^)❤️
検診終わると少しずつ外に出せるから気が楽になりますよー!!- 5月6日
-
★K★M★
お久しぶりです(^^)お元気ですか?
初めての育児にバタバタしてたらあっという間に2ヶ月たってました♫笑
だいぶ大きくなってきて、若葉ウォークのアカチャンホンポとか近場を出歩けるようになりました!- 6月27日
-
まめり
お久しぶりです(^ν^)!
お疲れ様です✨👍
慣れてきましたか!?
私も2人で軽めの外出、家族で若葉ウォークによく行くようになりました!!
週末は若葉ウォークによく行ってますよー!!
時々平日も行くので会えるといいですねー!!
ママ友全くいないのでお話しできたら嬉しいです〜☺️✨- 6月29日
-
★K★M★
なんとか慣れてきました🌟
うちはポイント5倍の時よく行きますよ(*゚∀゚*)笑
声かけて頂ければ行ける時いきますね♫平日の午後なら行ける日多いと思いますので🙋♀️
こちらこそ、ママ友近くにいないのでよろしくお願いします🙇♀️- 6月29日
-
まめり
5倍の時いいですね!!😍✨
こちらこそ午後なら行ける日多いので声かけてくださーい(^ν^)✨
この間、市の3ヶ月健診があったんですが友達作るような雰囲気じゃなくダメでした😫💦
話し相手がいると育児ももう少し気が楽になりそうですよねー!- 6月29日
-
★K★M★
同じで感じですね(*゚∀゚*)
買い物で行くとき声かけますね💕
坂戸は3ヶ月健診あるんですか!
鶴ヶ島は4ヶ月からみたいです👶
やっぱり友達作れる雰囲気じゃないんですね💦- 6月29日
-
まめり
ちなみに私は旦那と明日か明後日行く予定です🤣✨
何だかんだ赤ちゃん本舗のお尻拭きを絶賛愛用中です(^ν^)!
人数がそんなに多くなくてすぐあちこち回っていたせいかも知れないです!
ちょうど看護学生が実習でなぜか私達に同行してたせいかも、、、
4ヶ月ならほぼ確実に首が座って連れて行くのも楽そうですね☺️✨- 6月29日
-
★K★M★
土日は旦那の実家行くので行かないかもですけど、日曜日パンパースのオムツ安かったような😱
日曜日ちょっと行くかもです!笑
おしりふき青いやつですか?
この間適当に選んで買ってきたやつアカチャンホンポの青いやつでした👶
4ヶ月なら首座ってると思います♫
2ヶ月なったばかりでもけっこうがっしりしてきたので(^O^)
3ヶ月で体重どれくらいありますか?- 6月29日
-
まめり
私も土日のどちらか同じく旦那の実家に行きます☺️✨
ほんとですか!
都合があえばパンパース手に入れたいっ!
そうです(^ν^)
でも実際違いがあまりわからないんですけどリピートしてます!
えぇ!羨ましい!
うちは未だに少しぐらついててあと少しって言われました😩💦
身長が62㎝くらいで6㎏いかないくらいです!
足に肉がついてきたけどそこまでむっちりちゃんではない方です!なのに6㎏....これからどんどん大きくなってくのが怖いですー!- 6月29日
-
★K★M★
オムツすぐ無くなりますよね😱
おしりふきだけは、適当に買ってるんですがピジョンのおしりナップは厚めで固めのウンチならよかったです!
柔らかめなウンチならなんでも良さそうな気がしますが、アカチャンホンポのやつとかムーニーのやつも良かったです(*゚∀゚*)
まだすわってないですが、
首の力は強いみたいで頭と足使って仰け反るので枕してても意味ないです😱笑
6キロ近くなると重いですよね💦
うち混合なんですがミルクの割合が多いせいでムチムチ大きくなってきて6キロ近くあります↓↓
市の健診はどんなことしました?🐰- 6月29日
-
まめり
うちは寝る前だけミルクにしてるせいか硬いうんちはまだでたことないんですよね😩💦
オムツはほんとすぐなくなります😫💦
ムーニー のやつも気になってたので今度試してみますー(^ν^)
赤ちゃん本舗の前はコストコのやつを使ってましたー!
あれは大きいのでうんちのとき枚数使わなくてよかったですよ!
すごい!!成長が楽しみですね😍✨
ムチムチくん可愛いですよね😍❤️
うち少食なのかミルクの飲みが良くなくて未だに120しか飲んでくれないです、、、
問診をして
身長 体重 頭位 胸囲を測って
首すわりを見て
先生の内診して
離乳食についての指導受けて
最後お話しして終わりって感じでした!- 6月30日
-
★K★M★
母乳だとゆるいですよね!
うちは混合なので中間くらいの出てきます(笑)
友達もコストコのやつ大きいから使ってた言ってました(*゚∀゚*)
今度見てみます♫
ミルクはカロリー高いからムチムチになりますよね😱
うちも120くらい飲むか残すかです💦ミルク代かなりかかりますw
母乳だと消化いいから徐々に体重増えて行く感じですよね♫
市の健診はそんな感じなんですね😯
同じ月齢のこ沢山いましたか?
凄く暑くて赤ちゃん連れてのお出かけかわいそうですね😭
車の中地獄です⚡️- 6月30日
-
まめり
ゆるいと気が抜けないのが難です😩💦
出先で大惨事になったことがあって笑
コストコ大好きなんですけどまだ勇気でなくて行ってないんですよねー😩
いつ頃から行くのがベストなのか、、、
ですよね💦
寝る前のミルクでも一箱一ヶ月もたないですもん😢💦
結構いましたよー☺️💕
私が人見知りなだけで案外お友達作れると思いますよ!!
たしかに、、
お外のお散歩も可哀想でなかなか連れて行けてないのでもっぱらお店の中でぐるぐるしてます笑
車はやばいですよね☠️- 6月30日
-
★K★M★
母乳だとゆるいから、着替えも必需品ですよね😨
我がの息子ちゃんのオムツもいつもギリギリセーフって感じです!笑
コストコいいですよね💕
我が家も会員ですが、いつも買う量少なくって試食ばっかしてます!
ホットドッグ食べに行って終わっちゃう時もたまに💦笑
暑くて赤ちゃんも可哀想だし、
抱っことなったらママも暑さでやられちゃいますよね😵
健診多かったですね♫- 7月1日
-
まめり
そうなんですよ!
どうしても荷物が多くて😫💦
コスパ的にはギリギリでもまだSサイズをはいてもらいですよねー!
我が家はコストコ行くと結構買っちゃいます笑
私はクラムチャウダーを絶対飲みます😍
しかも外だと陽が眩しかったりで帽子🧢は必須アイテムになってます😊
結局赤ちゃん本舗は土曜日に行っちゃいました!今回はムーニー のお尻拭き買ってみましたー(^ν^)!- 7月2日
-
★K★M★
おはようございます❣️
日曜日の3時くらいにアカチャンホンポ行きましたが、すでに売り出しかかってたやつは完売でした(笑)
旦那の実家に泊まって帰ってきてから行ったので遅いですよね🙈
我が家もコストコ行くと、クラムチャウダー必ず飲みます!笑
土日は混みますよね😵
平日は行かれたりします?
今の時期帽子必須ですよね!
うちまだ買ってないのですが、
嫌がりませんか?🐶- 7月2日
-
まめり
おはようございます☀
かなり激安だったからすぐ売れちゃったんですね💦
結構具も多くて癖になります笑
旦那と行く時はやっぱり土日になるので毎回かなり混んでます😩💦
友達とかと行く時は平日です!
駐車場もすんなり停められてやっぱいくなら平日がいいですねぇ✨
2ヶ月過ぎた頃から毎回帽子をかぶせて3時以降とかにお散歩してたら
帽子=お外
って感じになったみたいでうちの息子くんはお外好きなので嫌がらなくなりました!☺️✨- 7月2日
-
★K★M★
こんにちは!!
消耗品はすぐ売れちゃうわけですね💦
赤ちゃんいると買い物大変だから、
コストコで買いだめできたらしたいですね😃うちはプルコギよく買いますよ!わら
クラムチャウダーの缶買ったことありますか?フードコートのやつと同じなんですかね?
帽子良いですね♫
だんだん外にお出かけするから、今度買って慣らしてあげないと(*´∇`*)
ママも帽子と日傘が欲しいです💧- 7月3日
-
まめり
こんにちは😃!
そろそろオムツがなくなるので買いに行きたいんですけど今週もセールしますかねー!?
買いだめしたいですねー(´;Д;`)
うちもプルコギ買います!
小分け冷凍で大活躍ですよね!
まだ缶は買ったことなくて次行った時に買おうかなと思ってます☺️✨
まさに先月帽子と日傘買いましたー!!
帽子嫌がる時は日傘さすだけでも全然違うと思います!- 7月4日
-
★K★M★
おはようございます☀
間違って下の方に書き込んでました😂
紙おむつ祭やってるみたいですね!
パンパースは広告に載ってなかったのでどうでしょう💧他は安かったりポイントたまったりみたいで、ムーニーなら金曜日目玉商品みたいです(^O^)
オムツ変えたことないですが、
種類変えたことありますか?
自分も今度いったらクラムチャウダー買ってみようと思ってます❣️
あとなにかおススメのあったりしますか?
日傘と帽子近々買いにいこうと思います(*´∇`*)- 7月5日
-
まめり
すいません!気づきませんでしたー(´;Д;`)
今チラシ見てみましたー!
明日のお昼過ぎに赤ちゃん本舗行ってみたいと思います☺️✨
最初は産院で使ってたパンパースのはだいちを新生児期はずっと使っててコスパを考えパンパースの普通の使ってて💩漏れが気になってナチュナルムーニー に変えて今ようやくムーニー エアフィットに落ち着きました!
ふわふわ感と背中漏れがまだ一度もないので使い続けてます!
絶対買うものは桜どりの胸肉、冷凍ブロッコリー、ジップロック、キッチンペーパーですかね!
ストックがなければお吸い物の素大容量パックをかいます!
胸肉は個人的に大好きです!
日傘はハンプティダンプティが種類が結構ありました!!- 7月5日
-
★K★M★
こんにちは!
雨ですね😂今日行きたかったんですが、明日予防接種で風邪ひかれても困るので出かけるの辞めました💦
また今度行くとき教えてください❣️
混合なんで、母乳飲んだ時はゆるすぎて漏れてるのでムーニー試してみます(^O^)そろそろサイズもMにしようと思うのでついでに!
桜どりのやつって、ビニールパック売りのやつですか?
気になってて買ったことないです🤔
平日行けたら一緒に行きたいですね!
ハンプティダンプティに種類たくさんあるんですか♡
来週辺り行ってみます(*´꒳`*)- 7月6日
-
まめり
こんにちは😃!
予防注射が始まるんですね!!
ロタもやりますか?☺️✨
今日行ってきましたー✨
ムーニー はカインズの方が安いのでカインズで買うことにしました!
おしりふきがさらにまた安くなってたのでストックを買ってきました〜☺️🙌
旦那がSを2袋も買ってきてしまったのでがんばって使い切ったらサイズアップしようと思います✨
そうですそうです!
案外胸肉なのに柔らか買ったのでリピしてます😍💕
いいですねー!行きたいですねー!!
個人的にハンプティダンプティの中のカフェも結構好きです☺️✨- 7月6日
-
★K★M★
予防接種ついにはじまります💦
ロタもやりますよー!
お値段が高いですよね😂
カインズの方が安いんですね‼️
カインズもよく行きますよ♡
妊婦の時暇すぎて、カインズ歩きまくってたりスタバがよいしてました(笑)平日も、けっこう人いますよね♬
オムツのサイズアップのタイミング難しいですよね💦
うちも頑張って使い切りますw
胸肉なのに柔らかいなんて!
今度挑戦してみますね(*゚∀゚*)
ハンプティダンプティのカフェいつもスルーして行ったことないんですよ😂
赤ちゃんいてもカフェできますかね?笑- 7月6日
-
まめり
月曜に最後のロタが終わりましたー!
高いですよね😭💦
鶴ヶ島の方のスタバですかー!?
私も最近はよくドライブついでにスタバのドライブスルーしてます(^ν^)!!
そうなんですよー!
結構いつ行っても人がいますよね☺️!
そうなんですよ!
オススメです🐔
抱っこ紐つけたままお茶してるママ達がたまにいますよー!!😃✨
抱っこ紐なに使ってますかー??- 7月6日
-
★K★M★
高いけど、やって予防できるならしょうがないですよね(^ ^)
ロタって口からですよね?
うちの子ちゃんと飲めるかな〜笑
カインズの前のスタバです!
ドライブスルー有り難いですよね😍
車での行動多いほうですか?🚘
妊婦の時スタバ通いしてたんですが、日中はけっこう子供連れできてるママさんたちいてこれもアリなのね!
って思いました★ハンプティダンプティもお茶してるママさんたちいるんですね〜♬
抱っこ紐はエルゴのアダプト使ってます!何使ってますか?⭐︎- 7月7日
-
まめり
ですよね✨
何回かに分けてあげてましたよ!
すごい甘いみたいでよだれがたくさん出ます🤣笑
ロタでは一度も泣かなかったですよ!
そのあとは打つ瞬間だけ泣きましたけど😩💦
うちのところが田舎すぎて車なしではどこも行けないのでコンビニ行くだけでも車です🚘👍
ただそんな運転が得意ではないので遠くとか高速道路とかは行けてないです😭😭
スタバ、ノンカフェインあるから安心して飲めますよねー💕
フラッペもノンカフェインたくさんあるし✨✨
今はベビービョルン使ってます👶
首が完全に座ったらエルゴにかえる予定です!
エルゴ使いやすいですか??😍- 7月7日
-
★K★M★
おはようございます♫
よだれ沢山でるんですね!
どんたけ甘いんですかね🤤
一瞬泣くくらいならいいですが
ギャン泣きしなきゃいいな😭
うちも基本車移動です💦
鶴ヶ島坂戸あたりも駅前じゃないと車必需品ですよね🚘
東松山方面もいったりしますか?
スタバは暑くなるとフラペチーノ飲みたくなりますよね(o^^o)
スタバの話してたら行きたくなっちゃいました!笑
病院の帰りドライブスルーしててきます♡
エルゴの新生児から使えるやつ使ってるんですが慣れるとラクですよ👍
ベビービョルも使いやすいですか?😀- 7月7日
-
まめり
おはようございます😃☀
よだれなんだからワクチンなんだからよくわかんない感じに出てきます🤣笑
そうなんですよ😭
駅前じゃないと何もない!
でも私はこの田舎な感じが案外好きだったりします☺️笑
都会があまり好きじゃないので笑
東松山よく行きますよ!😍
ピオニの近くの西松屋大きくてこの間も息子と二人で行ってきました〜
私も飲みたくなったので行くかもです🤣
エルゴは新生児用じゃないのを買ってしまったのでなかなか苦戦してたんですが
ベビービョルンは本当に使いやすいです!!
ただ長時間はオススメできないくらい肩が痛い!
エルゴになんとか慣れたいんですけどよくわからなくてー(´;Д;`)
練習ですね!!- 7月7日
-
★K★M★
ただでさえ息子ちゃん、よだれ垂らしてる時あるのにもっとすごくなりそうです😂早く見たいです!
うちも自然とか好きなので、駅前とか人多いところ嫌いです(笑)
駅からちょっと離れてるくらいがいいですよね♫
車あるとピオニ行きますよね!
この間2人で行きました♫
予防接種終わったら平日行ってみようと思います😸
あと東松山だと動物園ありますよね?
早く大きくなって息子ちゃんと一緒に行けるの楽しみなんです🤩
動物とか好きですか?
エルゴも最初なれなかったんですけど馴染んで柔らかくなったら使いやすくなりました♡
いまだに使い方あってるかわかりませんが😓寝てくれるので大丈夫ですかね!笑- 7月7日
-
まめり
うちもよく泡を出してます☁️
そういう時期なんですかね🤣
ピオニの授乳室広くて綺麗でいいですよね!
注射終わればお出かけも少し安心ですよね✨
ありますね!
動物すきです😍❤️
確か東松山の年パスすごい安いと思いますよ!
年に3回以上いくなら年パス買った方がお得ですよ!
あれ、柔らかくなっていくんですね!
いいこと聞いちゃいました❤️- 7月7日
-
★K★M★
初めての予防接種終わりました😭
ロタは美味しそうに飲んでて、
注射はするたびに、顔を真っ赤にしてギャン泣きで熱は出なかったんです
けどご機嫌ななめでやっと寝てくれました。
普段ぐずらなきので疲れました…
ピオニ行きたいなと思ってたんですが、子供の予防接種で母子手帳みてママ風しんの数値が低いね!
産んだ病院で言われなかった?って言われて言われないですって話したら風しんの予防接種しないとって言われました😂妊婦の時にかからなくてよかったです💦
動物園確かそれくらいでしたよね😸
けっこう動物いて楽しかったので、
もう少ししたら散歩がてら行ってみようかなと!ただ、駐車場が料金取られますよね↓↓- 7月8日
-
まめり
息子くんもお疲れ様です✨
普段ぐずらないの良い子ですね😍✨
うちは特にそういうのはなかったんですが、2回目の予防接種で腫れました!
それはびっくりですね😳‼️
ほんと風しんにならなくて良かったです!!
そうなんですか!?
もうしばらく行ってなくてどうだったか覚えてないですー😳💦
あ!抱っこ紐試してみたらスヤスヤ寝てくれました〜
これからちょくちょくエルゴ使ってみたいと思いまーす😍✨- 7月8日
-
★K★M★
こんにちは(^O^)
予防接種って種類によって腫れるのかもしれませんね💧
うち次は8月です😂
来週は自分の予防接種もしないとなんですがこれもまた金額が高かったですw
まめりさんの息子さんは名前なんていうですか?👶- 7月12日
-
まめり
おはようございます☀
これから毎月予防接種があるので副反応が心配になりますね😖
産院と小児科どちらでやられてるんですか!?
予防接種って何気に高いですよね😱
うちは悠(はる)です❤️
★K★M★さんの息子さんのお名前は何ですかー??😍💕- 7月13日
-
★K★M★
返信遅くなりすみません😣
家の近くに小児科あるので、小児科で予防接種してますよ!
どちらで予防接種してるんですか?
お名前はるくんですかぁ❣️
いい名前ですね(*´꒳`*)
うちは瑠良(るい)です👶
今日、たまたまハンプティダンプティの前に通ったので寄って日傘購入してきまたした!カフェはのぞいただけなんですが今度行ってみたいなと思いました(^O^)- 7月13日
-
まめり
いえいえ☺️
小児科はどこに行ってますかー!?
私は産院で予防接種してます💉
るいくん💕カッコいいですね✨😍
イケメンになりそう❤️
静かなカフェって感じで案外雰囲気いいですよね!!
先日100日祝いのお食い初めをしてきましたー!!
川越なんですけど梅の花っていうところかなりオススメです❤️- 7月14日
-
★K★M★
小児科は、みなくちさんに行ってますよ(^^)家から近いので!
愛和でしたけ?うちの知り合いも愛和いってるみたいです★
イケメンだったらよいのですが、頭でっかちで太々しいですε-(´∀`; )
お食い初めは旦那の実家でする予定なので、今度機会があったら行ってみますね♫
写真とかってスタジオアリスとかで撮ったりしてますか?- 7月16日
-
まめり
おはようございます😃☀
愛和です❤️小児科はおがわこどもクリニックに通ってます🏥
でも赤ちゃんの時期はムチムチくらいが可愛くてちょうどいいですよね😍💕
実家でやってくれるのいいですね☺️✨
お宮参りの時はスタジオアリスで初節句も兼ねて写真を撮りましたー!!- 7月16日
-
★K★M★
小児科はおがわこどもクリニックなんですね(*´∇`*)
お食い初め旦那の実家でやってくれるんですが、旦那の実家行くと誰かしら抱っこしてくれるから鶴ヶ島に戻ってきたとき大変なんですよ😂
抱っこマンになっちゃって、抱っこすれば全然泣かないんですが置くとすぐ泣くようになっちゃって💦
うちの息子ちゃんは、お食い初めの時スタジオアリスいこうと思ってます♫
どんな服着せてとりました?👶💕- 7月17日
-
まめり
抱っこマンわかります!!
うちもなるべく夕方くらいまでは抱っこしないで遊んでて親が来るとすぐ抱っこしちゃうので寝るまではずっと抱っこマンです😫💦
お宮参りの時は袴を持参しましたー❤️
お食い初めは家族と写真撮っただけですが頂き物のタキシードっぽいやつで撮りましたー!!- 7月17日
-
★K★M★
抱っこマン辛いですよね😔
今日は機嫌が良かったから、おろしても大丈夫でした!けど、土日また旦那の実家行くと抱っこマンに戻ると思います💦泣
お宮参りにちゃんとした写真撮れなかったのでお食い初めの時スタジオで撮ってもらおうかなと思ってます♫
うちもお食い初めやる時は、タキシードぽい服で撮ろうかなと!
まめりさんちは児童館でやってるような育児サロンなどいってますか?- 7月18日
-
まめり
おはようございます☀
辛いですよねー!
もう腰が痛くて痛くて😫
みててくれるのは本当に助かるし楽なんですけどね😭💦
タキシード可愛いですよね😍💕
ただ息子の顔があまり良いのが撮れなくて残念でした、、、
サロン行ってみたいんですがなかなか勇気がでなくて😢💦💦
悩んでます😢💦💦- 7月19日
-
★K★M★
今日も暑かったですね😢
最近暑さに負けて外出てないです💦
6キロ超えてくるとかなり、抱っこも辛いですよね↓↓布団に置くとすぐ泣いた真似するようになってしまって大変ですε-(´∀`; )
ギャン泣きじゃなくって、誰かの顔をチラチラ見ながら様子伺って泣いてる真似しませんか?笑
うちの子だけなんですかね🙀
写真もタイミングですよね(^^;;
スタジオ予約してみたものの、
ちゃんと撮れればいいんですけど…
坂戸は近くにありますか?
うちも、3ヶ月になったら行ってみようかなとは思ってるんですが意外と近くにないんですよね💧
🚗移動なんで平気ですが、もっと近くにあってほしいです😂
息子さん首とかすわってきましたか?- 7月19日
-
まめり
本当に暑いですよね😵💦
今日は母がいたのでピオニウォークに行ってました!!
なかなかこの時期は外に出る用事がないと脱水が怖いですよね、、、
似たような泣き方うちもあります笑
うちはかまって欲しいときがそれです😭
泣きながら喋ってたりします笑
でも3ヶ月だと人を目で追ったり出来るようになってるからお宮参り時期よりはいい写真が撮れそうですよね😍
スタジオのスタッフさんあやしながら撮ってくれるから上手く行きそうですね!
うちも車が無いと児童館行けないです😭
首すわりは微妙なのに寝返りをなぜかマスターしてしまってひたすら寝返りされて困ってます💦💦
余計に目が離せなくなっちゃいました😭- 7月19日
-
★K★M★
今日も暑いですね😂
この間ピオニウォークのATMに抱っこ紐して行ったらめっちゃ暑くて汗だくでした💦駐車場も太陽はあたらないけどけっこう暑いですよね↓↓
ミルク意外に麦茶とかあげてたりしますか?うちの子麦茶飲まなくって😢
泣きながら怒ってしゃべってるときありますよね‼️
布団に放置して家事してると、けっこうしゃべってます!面白いからつい動画とっちゃいますね😂
写真はうまく撮れればいいなと願ってます♫
もう寝返りするんですね!
寝返りすると怖いですよね🙀
うちも首は座ってないけど、
デカイ頭と強い足使って寝ながら移動してて怖いです💦笑- 7月20日
-
まめり
早く涼しくなって欲しいですよね😩💦
抱っこ紐も辛いですよね😩
自分も息子もって感じで💦
確かにもわーっとしたいやーな暑さありますよね、、、陽が当たらないだけマシ!って感じですよね😭😭
この暑さなのであげようと思うんですけどなかなか挑戦出来てなくて💦
8月からちょっとずつミルク以外もあげてみようとおもってます!
あるあるですね!!🤣
私も喋ってる動画よく撮ってます!
特にうちは寝かしつけで寝室に連れてってベッドに置くと一人でずーっと喋ってることが多いです笑
足!!
お風呂の時とか足の強さヤバくないですか?笑
よくうちは旦那がお腹を蹴られてます笑
スイマーバとか使われてますか??- 7月20日
-
★K★M★
遅くなりました💦
ミルクしかあげてなくって、昨日赤ちゃん用の麦茶をまた買ってみました!
まずいっていう顔しましたが、暑いせいか少し飲んでくれました(^O^)
やはりベットに置くとずっと喋ってるんですね♫可愛いな😍
お風呂は好きな方で、大人しくしてくれてる時が多いです。むしろ寝落ちしちゃう時もたまりありですw
ベットだと足でドンドンやってて凄いですよ🙀その音で、夜とか起きちまいます(笑)
旦那がいる時はスイマーバ使ってます!使ってますか?プカプカ浮いてて可愛いですよ\(//∇//)\- 7月21日
-
まめり
私も試しに赤ちゃん用の麦茶を買ってみました!!
試してみます😊✨
夜はおかげで一人で勝手に寝てくれることも多いので助かってます😭💕
喋りながら寝落ちスタイルです!
寝かしつけはどうですか!?
わかりますー😭
うちの子もお風呂で寝落ちします笑
まさに今日ドンドンされておきました🤣💦
うちも2ヶ月くらいから毎日使ってます😍
ほんと可愛いですよねー!!
あれを考えた人すごいです😁💕
大きくなると使えなくなっちゃうので今のうちにたくさん使いたいですね✨✨- 7月22日
-
★K★M★
おはようございます!
朝から暑いですね☀️💦
麦茶まずいっていう表情も可愛いですよ😍笑
我が家は息子ちゃんのペースで、眠くなってきたら寝せてる感じなんです!
だからいつも時間まちまちなんですが、9時前後でミルク飲んでゲップさせてユラユラしてるのと寝るのでそのままベットに運んでいく感じです😂
お風呂の寝落ち可愛いですよね💕
日に日に足のチカラが強くなっていきますよね💦うちは、手をしゃぶるペチャペチャがうるさくって起こされました😹笑
確かにスイマーバは今のうちにですよね♫うちの子顎肉多いから、できなくなるのも早いかもです😢
坂戸だとどの辺に、児童館あるんですか?- 7月22日
-
まめり
本当暑いですねー😵☀️
まずい表情すごい楽しみです😁笑
うちはお風呂が9時半くらいなので出てミルク飲んだらそのまま寝室のベッドに乗せると寝てくれます😊✨
本当に足は強い!!
あー!ぺちゃぺちゃわかるー!!🤣笑
生まれた日がそんなに離れてないのであるある共有できて嬉しいですー😆💓
うちも顎肉ついてるんですけど浮き輪に全部の肉が集められてるところ可愛いですよね😍笑
食べ物詰めすぎたハムスターみたいに笑
調べてみたんですけど小さな児童館はあちこちあって広めの支援センターはにっさいと市役所の近くの2ヶ所が良さげです!
特ににっさいは綺麗みたいです😊✨- 7月22日
-
★K★M★
麦茶飲ませてみました?😂
うちも今日飲ませたらまたまずい顔してむせてました💦笑
はるくんもちゃんと寝てくれて良い子ですね👍本当月齢が近いから成長の仕方が似てて嬉しいです💕
鶴ヶ島だと児童館で育児サロンやってる日があるみたいで、3ヶ月からってなってました!ちょうど若葉ウォークよりの上広谷ってとこです。
そろそろ行ってみようかなとは思うですが夏休みになると児童館は大きい子供が多いって聞くので夏休み中は避けた方がいいのかななんて思ってます😫どうなんでしょうね💦- 7月22日
-
まめり
飲ませてみましたー!!
まずい顔してくれませんでした😩
残念です!!
口からだーっと流れてました笑
哺乳瓶に入れてみてもそんなに飲まず、、、
何回か挑戦してみます!!
何に入れてますか!?
上広谷にあるんですね!!
若葉から近いですね!
あぁーたしかに!夏休みは多そうですね😩
今日ららぽーとに行って来たんですが平日なのに人がすごい多かったです😫💦
でもそろそろ児童館デビューしたいなぁ🤔- 7月23日
-
★K★M★
哺乳瓶に入れて飲ませてますよ!
はるくんはまずい顔しなかったですか😂
上広谷の児童館は、確か水曜日が乳幼児(3ヶ月から)ってなってたような気がします!
そろそろ行ってみたいですね♫
ららぽーと混んでたんですか💦
外より室内の方が涼しいからですかね😫うちは暑くて出たくなかったけど午前中カインズと若葉ウォーク行ってきました!!午後は抱っこマンでずっと抱っこ⚡️抱っこすると一瞬で泣きやむから完全に抱っこ癖ですよね…- 7月23日
-
まめり
そうなんですよ、しませんでした😫
無の顔でした🤣笑
るいくんはもう慣れて来ましたか!?
市外の児童館って行けるんですかね!?
もし可能ならご一緒にどうですか?😊✨
お昼寝すると抱っこマンリセットされたりしないですか!?
ママとくっついてるのが好きなのかもしれないでね😍💕- 7月24日
-
★K★M★
たまにしかあげてないので、まだ慣れてないですね😂
市外のはどうなんですかね💦
自分も気になってました😫
大丈夫でしたら、行きたいですね!
この頃、昼にあんまり寝なくなってしまい困ってます💧抱っこ紐では爆睡してるのに降ろすとギャン泣きで大変です😰泣いてるから抱っこすると一瞬で泣きやんで抱っこしたまま寝てはくれるんですけど繰り返しで身体がきついです💔
昼けっこう寝てくれますか?- 7月24日
-
まめり
離乳食までにはある程度慣れてくれるといいですよね😊✨
ママリでは
賛否両論って感じみたいですね🤔
昼寝はしてくれる時としてくれない時があります😫
11時前後で必ず眠いぐずりが始まります!!
うちは抱っこよりもおっぱい星人です🤣笑- 7月24日
-
★K★M★
そうですね!
あっという間に離乳食始まりますね😂そう思うと、母乳やミルクって楽なんだなっておもっちゃいます(笑)
午後になると背中スイッチ入って、
抱っこ紐の中では寝息たててかいてるのに降ろすとすぐ起きてギャン泣きです💧はるくんはおっぱい星人ですか🤣可愛いですね💕- 7月26日
-
まめり
本当あっという間ですよね😊✨
でも離乳食楽しみです!
離乳食後からミルクよりの混合に変えようと思いまして!おっぱい星人終了できるか不安なんですけどね😥
るいくんはママから離れたくないんですね😍💕💕
最近はエルゴを使うようにしてて少しずつ慣れてきました🎵
くっつく部分がやっぱり汗びっしょりで💦
何か中に入れてますか!?- 7月26日
-
★K★M★
今日、暑くないほうだったので少しだけピオニーウォーク行ってきました!
夏休みだから、平日でも子供多いですね☺️
今日は、嫌いだったバウンサーに乗せてみたら機嫌良くって抱っこしなくってすんでて助かります(笑)
離乳食始める時って、ミルクよりにしてた方がいいとかあるんですかね?
全然離乳食のことまだ勉強してなくって😫
エルゴ使うときは、まだ室内とか涼しいところでしか使ってなくってびしょびしょにまだなったことないんです💦汗よりヨダレが凄くってどうしたらいいのか考えてました😵
抱っこ紐に使える保冷剤?的なのありますがどうなんでしょうね⁉️- 7月26日
-
まめり
私も今日少しお出かけしてました〜!
ピオニも多かったですか!?
ちょうど明日行こうと思ってました!
私もそのくらいの頃でやっとバウンサー乗ってくれました!
10分くらいしかもたないんですけど、、、
結構ずっと良い子にしててくれますか!?
😍✨
そんなに母乳育児にこだわりがないのでこの機会に少しずつやめてみようかな?と!😭✨
うちも本当よだれがひどいです😱
そのせいで両ほっぺがかぶれちゃって、、、
ガーゼのスタイを今日つけてたらなんとなく口周りがベタベタになるのを防げました😊👌- 7月26日
-
★K★M★
子供連れの家族多かったですね☺️
明日行くんですか!明日行けばよかったです😹
夕飯食べてる間に、バウンサーに乗せてたら一度グズグズしたんですが寝落ちしてくれました!
うちもほっぺ荒れてますよ💦
クスリつけたいんですが、手をしゃぶるんで寝てる時しかつけないです😂
抱っこ紐につけれるヨダレ防止のヨダレかけ探してみようと思います。- 7月26日
-
まめり
私も昨日行けば良かったです😭😭
今日もピオニは混んでます笑
え!?寝落ちしたんですか!
良い子〜😍💓
バウンサー好きになってくれたら楽ですね!!
うちも基本寝る前につけてます!
でも保湿剤は日中も塗っちゃってます!
肩紐のとこをしゃぶるのでカバー買ってしてみてもびしょびしょにされました😱
それ良いですね!
良いのがあったら教えてください😊💕- 7月27日
-
★K★M★
こんにちは!
立て続けに、家族が泊まりに来ててバタバタしてて全然ママリひらけてませんでした😫遅くなりすみません💦
バウンサーで寝落ちしてくれるようになって助かったと思ったら、
布団でも遊んでて寝落ちしてくれるようになりました♫
抱っこないと助かります😂
けど、お盆きて親族集まるところに行くのでみんな抱っこしてくれるから抱っこ癖悪化しそうです💧
あと楽天で肩紐のカバーとよだれかけが繋がってるやつ見つけたんで、
アカチャンホンポに売ってるかなと思ったら店員さんに売ってないって言われちゃいました💦
抱っこ紐すると顔をスリスリされて、よだれベチャベチャになるのでまたネットで探して見ようかと思います😫
はるくんは拳しゃぶりしますか?
うちのこ拳しゃぶり激しくって、
ベチャベチャのまま顔に触れるから荒れちゃってて😂
寝てる時に薬は塗ってるんですが、
繰り返しなので大変ですw- 8月2日
-
まめり
こんにちは😃!
お疲れ様でした✨✨
るいくんえらいっ!!
うちは夜以外寝落ちしてくれないです😭
あちゃー😅
お盆終わったら抱っこ癖リセットしてもらいたいですね😱
西松屋ではらぺこあおむしのよだれカバーが売ってるのを見かけました!
残りわずかだったのでもしかしたらないかもしれませんが😥
スリスリすごいわかります🤣
抱っこ紐なしでもスリスリしてくるし肩はしゃぶられてとにかくびちゃびちゃになるのどうにかしたいですよね😫
拳しゃぶりからとうとう親指をしゃぶるようになりました😱
うちもやっとほっぺのよだれかぶれが消えたと思ったらすぐ真っ赤に荒れて、、、
困ってます😱😱
離乳食前だからかよだれの量もまた増えた気がします、、、- 8月2日
-
★K★M★
寝てくれるのは、いいんですが寝てるのが多いから頭の形が絶壁ぎみで😂
横向かせて寝ても上みて寝るんですよね…はるくんは頭の形いいですか?
西松屋では、よだれカバー売ってるんですね!今度見てみまーす☺️
うちも普通の抱っこでびちゃびちゃになりますw
あまりに酷くなってきたので、おしゃぶりさせればいいのかなとも思いつつ もあまり泣かないし、慣れると外すの大変かなと思いしてません😓
おしゃぶりさせてますか?
離乳食はいつ頃から始める予定ですか?🍚- 8月2日
-
まめり
実はうちの子も絶壁なんですよ😱
新生児の頃から右ばっかり向く向き癖があって、、、
動くようになったら丸くなってくれればいいんですけどなかなか頭の形がいびつで😢
枕はかぶったりするので意味がなく、、、
おしゃぶり結構早い時期に使っちゃってます💦
指しゃぶりの方が依存高いかな??と思って最近は指入れるたびにおしゃぶりくわえさせてます😭
結果指がいいみたいで意味ないんですけどね😫💦
9月から始めます👌✨
こっちをみながらもぐもぐしてて🤣
あれから麦茶は少しずつ飲ませるようにしてます😊❣️- 8月2日
-
★K★M★
同じですね💦うちも右向きです😂
治ってくれるといいですよね。
枕かっぶってるですか!
面白いですね🤣
指もだいぶ依存しますよね
指にタコ?できるっていいますし…
おしゃぶりさせてないから、
手につけたオモチャやタオルをいつもくわえてます😫
それもどうかと思いますよね💧
おしゃぶりも考えみようと思います。
離乳食もあと少しでスタートですね♫
楽しみな反面、アレルギーとかないといいですよね👶- 8月2日
-
まめり
それにプラス産まれる時にどこかにハマってたからなのか頭も長めで残念BOYです🤣笑
手にオモチャつけるのいいですね!!
うちも参考にします!!
なんか相棒の人形みたいなのがいればそっちに気がいくかなーと思って色々探してるんですけどなかなかいいのが見つからず、、
おしゃぶりいいんですけどハマりが悪いとすぐ取れちゃうので結構頻繁に入れ直したり大変です🤣🤣
うち肌ヨワヨワなのでアレルギー体質の可能性あるみたいで😫💦
なければ良いんですけどねー😱
お食い初めはもうしましたかー??😍- 8月2日
-
★K★M★
吸引分娩した時、頭が縦に伸びましたよ💦なのに今は横に長くなってしまいました😂
手につけるやつなら、離れないからいいかもしれませんね!
相棒いいですね☺️ねる時も一緒に寝てくれるような人形さん欲しいです🐻
おしゃぶりも加えたら離さないイメージでしたけど簡単に取れちゃうんですね😂
うちも肌弱いので、食べもののアレルギーないといいんですが(>_<)
最初怖いですよね…
お食い初めは今週の日曜です!!!- 8月2日
-
まめり
じゃあよく似た二人かもしれないですね😊👌
うちの息子もるいくんも綺麗になりますように👶💓
これからいつくるかわからない夜泣きに備えて早めに相棒みつけたいんですけどね😭💦
なんだか最近はぐずりの時の声も大きくなってきてこれからもっと大きくなると思うとちょっと心配ですよねー😫
そうなんですよ😥
案外ぽろっとはずれちゃうんです、、
特に卵が怖いですよね😱😱💦
おお❣️
いいですね😍💓
写真も綺麗に撮れるといいですね❤️
楽しんでください( ^ω^ )!- 8月2日
-
★K★M★
もしかしたらはるくんとうちの子似てるかもしれませんね☺️
たしかに泣き声大きくなってきて泣き出したら大変ですね😂
夜泣きってやっぱりこれからしますかね?💦
アレルギーはちょっと怖いです。
親がアレルギーなくっても子供はあったりする時ありますもんね😫
離乳食は慎重にいきたいところです💧
まめりさんちは旦那さんのお休み土日とかですか?🐶- 8月3日
-
まめり
そうかもしれないですよねー!
夜泣きしない子はしないって言いますよね😫でもうちの子少し神経質なところあるからしそうです💦💦
こればっかりは食べさせてみないとわからないですよね😢😢
一応土日休みなんですが、忙しいとそのまま都内に泊まってしまったり帰って来ないことも今の時期は週2.3回あります😱💦
★K★M★さんのご主人も土日休みですか??- 8月4日
-
★K★M★
夜泣きはすることしない子がいるんですね!
人見知りはしますか?👶
同じくらいの子がだんだんとして来てるみたいで、うちの子も人見知りするかなとドキドキです💦
都内で働いてるんなんて遠いですね😫うちも基本土日休みですが、たまに土曜日も仕事だったりします。
今日はお仕事なので、息子とのんびりしようかと(笑)
まめりさんは育休中ですか?
専業主婦ですか?- 8月4日
-
まめり
うちの子は人見知りはまだ全くしないです😊
なんなら抱っこ大好きなのでみんなに抱っこされて嬉しそうに笑顔振りまいてます笑
特に女の人が好きみたいで🤣🤣
うちも今日は旦那がまだ帰ってこないのでのんびり中です😊❤️
二人の時るいくんとどんな遊びしてますかー!?
一応育休中です!!
でも最近息子と離れるのが寂しくなってきたのでどうしようかと悩み中です🤣笑- 8月4日
-
★K★M★
うちも、まだ人見知りしなくて抱っこマンなので抱っこしてくれる人なら誰でもいいって感じです😬笑
愛想笑い?一瞬ニコってみんなにしてますw
やっぱどこの子も女の子好きなんですね❤️
足蹴るの強いので、自分の手と息子の足裏で押し合い?っこしてます👶
あとまだ早いんですが、祝いで本頂いたので読んであげたら、絵を見てるので見せてます(笑)
たしかに離れるのは寂しくなりますよね😂けど、うちの子はミルクの割合が多いので旦那に預けて会社の行事に行ったら意外にもけっこう大丈夫でした🙆♀️笑
育休は1年ですか?
はるくんはお布団でお昼寝しますか⁉️
うちのこ抱っこ紐の中ならすぐねてけっこう寝てくれるんですが置くとダメです😂
旦那仕事なので、2人で出かけようかと思ったんですけど暑いので外に出ようか迷ってます💧- 8月4日
-
まめり
うちもですー🤣
逆に抱っこしてもらえるんでラッキーなんですけどねー!!
押し合いっこいいですね!!
うちもほんと足強いです😫
オムツとか取り替える時大変じゃないですか!?
暴れまくってなかなかあたらしいオムツがつけられなくてパンツタイプも結局同じでした、、、
うちの子も2ヶ月くらいから絵本読んでますー!!
ぐずった時に絵本読むと泣き止むので大好きみたいです😍!
ちなみになんの絵本読んであげてますか!?
一年か一年半で考えてます!
その前に保育園を探さないとって感じなんですけどなかなかめんどくさくて、、、
案外いけますかね🤣笑
今まさに私の上で寝てます、、、
お布団でも寝ますよー!!
眠いぐずりの時にお布団で寝かしつけしてます!!カーテン閉めてみたり👌- 8月4日
-
★K★M★
足が強いとオムツ替えるの大変ですね😂パンツタイプにしょうか迷ったんですが、離乳食になってウンチ固くなったり動き回るようになってからしてみようかなと思ってます♫
タイミングわかりませんよね😫
とりあえずコスト的にテープの方がいいので、ママ頑張ります(笑)
本は、いないいないばぁあそび
とくだものさんっていうやつ貰ったので読んであげてます。
買うと増えて行くので、図書館とかに行ってみたいんですが行けてません💦本は買ってますか?
うちの子は昼寝しても長くて1時間くらいで起きます😨
夜と午前中寝てくれるからまだいい方ですかね♫- 8月4日
-
まめり
もう仰け反ったり大変で😫💦
親がパンツを間違えて買ってきてしまったのでSサイズなのでもったいないので最近パンツ使い始めたんですけどゆるゆるウンチだと大変でした😱💩
図書館いいかもですね!!
何冊か本は買ってます✨
もいもいとしましまぐるぐるおススメですよ!
うちの子はこのシリーズ大好きです❤️
どっちも気になってたので参考にさせてもらいます😊👌
でもたまに長く寝てくれますが最近うちもそんくらいしか布団でも寝てくれません😫
おしゃぶり入れてだましだまし寝かせてます!
夜はどれくらい寝てくれますか!?- 8月4日
-
★K★M★
遅くなりました😂
今日は、群馬の旦那の実家でお食い初めとスタジオアリス行ってきました!
写真撮ってる間は眠くてほぼ機嫌悪かったです(笑)
子供用の本置いてる図書館なら、
赤ちゃん連れてっても大丈夫なんですかね?小さいうちからできるなら沢山読んであげたいですよね💕
夜はけっこう寝てるほうですかね?
9時前後に寝て朝の8時まで寝てたり、朝方1回おきてミルク飲んで午前中寝たりって感じです😂
寝すぎな気がして大丈夫かなって思いますが午後からはほぼ寝ませんw
はるくんは夜寝てくれますか?- 8月5日
-
まめり
旦那さんの実家は群馬なんですね😊✨
お食い初めお疲れ様でした!!
機嫌悪かったんですか😱💦
でもいい写真とれましたー?😆✨
坂戸図書館は2歳児までの読み聞かせ会とかもあるみたいなので鶴ヶ島もいけるんじゃないですか😊?
羨ましい😭
うちは寝かしつけが遅くて10時半、11時から6時前までくらいの睡眠です!
朝寝と昼寝は一応してくれるので助かってるんですけどね😫- 8月6日
-
★K★M★
おはようございます‼️
雨だから涼しいですね☺️
旦那群馬なんですよ〜友達と野球とかしてるんで毎週のように群馬行ってます(笑)
まめりさんは坂戸が地元ですか?
スタジオアリスは、何枚か笑顔のは撮れたんでそれにしました😂
坂戸の図書館はそうなんですね♫
鶴ヶ島も大丈夫だったら行ってみたいです❣️
お盆とか家族でどっかに遠出とかしますか?🚗- 8月7日
-
まめり
おはようございます☀
雨ですけど久々に過ごしやすい涼しさですね😊✨
え、すごい!旦那さんアクティブですね✨
うちの旦那さんも見習ってほしい、、、
最近夫婦揃って太ってきてるんで🤣笑
生まれは神奈川なんですけど育ちは埼玉なんでほぼ坂戸が地元です😫💦
笑顔取れたんですね!
よかったよかった😍💕
鶴ヶ島の図書館ってどの辺なんですか!?
市役所はわかるんですけど近いんですかね!?
それが旦那のお休みがなくて行かないかもしれません、、、
あとこのくらいの月齢だとどこへ行くのがいいのか悩んでて😭💦- 8月7日
-
★K★M★
猛暑ないのはいいですが、台風ですね😫
旦那さんとは年近いですか⁉️
アクティブなのはいいんですが、
ずっと家に入れない人➕一人で行動出来ない人なので息子ちゃん振り回されてます😂笑
地元ほぼ埼玉なんですね!
私、岩手なのでお盆初遠出です💦
曾祖父曽祖母が待ちに待ってるので頑張って行ってきます☺️
鶴ヶ島の図書館で大きめなところは、確かカインズの近くですよ!
自動車学校の裏ら辺だったような気がします♫
お盆開けて落ち着いたら、赤ちゃん連れて行けそうな所へどこか行きませんか⁉️👶- 8月8日
-
まめり
明日は晴れて暑くなるそうですね😭💦
気温差で子供達が風邪ひかない事を願います🤲💦💦
旦那は8歳年上なんです😭💦💦
★K★M★さんは旦那さんと年近いですか!?
野球も一緒に行くんですか!?😳
いいですね😊✨
きっとすごく喜ばれますね💕
移動手段は新幹線とかですか!?
たのしんできてくださいね😍❣️
あれ!案外近めなんですね!!
ふらーっと行ってみようかな😁笑
それ、名案ですね😍👌
是非行きましょうっ!!💓- 8月8日
-
★K★M★
今日2回目の予防接種行ってきました!!やる前から、他の子の泣き声聞いて感づいたのか泣きました😂
旦那さん歳上なんですね♪
うちも歳上ですが2歳年上なので、
今年29です🐻
野球はまだ暑いので、息子連れては行けてませんが産まれる前は一緒に行ってました⚾️
帰省は🚘です😐
遠いし、めっちゃ混みそうだし、
赤ちゃんいると休憩挟まないとだし大変な長旅になりそうです💦- 8月9日
-
まめり
息子くんお疲れ様です😁✨
うちは消毒すると100%泣きます!
それまではニコニコなんですけどね😫
ちょうどいい年の差ですね😊👌
大きくなったらキャッチボールが楽しみですね🤣✨
かなりの長旅ですね😫💦
車暑いですからね😵
麦茶はその後どうですか!?
ミルク以外に麦茶あった方が良さそうですね😁👌
車だとどれくらいかかるんですか!?- 8月9日
-
★K★M★
予防接種で行ってる小児科、消毒してないです💦
しないところもあるんですかね😯
うちもニコニコしてたのに先生が来た瞬間泣きました(笑)
岩手までかなり長旅です😂
1人で岩手帰る時は、ほぼ休憩取らないで帰るのですが赤ちゃんいるとそうも行かないので休み休み頑張ります💧車だと5時半で、休憩入れるとプラス2時間とかなっちゃうんですかね⚡️
その後麦茶は、飲んでくれるんですがまずいみたいでむせてしまったのであげるのやめちゃいました…
はるくんは飲みますか⁉️
やっと寝返りマスターして、
目が離せなくなってしまいました😫- 8月9日
-
まめり
アレルギーもあるししなくても大丈夫ですかね😁👌
すごい!もう先生が敵だと認識してるんですね🤣💦
当日スヤスヤ寝ててくれると助かりますね😭💕
帰りは疲れさせてから乗ると楽かもですね👌
たまに離乳食の練習も兼ねてスプーンで麦茶をあげてます✨
好きみたいで逆に終わりにすると狂ったように暴れ出します🤣🤣🤣笑
始まっちゃいました?😭
もう、寝返りばっかりするから吐き戻しが多くて本当に困ってます、、、
戻れないからぐずるし、早く寝返り返りができてほしいですよね😭- 8月10日
-
★K★M★
完全に注射するのわかっちゃいましたよね😂
多分車だと、よく寝てくれるので移動はしやすいと思います。
ただ渋滞が怖いですね💦
麦茶好きなのいいですね!
姪っ子ちゃん麦茶嫌いで、赤ちゃんジュースばっかあげてたから小さい時から虫歯凄かったみたいで、義理家族にはなるべく麦茶にしないさいって言われます😭スプーンでちょっとずつまたあげてみます✊
寝返り始まっちゃいました…
うつ伏せ練習もあまりさせてなくって、最近やるようになったらクビがしっかりしてきてその途端勝手に寝返りしてました😫
でも疲れると顔降ろしてるので怖いです😂そのせいで私が寝不足ですw- 8月10日
-
まめり
お盆と正月の渋滞ってすごいですよね😫
しかも鶴ヶ島インターって混むイメージですよね😭
好きなのはいいんですけど終わりにするのが大変です🤣
確かに小さい子の虫歯って大変ですよねー😫
最近食事中にこっちをみてもぐもぐしてるのでもしかしたらとスプーンであげたら上手に飲めてましたよ!
スプーン姿可愛いからおすすめです!!
うちもガンガン頭を降ろしてくるので腹ばいクッション使ってみたりもう大変です😭
最近はかまってちゃんなので大変さが増してきました😫💦
夜もうつ伏せになっちゃいますか!?- 8月10日
-
★K★M★
遅くなりました🙇♀️
お盆実家に帰ったら、親戚の家に息子を見せに行ったり来たりでバタバタしててあっという間に帰省終わっちゃいました…
11日に友達の結婚式が高崎であって、
12日の朝方群馬から帰ったんですが
栃木辺り入って渋滞でした😂
休憩をとりながら帰りましたが、赤ちゃんいると休憩挟むからけっこうかかりますね💧
夜は、昼にあまり寝ない分あおむけですぐ寝ちゃいます!
ただ自分が寝てる時に起きてうつ伏せになられたら怖いですよね😫
寝返り、右も左もできるようになったので泣いてる時のオムツ替えが大変です⚡️男の子だと力強いですよね😨- 8月21日
![ばいきんまーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばいきんまーん
こんにちは♪
お隣の坂戸市に住んでいますが坂戸市の端っこの方なので鶴ヶ島市の方が住んでいるところは近いです♪
行動範囲が似ているなーと思いコメントしました📝💓
26歳男の子ママです😊
私も2年近く前に引っ越してきてお友達が少ないので良ければお友達になってください💓
-
★K★M★
こんにちは〜!
行動範囲似てて嬉しいです(笑)
年齢も一緒ですね(*^▽^*)
自分は、初産ですが先輩ママさんとしてアドバイス貰えたら嬉しいです♫
よろしくお願いします♡- 3月23日
-
ばいきんまーん
同い年なんですねー😊💓嬉しい😆
私もまだまだなんで参考になるかわからないですが🤣
もうすぐで会えますね♪男の子と女の子どちらなんですか?😊- 3月23日
-
★K★M★
同い年です!平成3、4年ですよね?
男の子ですよ😘
お腹の中でも元気すぎて困ります💦
とくに肋骨狙ってくるので大変です(笑)
もうすぐでドキドキですよ💓- 3月23日
-
ばいきんまーん
はい😊そうです♪
★K★M★さんは里帰りの予定ありますか?🙄
男の子なんですね💓一緒だー‼︎
肋骨狙ってくるのは凄い…‼︎🤣
すごく元気な男の子が産まれてきそうですね💓
予定日は来月あたりですか?✨- 3月23日
-
★K★M★
里帰り出産しません😅
こちらで産んで、群馬の旦那の実家に少しお世話になる感じです!
予定日は4月ですよ!
元気に産まれて育ってくれたら嬉しいです😆✨
坂戸に住む前はどこにお住まいだったんですか?🏠- 3月23日
-
ばいきんまーん
旦那さんの実家なんですね🙄
バタバタしちゃいそうですね😭💦
そっかー💓
来月もうすぐなんで楽しみですねー😊
産まれて落ちついたら是非一緒に遊びましょ😊
地元が宮城なのでそっちに住んでました♪🤗なので未だに土地勘あまりないです😂笑- 3月23日
-
★K★M★
えー宮城なんですか❤️
私、宮城よりの岩手です!!!!
なんかテンション上がっちゃいました(笑)
そうなると何年住んでも土地勘つかめませんよね💦
落ち着いて外出出来るようになったら是非よろしくお願いします🙇♀️- 3月23日
-
ばいきんまーん
岩手近いー😂💓‼︎
私も勝手に親近感湧いちゃいました‼︎‼︎笑
旦那さんは元々鶴ヶ島市か地元なんですか?😊
そうですよね😭
去年からやっと車運転し出したんですけど、それでも全然なのでしょっ中道間違えたます😂笑
ぜひ😊💓
★K★M★さん鶴ヶ島市のどの辺住んでますか?- 3月23日
-
★K★M★
宮城の県境くらいにあるんですけど一関市知ってますか?🤠
旦那は埼玉よりの群馬です♫
旦那さんはこちらの方なんですかる
自分もよく運転しますが、埼玉県内は
googleだよりですよ🚗笑
鶴ヶ島のコメダ珈琲わかります?
そこに近いので、鶴ヶ島駅から歩いて15分くらいです😅- 3月23日
-
ばいきんまーん
地元が仙台市なのでもちろんわかります😊
一関市とかふらっと寄った事もありました😂💓
群馬なんですね🙄それじゃあ産後そっちまで行くんですね🙄✨
旦那は地元こっちです😊なのでそのまま結婚を期に移り住みました😂
★K★M★さんも運転されるんですね🚗✨
google様様ですよね😂💓
車のナビが目的地まで案内してくれない時助かってます🙋♀️
今お腹大きいと運転大変ですよね😫
わかります!!
近くにカラオケありますよね?🙄
コメダ珈琲好きでよく行ってました🤣💓その近く羨ましい😊
私は隣の若葉駅が最寄りなんですけど駅前のワカバウォークわかりますか?🙄- 3月23日
-
★K★M★
仙台なんですか!
都会ですね(*^ω^*)
運転大好きなんです😘
首都高だけは苦手ですが、
岩手まで1人でも帰りますよ🚗💨
カラオケの前の通りを行った先にコメダあります!!コメダ近めなんですがカインズ前のスタバばっかいってます💦
若葉ウォークもけっこうな頻度でいってますよ〜車で6分くらいなので♡
近いんですね٩( 'ω' )و- 3月23日
-
ばいきんまーん
運転好きなの羨ましい🚗💓
仙台でも早くて4時間半前後なので
岩手だとだいぶかかりますよね?🙄
合っていてよかった😊
カインズ前のスタバにもいくんですねー😍私もカインズ行ったらスタバ寄って…な流れでよく行ってました😍
ドライブスルーも出来るのでいいですよねー🚗🍹
車でも近いですね♪✨
私も車だとすぐなのでしょっ中居ます🤣
すれ違ってそうですねー🤣💓- 3月23日
-
★K★M★
その分旦那は長距離運転苦手です🙈💦仙台から1時ちょっとかかりますね🙄よく実家の方に帰省されたりしますか?
カインズ行ったら目の前だし、行っちゃいますよね(笑)ベビちゃん産まれたらドライブスルー確定ですw- 3月24日
-
ばいきんまーん
そうなんですね🙄
うちと真逆です🤣
空いてれば6時間くらいで着くんですね♪最近は2、3ヶ月に1回帰ってましたよ🚄💓
地元大好きでしょっ中帰っちゃいます🤣
そうなんですよね🙄誘惑に勝てず…笑
旦那にまた飲むの?ばっかり言われます😂
産院は家から近いですか?🏥- 3月24日
-
★K★M★
6時間切るくらいで帰れます✨
でも赤ちゃんいると休憩しながらなので中々進まなそうですよね🚗💦
自分も、お正月帰って2月3月と大きなお腹で友人の結婚式行ってきました(笑)新幹線なら大宮からあっという間ですよね👍
一度寝ちゃって目が覚めたら仙台だったときはビックリしました😂
産院は車で15分ちょいです!
旦那いる時だったらいいのですが、
いなかったら頼れる人いないのでタクシーで頑張ります✊- 3月24日
-
ばいきんまーん
すごい!!もっとかかるかと思っていたんでビックリです🙄‼️
授乳、オムツ交換だっちり赤ちゃんも長距離は疲れますもんね👶🍼
お腹大きいのにおつかれ様でした☺︎
新幹線お金かかるけど楽ですよね💓
新幹線ならどれぐらいで着きますか?
近いから産前産後の検診はいいですねー✨
頼る人居ないと自分でどうにかしなきゃですもんね(ノД`)
陣痛タクシー予約しました?☺︎- 3月24日
-
★K★M★
新幹線お金かかりますが、
早いのだと2時間半かかるかかからないかなのであっという間です😃✨
次、帰るときはベビーちゃんもいるのでどっちがいいかなやみどころです💦
陣痛タクシー登録はしときました!
使ったことありますか?
検診のときでも大丈夫そうなので、一度利用とかしてみようとは思ってるのですが…- 3月25日
-
ばいきんまーん
こんにちは!
それじゃ寝ちゃえばあっという間の距離ですね😊🌸
悩みますよね💦
ちなみに息子と2人の時は車より新幹線の方が帰る時多いんですけど大宮まで出るのにしんどいです😭
私も登録だけで当日は使わなかったです😊
里帰りしたので結局タイミングよく家族にお願いして車で行きました🚗- 3月26日
-
★K★M★
こんばんは!!
新幹線だとあっという間ですが、
大宮まで出るのが大変ですよね😅
自分も、新幹線で帰るときあると思うので頑張ります…笑
タイミングよく旦那いる時に来てくれたら一番なんですがどうなるかわからないですよね💦
陣痛は昼間にきました?- 3月26日
-
ばいきんまーん
そうなんですよね🚅💦
大宮まで送り迎えなら一番助かるんですけどなかなかタイミングがね…😭
私は夕方お散歩中に来ました☺︎
3週間早かったのと、もともと生理痛がかなり酷いので痛みに鈍くなってて始め陣痛とは気がつかなかったです😂- 3月26日
-
★K★M★
川越、大宮人多いですもんね😔
大宮まで車で来てもらう時はやはり助かりますね〜🚗
3週間早かったんですか!
4月入ったらお散歩も多めにしょうとは思ってるんですが、自分も痛みに鈍感なのでもしかしたら気づかないかもです🙀- 3月27日
-
ばいきんまーん
乗り換えと考えると大変ですよね😫
あとは車、新幹線どっちも使って見て考えてもいいですしね🤗
そうなんですよ😂
妊娠初期から切迫早産の確率高くて張り止め飲みつつ産むまで絶対安静だったんですが36wまでもったら「あとはいつ産まれてもいいからね」て言われてから毎日2時間お散歩してたら早めに産まれちゃいました😂
★K★M★さんも痛みに鈍感なんですね😭気づくの遅れないといいですね💦- 3月28日
-
★K★M★
毎日2時間ですか!
自分も4月になったらそれくらい歩けたら歩きたいです😊
そろそろ体重も増えすぎてやばくなってきたので…笑
初産だと未知の世界すぎてわかりませんよね💦2人目ならなんとなくわかるから構える事は出来そうですが更に恐怖ですよね😭
もう2歳とかなると活発に動き回って大変じゃないですか?
暖かくなってきたから公園とかも良さそうですね♫- 3月29日
-
ばいきんまーん
後期になると何にもしていなくてもすぐ増えますよね🤣
2キロ増えた時は怒られました(笑)
本当不安でしかないですよね💦
生まれた初日から同室で過ごしましたが泣いた時は「何で泣いてるの?💦」となりました🤣
てんやわんやするけど産後〜退院までが一番ママが体休める時なのでゆっくり休んで下さいね♪
大変ですね😂
ヤンチャ坊主なのでかなりヘロヘロです🤣
今の時期桜咲いてるのでお花見がてら遊ばせてました☺︎- 3月30日
-
★K★M★
後期なんて、あっという間に増えますよね(´;ω;`)臨月入ったので動くしかないと思いつつ身体が重くてそんなに動けてないです💦
産まれるまでにやりたいことやって今のうちに沢山寝ておきます👍笑
やはり男の子はヤンチャですよね😌
自分も、体育会系なので早く一緒に外で遊びたいですが子供の体力について行けるか心配です…
桜咲いてるのでお花見がてらちょうどいい時期ですね🌸- 3月30日
-
ばいきんまーん
重いですよね😂
常によいしょよいしょ言ってました🤣笑
いいですね💓残り1ヶ月もないと思うとあっという間ですもんねー♪
ちなみに産後は仕事復帰の予定ありますか?🙄
体育会系いいですね💓
子供にスポーツやらせたりしますか?✨- 3月30日
-
★K★M★
産後は仕事復帰したいと思ってます!
金銭面が厳しいので😭
けど、保育園に入れれるかが問題です💦
保育園、幼稚園にお子さんは入ってますか?🐶
スポーツはなんでもいいのでやってほしいですね😌旦那と自分、スノボーとか野球やるので出来ればおなじのに興味を持ってくれるといいんですがw- 3月30日
-
ばいきんまーん
金銭面考えるとそうなっちゃいますよね💦
それじゃもう保育園に向けていろいろ動いてました?🙄
私も復帰予定でしたが待機中で結局会社もこれ以上待てないとなり退職にしちゃいました💦
このまま待つのも…と思い来月から幼稚園のプレスクールに通わせます😊
野球とスノボーいいですね🏂
まだ2回しか(笑)やった事ないですがスノボー私も好きです😊
野球は観戦したりもするんですか?💓- 3月30日
-
★K★M★
まだ産まれてないので、動いてませんがどのタイミングで動けばいいのかわからずにいます↓↓
ここら辺もけっこう待機児童多いんですね💦
無認可は高いって聞きますしどうしましょう😞
幼稚園だと3歳からですもんね?
スノボー楽しいし、男の子なのでスポーツはなんでもできる子であればいいなって思います!勉強は遺伝的に期待できないので🤣野球観戦っていうより
旦那も自分もやるほうですね♫
ソフトボールをしてたので息子とキャッチボールするのが楽しみです♡
お子さんになにかスポーツとか習い事させたいと思いますか?- 3月30日
-
ばいきんまーん
鶴ヶ島に住んでる友達は1番入りやすい0歳児〜入れる為に産前から動いてましたね😐💦
1、2歳になると空きが全然ない状態なので無認可か空き待ちになるかもしれないですね😭
全然ないと聞いて坂戸に引っ越してきたのに空きなくてびっくりです😂
無認可高いけど仕事優先になると諦めですよね🤦♀️💦
私は無認可微妙なところ見てしまったので妥協出来なかったです…😭
あとは近辺の川島や日高、毛呂山とか…確か少し離れると空きがあって通わせてる知り合いも居ましたが今はわからないです💦
未就園児のプレスクールなら2歳になってから入れます😊
幼稚園によって変わりますが、息子のところは週2か週4、時間は在園児と殆ど変わらない時間+早朝延長保育も希望者はあるので働きながらでも大丈夫とは説明されました😊
野球もやるのは凄いですね✨
女性で出来るのはカッコいい…💓!!
子供とのキャッチボール私も早くしたいです✨
2歳前からやらせたいと思ってたんですけど、プレスクール通わせるのでそれからやりたいスポーツや好きなスポーツを自分で見つけて伸ばしていければなーと思ってます(*゚▽゚*)- 3月30日
-
★K★M★
おはようございます☀
よく、都内とかは待機児童で騒がれてますが埼玉のここら辺ですらそんな状況なんだなって最近しりました(/ _ ; )
坂戸も同じ感じなんですね💦
会社の同期が一時期、待機児童になったとは聞いたことあります。
無認可も保険として、高いけど仕事続けたいなら色々見て回ったりしないと行けないですね…
無認可の値段は夫婦の所得?によってとかではないですよね💦?
高くても値段は一律なのでしょうか?
産まれる前から保育活動もサバイバルだなって痛感してます😭
子供もやりたいっていうやつあればなんでもやらせてあげたいです♫
幼稚園とか入ると周りに影響されて、
一気に成長しますもんね♡
将来子供は何になるか今から楽しみです!!!- 3月31日
-
ばいきんまーん
そうですもんね…
もっとじっくり調べて住んでいればなぁ…と後悔です😂
会社の同期の方も経験されてたんですね💦
無認可は夫婦の所得ではなく施設が決めた保育料なので認可よりは高いですね💦
なので金額も一律ではなくさまざまなので実際行って確認しないとわからないです😭
ただ鶴ヶ島市で無認可の助成制度のようなのがあれば無認可でも預けるという選択肢が広がるかもしれないですね✨- 3月31日
-
★K★M★
埼玉でも、田舎の方に行かないとどこも厳しいんですかね🤢
家を旦那側の実家の方に建てるのでそれまでは高くても我慢かなとは思いますが、無認可の金額もじっくり調べて検討するしかないのかな…
坂戸は助成制度ありますか?
ホームページで見た限り鶴ヶ島はなさそうなきがします😭- 3月31日
-
ばいきんまーん
そうなっちゃいますよね😂
そうなんですね!
それなら建つまで住む仮の家になるのですか?🙄
坂戸市は認可外は1ヶ所だけなのかな?
なので助成金制度はないです😂- 3月31日
-
★K★M★
旦那の職場移動のタイミングによりますかね〜!数年くらいで移動はできるみたいなので移動出来たら家も建てたいなとは思ってました☺️
旦那に相談したら、そんなに入りづらいなら旦那の実家(田舎)に引っ越ししちゃう?って言われましたが、
職場が遠くなり高速通勤になりそうなので移動までは鶴ヶ島がいいです(泣)
持ち家ですか?賃貸なら、なにかのタイミングで引っ越しは出来ますね💦- 3月31日
-
ばいきんまーん
職場移動という事は転勤ですか?🙄
マイホームいいですねー✌︎
そうですよね💦
それにその頃はもうお子さんも産まれてるから通うのはかなり大変になりますもんね💦
あとは転職しか方法ないですしね😭
そうです😂2年近く前に購入したのでよっぽど何かないと移動は無理そうで…笑- 3月31日
-
★K★M★
会社がいくつかあるので、県内での移動ですかね!なのでよくある転勤族で遠くまでとかではないです(^^;;
同じ会社なので旦那が移動となれば
自分も一緒に移動させて貰う感じではいますがそんなに甘くはないと思うのでその時の状況しだいです💦
家購入してると、よっぽどのことないと無理ですね😭- 3月31日
-
ばいきんまーん
こんばんは!
そうなんですね🙄
慣れてきた頃に異動となると大変ですよね💦
同じ会社だと良い面もあるけど、結婚しちゃうとなかなか難しい面もありますもんね…
でも一緒に異動させて貰えるかもしれないのは、会社の方も理解あっていいですね✨- 4月1日
-
★K★M★
こんばんわぁ★
今住んでるとこに慣れてきたころ異動になったら大変ですね😭
そうなんですよ!
同じ会社だとめんどくさいこともたたあります↓↓
自分が資格とかあればいいんですが、
ないので転職とかも勇気なくって💦
資格とか転職に有利な経験とかありますか?
育休の間になにか一つでも資格取れればいざ会社辞める時心強いですが…- 4月1日
-
ばいきんまーん
そうですよね💦
異動は数年単位なんですか?🙄
私の周り同じ会社同士の結婚が多いので話聞くだけでも面倒な部分も多そうです😂💦
私もこれから新たに資格取りたいと思ってました😂
★K★M★さんはもし転職する場合の業種にもよるんですけど、こういう仕事や業種に就きたい!とかあります?🙄
今の仕事を退職しても同じ業種なら経験活かせば受かる可能性は高そうですが🙄- 4月1日
-
★K★M★
異動は、数年単位とかではなく
いくつかある会社を新しくなった建物に集結みたいな感じの異動なのです…
なので数年以内には確実でして⤵︎⤵︎
旦那と会社は同じでも、会社内の職場は違ったのでまだ自分は働きやすい環境だったとは思います。
同じ職場だともっと面倒な部分多いですね💦
今は、工場で作業してるだけなのでいかせても同じ職の工場とかしかないですね(´;ω;`)
いずれはパソコン系の資格とか、欲しいなとは思ってます!
今の仕事でも使えるし、パソコンできた方が今の時代いいかなと思ってます。ばいきんまーんさんはどんな資格取ろうとしてますか?🐻- 4月1日
-
ばいきんまーん
そいなんですね!!
そこに異動したらその後は異動なしになるということですよね?🙄
数年以内だと本当育児も環境にも慣れてきたころですよね😭
そうですよね💦
私も部署が一緒だったら…と考えるだけでも耐えられないです😂💦
工場でもいろいろ資格あるところとないところで差がありますもんね😭
パソコン系はいいと思います♪
私も学生時代取得しましたが、パソコン使う企業ではあった方が強みになりました!
私も近いかもしれないですが、医療系の事務の資格はいくつかあるので、更に上を目指したくて国家資格の登録販売士を取得出来ればなーと思ってます😂専門職なので参考にならないかもしれないですが😭- 4月1日
-
★K★M★
そうなんですよ😭
高卒で関東の方に就職し、しかも
高校は普通科で部活だけしかやってなかったもので無資格で…
会社内のはあるんですが他の職場では中々つかえません⤵︎⤵︎
医療事務の資格あるのは、心強いですね(*^^*)本当、安定した会社に転職するってなったら資格は必要だなって思いました!笑
育休中が少しいろいろ勉強できるチャンスなのかなとは思いますが、育児中で余裕ありますか?(><)- 4月2日
-
ばいきんまーん
それじゃあ関東に来て長いんですね♪
会社内の資格があり、今の職場で長く勤めているのでそれが★K★M★さんにとって強みだと思います😊
心強いと思って居ましたが、医療事務は無資格でも操作出来るので実際資格はあまり役に立たないですね😂
募集でも実際高卒以上、無資格OKとかもよく見ますし😫
育休中の期間にもよりますが、産後すぐは本当に寝る時間が全然なくて体もボロボロになるのでよっぽどよく寝てくれて手もあまりかからない子で無ければ実際大変ですね😂
普段協力できる人が居るなら頑張れるかもしれないですが、寝不足で頭に入らないので私は効率悪くて辞めました…- 4月2日
-
★K★M★
関東にきて埼玉にいる年数は長いですよ☺️けど住む地域が何回か変わってるので何年たっても慣れないですね💦笑
医療事務ってそんな感じなんですか!
転職を考えたことがなかったので募集とか見たことなかったですが無資格とかでも大丈夫なとこあるんですね…
自分も、普段頼れる人が近くにいないので産後は厳しいかなと😭
少し大きくならないと難しいですね…- 4月2日
-
ばいきんまーん
そうだったんですね✨
地域何回か変わると住み慣れないですよね(´-ω-`)
1番住みやすかったのってどこでした?✨
そうなんですよ😂
資格で迷ってる時は求人もチラッと見てみるのも参考になりますよ♪
そうですよね😭
ちなみにパソコン系の資格でも難しくないのなら勉強はそこまでしなくても大丈夫でしたよ♪- 4月4日
-
★K★M★
こんばんは〜★
臨月に入った途端花粉症にやられて毎日やられてました⤵︎⤵︎
くしゃみがとまらず、くしゃみをするたびに産まれるんじゃないかとハラハラです😂笑
1番住みやすかったのは、子供もいなかったからですが川越ですね!
会社も駅も近くて便利でした♬
子供がいた場合だったらどうだったかわかりませんが💦
鶴ヶ島などここら辺も住んでみてはまぁまぁ住みやすいとは思ってます!
坂戸の前はどちらにお住まいだったんですか?🏠
資格については、出産して育児してみて時間に余裕出来きたら取りたいですね★果たして自分にできるかわかりませんが😭
幼稚園は始まりましたか?- 4月5日
-
ばいきんまーん
今年花粉酷いですよね( ´△`)
私も耳鼻科、内科でお薬貰ったのに喉の痛みが2ヶ月続いてるのでそろそろ花粉の季節が終わらないかな…と思ってます😂💔
川越住みやすそうですよね✨
保育園はこのあたりでは1番待機児童多いので保育園除けば子供居ても住めそうですよね♪
坂戸市の前は地元です♪
半年間の転勤があった時は都内転勤で千葉に住んでた時はありましたがそれ以外は地元です(*'▽'*)
幼稚園は来週からです🙌
早く始まらないかな…とばっかり思っちゃいます🤣- 4月6日
-
★K★M★
こんばんは😄
お久しぶりです!!
返信できてなくってすみません🙇♂️
25日に無事産まれました〜♫
破水からの難産で時間がかかり大変でした(笑)
やっぱり新生児は可愛いですね💕
お子さんは幼稚園慣れましたか?🐳- 4月26日
-
ばいきんまーん
こんばんは😊
お疲れ様でした🎶
25日!!昨日ですね💓
疲れている中の報告ありがとうございます😊💓
新生児小さくて可愛いですよね😍💕
ずっと見ていられる可愛いさです😍
まだ慣れて居ないですが…行く日が楽しみみたいで帰ってからすぐ寝ちゃうくらい☺️- 4月26日
-
★K★M★
23日に破水から始まって、
25日の夕方でした(笑)
自分が難産になるとは思ってなかったですが、次の日はなんとか回復でき良かったですw
赤ちゃんは見てるだけで癒されますね💕新生児の、うちはけっこう寝るけどこれからが恐ろしいです😂
お子さん、幼稚園で沢山あそんでるんでしょうね♫ぐっすり寝てくれるのはママも助かりますね☺️- 4月26日
-
ばいきんまーん
破水からが長かったんですね😭
お子さんも頑張りましたね😭💓
本当お疲れ様でした…✨
回復が早い!!私次の日痛くて動けなかったです(笑)
退院してからが忙しくなりましもんね…
今のうちにゆっくり体休めて下さい☺️
本当助かります😂💓
その分起きてからのぐずりが凄くなっちゃいましたが…💔(笑)- 4月26日
-
★K★M★
出産を経験して、
母親の偉大さを実感しました。
切開した部分が多かったので地味な痛みは続きそうです💦
次産む時は、今回よりマシであると願いたいですね😅笑
幼稚園に行って助かる面もあれば、
ちょっと大変になることもあるんですね!ぐずりがちになるのはママに甘えてるからですかね☺️- 4月27日
-
ばいきんまーん
本当母親ってすごいな…の一言ですよね😭✨
1人目大変だとそうですもんね💦
ちなみに出産した日は予定日は過ぎました?😮
多分そうなんですよね😂
迎えに行くとママ〜!ママ〜!の状態なので、頑張って来て偉いなーと感心してました😂💦- 4月27日
-
★K★M★
おはようございます☀
慣れない育児にバタバタしてて遅くなりました😫💦
出産した日は、予定日の前日でした。
けど23日に低破水して、微陣痛になってしまい促進剤使って25日に産まれた感じです…旦那が夜勤でいない時にドバーッと破水したので陣痛タクシー登録してて良かったです(笑)
最悪な場面を想定してたものの、
破水がドバーッと先にくると少しテンパリますねw
あと入院中、お隣の部屋の方がちょうど仙台出身の方でばいきんまーんさんのように親近感わいちゃいました💕
GW中は幼稚園はお休みですよね?
いっぱい甘えてるのかな☺️
天気微妙なのが残念ですよね…- 5月3日
![まいの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいの
日高寄りの狭山市に住んでます(*^^*)
鶴ヶ島のベイシアは近いのでしょっちゅう買い物に行きます(^^)
6月末が予定日の初産です💡
よかったら仲良くしてください😃💓
-
★K★M★
こんにちは!!
日高よりの狭山市なんですね(*^▽^*)
前、日高に住んでて狭山にある職場に通ってました〜♫
こちらこそ仲良くして下さい💕- 3月23日
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
川越に住んでます(^o^)
-
★K★M★
こんにちは!
川越なんですね(o^^o)
川越のどの辺ですか?
地名聞いてもわかるところと
わからない所ありますが…💧- 3月23日
-
もち
駅の近くですよ!
四月に霞ヶ関に引っ越します!!
鶴ヶ島のとなりですね😶😶💕- 3月23日
-
★K★M★
駅の近くだと電車すぐ乗れるんで
良いですね🚃
引っ越しは霞ヶ関ですか💡
近いですね〜♫
この辺だとお子さん連れて出かけやすい場所ってありますか?- 3月23日
-
もち
車があればららぽーとですかね、、
授乳室がたくさんありますよ〜😊
川越も割とたくさんありますよ!
鶴ヶ島の方だとワカバウォークですかね?- 3月23日
-
★K★M★
車あるので、お腹が出てない時はららぽーとまで行ってました😊
授乳室多いのは助かりますね!
出産して外出出来るようになったら平日空いてるので遊びにいってみようとはおもいます♡
鶴ヶ島周辺だと、若葉ウォークが一番近いです☺︎- 3月23日
![まちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まちゃん
こんにちは😃
行動範囲似てます^ ^
川越に住んでます🏠
初産で2月に産まれました👶
埼玉出身でなく近くに
友達がいません😭
良ければ友達になってください💓
-
★K★M★
こんにちは〜!
埼玉出身ではないんですね、
私もです(笑)
出身はどこですか?🐶
こちらこそ、まだ産まれていませんが仲良くして頂けると嬉しいです💕- 3月23日
-
まちゃん
そうなんですね
出身はどちらですか??
うちは静岡県出身です!
ぜひぜひ(*´꒳`*)- 3月23日
-
★K★M★
真逆ですね!
自分は岩手ですよ☺︎
里帰り出産されたんですか?👶- 3月23日
-
まちゃん
岩手かぁ!遠いですよね
両親、友達 近くにおると
いいんやけどね
出産まであと少しやね
ドキドキやけど楽しみやね💓
産後は里帰りではなく
義理の実家で
お世話になってますよ〜👶- 3月23日
-
★K★M★
自分も、産んだら義理の実家でお世話になります😂
よく遊びに行ってるので、それほど抵抗ないんですが環境が変わるのでどうなるのかなと少し不安です💦
実際どんな感じですか?- 3月23日
-
まちゃん
そうなんですね(><)
義理の実家にお世話になってる間、旦那は仕事の関係で別々での生活だったので生活に慣れるまで気を遣いました。あかちゃんに対して あーしろ、こーしろ言ってくる両親ではなかったのでそこは楽です。
自分は赤ちゃんのことだけみてればいい、甘えさせてもらおう!!!って割り切ったら気持ちも楽になりますよ😙- 3月23日
-
★K★M★
そうなんですね(*^▽^*)
自分も割り切ります!!!笑
義理母が沐浴とかするからってはりきってるので頼めることはお願いしちゃって身体休めます✊
赤ちゃん用品で足りなくなったものとか自分で買いにいきました?
それとも頼みました?🙄- 3月23日
-
まちゃん
睡眠不足で毎日しんどいのでお願いできることはお願いして身体休めてくださいね!
自分で買い物行ってました!
少しの時間ひとりになるだけでもリフレッシュになりますよ😊- 3月24日
-
★K★M★
絶対睡眠不足なりますね( ;∀;)
昼間は義理両親も仕事でいないので、
自分のペースでやっていけたらなと!
自分で行ってたのは、1ヶ月検診で外出許可でてからですか?👶- 3月24日
-
まちゃん
休日両親に赤ちゃんみててもらうようにお願いして、1人で買い物すませたりしました!🚗
まだ寒い時期だったので、赤ちゃん連れての外出は避けました😃- 3月24日
-
★K★M★
寒い日もあるので自分の体調が良ければ、お願いして買い物にいくのもいい方法ですね(*^^*)👍
どのくらいまで旦那さん側の実家にいましたか?いますか?- 3月24日
-
まちゃん
3月いっぱいで埼玉に戻る
予定です🏠👶
埼玉戻ったら夫婦2人なので
不安しかないです😭
どうにかなると信じて、、、- 3月24日
-
★K★M★
4月からはこちらに戻るんですね!
まちゃんさんの旦那さんは育児や家事進んでやってくれますか?
うちの旦那さんは産まれたらやってくれるか不安です😖- 3月25日
-
まちゃん
妊娠中とか旦那さん家事など
手伝ってくれますか??
うちは朝早く帰りが遅いので、休日に一緒に買い物行ったり、家事手伝ってくれる感じでした
平日の育児、家事 期待してません
が、協力がないと厳しいと思います
100%求めないのでできる範囲で協力してほしいですね- 3月26日
-
★K★M★
うちも、同じ感じですよ😖
平日はほとんど仕事で遅いので、
土日に買い物と家事やってくれる感じです💦
産まれたら厳しいなとは思いつつもなにか一つでもやってくれる事を願ってます😂- 3月26日
![チヒロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チヒロ
こんにちは👋😃
東松山に住んでいます🎵
鶴ヶ島は実家が近いのでほぼ地元です🎵
良かったら仲良くしてください🎵
-
★K★M★
こんにちは〜!!
東松山のピオニーウォーク
よく行きますよ╰(*´︶`*)╯
地元近いですね💡
是非仲良くして下さい♫- 3月23日
-
チヒロ
返信ありがとうございます(^^)
ピオニはうちからも近いので私もしょっちゅう行ってます🎵笑- 3月23日
-
★K★M★
平日行ったら人少ないし、
子供も遊べる所あるので助かりますよね( ´∀`)❤️
もしかしたらすれ違ってたりしてるかもですね(笑)- 3月24日
-
チヒロ
その可能性はありますね✨
この辺に住んでる人はよく行きますよね🎵- 3月24日
-
★K★M★
ピオニ以外に赤ちゃん連れて入りやすいお店とかわかりますか?☺︎
東松山だとピオニしかいかないので、周りのお店とか知らなくって😅💦- 3月24日
-
チヒロ
こんばんは😃🌃
お店…遊び場ではないですけど、いっちょうって和食レストランは座敷の半個室なのでよく行きますよ✨- 3月25日
-
★K★M★
こんばんは♡
いっちょう東松山にありますね!
個室なので子供いても入りやすいお店ではありますね♫
鶴ヶ島辺りにも有ればいいのにって思いますが😂
友達の子供で、もうすぐ一歳になる子がいるのですが動きが活発になり外食厳しいとか言われるですがやはりこの頃だと厳しいですか?💦- 3月26日
-
チヒロ
おはようございます(^^)
鶴ヶ島だと徳樹庵がありますよね✨
あそこも個室なのでいいと思いますよ🎵
どちらかと言うとうちの子はおとなしい方なのでそこまで外食で困ったことはないですね😃💦
ただすぐ飽きちゃうのでおもちゃとかYouTubeが必須になりますけどね(^_^;)- 3月27日
-
★K★M★
こんばんは★
徳樹庵ならわりと近いです!
座敷はありますかね?😊
男の子でおとなしいのは助かりますね♫知り合いから聞くとお店に入るなんて大変だよって言われます💦
うちの子もおとなしいといいのですが…
YouTubeとかはママの味方ですね♡- 3月27日
-
チヒロ
こんばんは😃🌃
徳樹庵も座敷ありますよ🎵
どちらも使えますよね✨
やっぱり同じ年齢や性別でも個性ってありますからね(^_^;)- 3月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はじめまして!
坂戸に住んでいます♡
地元でないので、友達がほとんどいません💦良かったら仲良くして下さい✨
-
★K★M★
初めまして♡
私も地元じゃないので、いま住んでいる所には友達いません😅
まだ産まれてませんが、よろしくお願いします⭐︎
男の子のお子さんがいるんですか?🐥- 3月24日
-
退会ユーザー
これから生まれるんですね♡
里帰りされるんですか?
11月に男の子を出産して、この間4ヶ月になりました!
妊娠中は、会う友達がいなかったのでワカバウォークのフードコートとかで一人で時間つぶしたりしてました!笑- 3月24日
-
★K★M★
これからなので、ドキドキです💓
里帰りはせず、こちらで産んで少しの間旦那側の実家にお世話になります😂
自分も、1人の時は近場で時間を潰すためワカバウォーク歩いてたり、赤ちゃん本舗行ってました(笑)
地元はどこなんですか?🏠- 3月24日
-
退会ユーザー
そうですよね♡今35wですか?
もういよいよって感じですよね✨
こちらで出産されるんですね(*'U`*)
ワカバウォークの赤ちゃん本舗よく利用します🎀笑
地元は、神奈川です!同じ関東なんですが地味に遠くて…電車だと2時間ちょいかかります💦
地元はどちらですか?- 3月24日
-
★K★M★
35wで、あと少しって感じです!
4月に入ったら元気に産まれてきてくれるならいつでもいいなとは思ってます( ´∀`)✨
ワカバウォークってけっこう、
利用してるママさんたち多いんですね🙄
神奈川なんですか!
自分は岩手なので遠いですが、
そちらの方に地元の友達が何人かいます👍しかし、以外と遠くてなかなか会えてません( ;∀;)
近そうで以外に遠いですよね💦- 3月24日
-
退会ユーザー
4月生まれなんですね🌸
楽しみですね!男の子ですか?
この辺だとワカバウォークくらいしかなくて…笑
後は、ピオニーとかららぽーとは夫が休みの時にたまに行きます✨
岩手なんですね✨
弟の彼女が岩手が実家で前になんかお土産貰いました!笑
地味に遠いですよね💦
この辺子どもがそんな多くないイメージで、知り合いできるか不安です💦- 3月24日
-
★K★M★
4月産まれの男の子です(^ ^)
美優さんも男の子なんですね♡
やはりこの辺に住んでいると行動範囲はみんな一緒なんですね💡笑
妊娠前はママ友とかいなくても行けるかもって思ってたんですが、
やはり1人目だと不安とかあるので同じような人いると安心しますよね😹
岩手のお土産ですか!
なんだったんだろう・・・
カモメのたまごとかですか?笑- 3月24日
![ちびまみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびまみー
私も鶴ケ島市に住んでます!今妊娠5ヶ月🤰です!
出産まであと少しですね!
-
★K★M★
こんにちは!!
近いですね(*^^*)
鶴ヶ島のどの辺ですか?
臨月入りあと少しです😊
初産なのでハラハラドキドキしてます💓- 3月29日
-
ちびまみー
鶴ヶ島にヤオコーあるの知ってますか?その近くに住んでます꒰ ´͈ω`͈꒱
私は2人目なのに1人目より苦労してるのでいろんな意味でドギマギしてます💦- 3月29日
-
★K★M★
ご近所さんですね!
めっちゃ近いです♪( ´▽`)
地元なんですか?
妊婦ってなにが起こるかわからないから産まれるまで心配ですよね💦- 3月29日
-
ちびまみー
全然地元じゃないです!
旦那の仕事の関係でこっちに来て2年くらい経ちます。
近くで嬉しいです😆
たしかに…
旦那さんとか周りの人頼りにしないとですね💦- 3月29日
-
★K★M★
2年だと最近なんですね(*^^*)
自分は、埼玉にきてからは長いですが
鶴ヶ島は5ヶ月くらいになります!
近くの方がいて嬉しいです😆
旦那仕事なので、いつも検診は自分でいきます…陣痛のタイミングはわからないですもんね😔- 3月29日
-
ちびまみー
割と最近です!
私も埼玉はなんだかんだ言って長いです。実家が蓮田、久喜方面なのでこっちの方は無知でいろいろ大変ですし
車ないとなんか大変だなぁーって思ってます。
検診はなるべく旦那がいる土曜日に行ってます!母親学級が平日なので覚悟して行ってます。元々貧血気味なので始まる2時間前とかに家に出たりしてますw- 3月29日
-
★K★M★
埼玉でも遠いですね😮
鶴ヶ島も車ないと大変だなって本当思います!
自分も土曜日がいいんですが、
凄く混んでて気持ち悪くなってしまったので平日の遅い時間ねらって行ってました🚗貧血は辛いですね💦- 3月29日
-
ちびまみー
まず鶴ヶ島っていう地名が知らないのでここは埼玉?って感じでした笑
産婦人科はどこですか?私のとこは予約できるので、予約の時間ギリギリで向かってます。血圧がとっても低くてこないだ妊娠悪阻で入院したんですけど生きてるかの心配をされたぐらいです…w
たぶん数値として相当低かったんでしょうね💦
上の子が幼稚園だから朝はそんなにバタバタしなくていいんですが、早起きが辛いですw- 3月29日
-
★K★M★
前に日高に住んでて、
智光山公園前の太田さんに行ってたのでそのままそこでお世話になってます😸こちらも予約制ですが、土曜日は意味ない感じがしました💦
鶴ヶ島からも18分くらいでは行けるので変えず通ってます🚗
どちらの病院ですか?
悪阻は落ち着きました?
悪阻と貧血ダブルできたら本当にしんどかったですよね😔
幼稚園いってるんですね!
確かに妊婦じゃなくっても早起きは辛いのに妊婦だと更に辛いですよね⬇︎⬇︎- 3月29日
-
ちびまみー
私は坂戸にある小川産婦人科に行ってます!
車だと10分あれば着きます。
駅からは歩いて10〜15分くらいです。
小川はベッド代とか他より安いと思ったし前に通ってた保育園のママ友も小川で出産したっていうので小川にしました。
今は悪阻落ち着いてきたので大丈夫です👌
4月から幼稚園なのでしばらくは始まるまでは毎日暇してますw
保育園の時より早起きではないからまだいいかな〜って思うけど毎日が暇だから昼に起きてますw- 3月29日
-
★K★M★
小川は近いですね!
もし、2人目ができたら検討してみたいです(*^^*)安い方がいいですもんね♫
悪阻落ち着いたなら良かったです👍
自分は、食べ悪阻だったのでひたすら食べれるものを食べてないと気持ち悪くなる感じで酷い方に比べたらすごく恵まれてました(>_<)
おかげで体重は増え続けたり、
ハプニングありでちょっとした手術などしましたが…笑
鶴ヶ島市の保育園って待機児童とか多いんですかね?まだ市役所とかに聞いてみたりしてないのでどんな感じかわからなくて(><)- 3月29日
-
ちびまみー
あと小川は用意するものが比較的少ないからそこもポイントでした!
駅近の清水病院があるんですけど昔ながらの病院で駐車スペース狭いとか初診料も小川は5000円ちょいしたのが清水だと1万は超えるので
入院費絶対高いなあーって思って辞めました💦自己負担金少ない方がいいですよね!
体重の管理大変ですよね…
小川だと毎週1回は体重測って記録したりと結構徹底してます。ちょっと増えすぎてたらやば。って意識が出てくるので…
待機児童は市役所の職員は何にも教えてくれりゃしませんよ。ただ前にネットで調べたら待機児童20人くらいいました。前に通ってた保育園は新しいからか人気らしいです!(へぇ〜って後で知ったんですが…)- 3月29日
-
★K★M★
清水さんって高めなんですね😯
太田もいろんな人から高めだよって言われてますが、新しいし1人目だから変えませんでした!2人目からは少しでも安めなところ探しますー笑
待機児童のこと市役所で教えてくれないですか…保健センターの人には市役所に聞くとわかりますって言われたんですけど適当に受け答えされたんですかね💦やはり人気なところは倍率高そうですね(>_<)
幼稚園は3歳からですもんね!- 3月29日
![ちびまみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびまみー
もし鶴ヶ島にしばらくいるんでしたら小川はいいですよ!
市役所はぶっちゃけ雑です。聞いてることと違うことを答えてきたり、なんかめんどくさそうな態度とか丸出しで感じ悪いです👎
鶴ヶ島は保育園は途中入園は基本無理らしいですよ…
職員のやる気の問題じゃないんの?って思ってますが…
幼稚園は希望の幼稚園に基本的に入れますよ!川越にあるしらゆり幼稚園はお受験幼稚園でかなり人気あるからそこ以外なら大丈夫ですよ👌
-
★K★M★
そうなんですね😣
市役所行ってもそーゆう態度とられたらムカつきますね💢
仕事復帰を考えてるので、4月から保育園がいいんですが今の世の中だと厳しい状況でもありますよね💦
ちびさんは専業主婦ですか!?- 3月29日
-
ちびまみー
結構たらい回しされるので鶴ヶ島には長く住みたくはないです…
10月くらいから申し込み始まるからそれで第3希望まで申し込みすればどっかしら入れるんじゃないんかな…って思います。
今年1月末で仕事辞めちゃいました…。私も産後にとりあえずダメ元申し込みして、職場は託児所つきの仕事にしようかな…とも考えてます。- 3月29日
-
★K★M★
鶴ヶ島は育児にあまり力入れてない市でもあるんですね😣
そんな環境では働くママには辛い⬇︎⬇︎自分は、どれくらい鶴ヶ島にいるかわからないのですがどこかに入れると良いのですが(泣)
託児所つきの仕事があれば助かりますね💦
まだ産まれてませんが、色々お話聞けて助かりました。参考にして色々調べてみます♫- 3月29日
-
ちびまみー
なんか子育てに力入れてるんですよーって保健師の人が家に来たけど、は?って思いました…。
違う市の方だとオムツ1年無償とか住宅購入の補助金出たりとかあるのに何言ってんの?って感じてます。
知名度が低い田舎でも待機児童はあるんだなーって思うと
本当に保育園通えるってラッキーなもんだと思います!- 3月29日
-
★K★M★
市によってはそんなに良い環境があるんですね!初耳です(>_<)
保健師の人が来たら自分もは?ってなると思いますね…
もう少し、保育師さんに手当てつけて増やしてくれたり環境変えてくれないと住みたくないです。
本当保育園に通えるならラッキーですよね!認可外だと高いだろうし😣- 3月29日
-
ちびまみー
全然違いますよ!
だから他の市に引っ越したい…って結構思ってます⚡️
保育園の見る人もそうだし枠を増やしたりとか児童センターも少ないし遠いしもっと増やしてよ。って思ってます…
無認可は高いくせに人も微妙なとこもあります。仕出し弁当のサンプル写真見たときに全部茶色やん…って思わず思ったし、園長と名乗る人の爪が長くて髪ボサボサで信用なかったです。場所にもよりけりですが無認可の場合、本当に細かいところまで見た方がいいですよ!!
しかもあと1枠ですよーとか何回も言われたけど、不衛生だし月謝高いしやだわ。って思って逃げました笑- 3月29日
-
★K★M★
そうなんですね😥
こんな状況では、引っ越しが簡単に出来るならしたいところですよね💦
児童センターが遠いってのは聞きました…車のない人もいるんだから駅近とかもっと増やして欲しいです。
確かに無認可だと、適当そうで月謝だけ高いイメージあります。園長とかがそんな感じだと預けたくないですね(>_<)1枠ですよっていう勧誘的なところもちょっと抵抗あり私でも断りますね!笑- 3月29日
-
ちびまみー
役所が多いのもよくあるけど児童センターが駅近にないのは初めてでビックリしました。
あと鶴ヶ島で走ってるバスは有料ってとこも…。
市民の税金から払ってるんだから市民はタダとかにしてほしい。
息子も1年無認可行きましたが目の前墓場とかですんごい訳ありなんだなぁーって思いました。そこは他と比べて値段も高くはないし、そこで作ってる手作りの給食が出るところが決め手でした!- 3月29日
-
★K★M★
児童センターとかはよく行かれたりするんですか?
家に引きこもれない性格なので、
たまには行ってみようとは思ってるんですが😂
鶴ワゴンでしたけ?
通ってるのは見ますが、
利用してる人あまり見かけない気がします。子供づれとか、お年寄りだけでも良いので無料とか安くして欲しいですね。
無認可でも条件的にいいとこはありそうですね!保育園選びは、問い合わせたり直で見学に行けるものなんですか?🐥- 3月29日
-
ちびまみー
子供が1人の時は本当半年に1回くらい行ってました。
でもデカい小学生たちがメインって感じで…
ある程度おもちゃを楽しめる時期になったら行くのがちょうどいいですよ!
私は妊娠してからはインドア派なので、外でなくても大丈夫な方です。交通手段が今徒歩しかないから出歩くのもなぁー…って思ってます。
保育園は問い合わせて見学できたりはできます!
無認可は基本的にうちにうちに…って感じだから検討しときます。って言えば…
見学は絶対行った方がいいですよ!- 3月29日
-
★K★M★
児童センターはそんな感じなんですね!ある程度おもちゃで遊べるようになったら一度は行ってみようと思います(*^^*)家の近くには、公園もあるので天気いい日はそこでもいいかなっては思ってます♡ヤオコーの近くの公園わかりますか?
念のため無認可も早めに見学とか問い合わせもしておきます。
教えて頂きありがとうございます🙇♀️- 3月29日
-
ちびまみー
郵便局とかの近くの公園ですか??
もしだめだったら…の保険のために行く方がいいですよ!- 3月29日
![★K★M★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★K★M★
ダメだった時の為に、行くようにします(´;ω;`)
郵便局からセリアに行く道の近くです!ヤオコー前の広い空き地の並びにあります★
ちょっとした遊具ありで、
子供が歩けるようになったら楽しいのかなとは思います!
![ちびまみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびまみー
あ、その公園ならうちも行きますよ!ただ最近は旦那と息子が一緒に行くことが多いです!
私も安定して大丈夫そうならたまには行こうかな…って思います。
-
★K★M★
息子さんくらいのお年になると、
公園も楽しいですね(*´∇`*)
うちは産まれてすらないので、
公園はまだまだですが💦
男の子なので沢山外出る遊ばせてあげたいです♫
歩くまでに鶴ヶ島市にいるかすら怪しいですが…- 3月29日
-
ちびまみー
外遊び大好きでなんかとりあえずはしゃいでます笑
妊娠前は一緒になって遊んでたけど妊娠するともうついてけなくて遠くで見てますw
赤ちゃんも生後1ヶ月すぎたら少し外に出てみるのもいいですよ!うちも生後1ヶ月すぎたらあまり気にしなくてなり、日光に当たりすぎないようにベビーカーのカバー下ろして外に少し出たり…はしてました꒰ ´͈ω`͈꒱- 3月29日
-
★K★M★
男の子は特に外好きですよね★
ちびさんの体調安定してまた公園に来る時あるようでしたら是非声かけて下さい(*^^*)すぐ行ける距離なのでベビーカー押してダイエットがてら歩いてると思うので!笑- 3月29日
-
ちびまみー
来月だと幼稚園始まるので
午前中だけやってるとかまでの時期には行こうかなと思ってます!
公園いってもだーれもいないことが多いのでいると外行こう〜って気になります∩^ω^∩- 3月29日
-
★K★M★
確かに平日だとだれもいませんよね…!
たまに子供たちの声が騒がしく聞こえてくるので保育園の子たちが遊びに来てるのかなってほっこりしてます😚- 3月29日
-
ちびまみー
たまに保育園とかの子供があそんでるみたいですね!何回か見たことあります。
早起き苦手なので
行くとしたらお昼ご飯食べて…の午後かな〜
午後の方があったかく感じます!- 3月29日
-
★K★M★
こんにちは!
自分は早起きなのですが、
保育園の子たちはよく昼前にきてるみたいですね🌸かなりの声が聞こえてくるのでけっこういると思います(^^;;
ご飯食べてからお昼寝まえにベビーカーでお散歩とかも良さそうですね♫- 3月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
川越市に住んでます☺️
-
★K★M★
こんばんは♡
Nさんのところで一度雑談したことありますがお気づきですか?😁
てか、鶴ヶ島駅の反対側が川越市なのを今しりました💦そしたら、保健センターも川越ですよね?- 3月29日
-
退会ユーザー
そうでしたすみません(笑)
てことは反対口で市が違うってことですね!私も初めて知りました(笑)
川越です☺️- 3月29日
-
★K★M★
ちょっとややこしい地域ですよね💦
だとすると検診の時とか会えないな😭
まぁお近くなので、一緒に子供たち遊ばせたり相談しあったりできたら良いですね♡- 3月29日
-
退会ユーザー
その市で検診受けなきゃいけないんですか!全然知識なくて😱
そうですね💓- 3月29日
-
★K★M★
自分も知識ないです(^^;;
市によって、指定された医療機関、保健センターとかで乳幼児健康診査やってるみたいなのですが…
自分もぶっちゃけ理解出来てません💦
赤ちゃん訪問あるみたいなのでその時に聞いて見ようとは思うのですが😭- 3月29日
-
退会ユーザー
そうなんですね!
私も色々と調べてみます😭- 3月29日
-
★K★M★
お互い初産で色んなこと分かりませんが頑張りましょう✊
もうすぐ4月でドキドキですね💓- 3月29日
![まめり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめり
お疲れ様です😊✨
かなりのハードスケジュールだったんですね😳!!
道中結構寝てくれてましたか!?✨
渋滞はしんどいですね😵⚠️
栃木辺りはやっぱ混むんですね💦
うちは旦那がお盆休みがなく、普段とあまり変わらない日常でした😫
昨日だけサイボクハムに行ってきました〜🐖🌸
確かに泣いてるときのオムツ替えは本当に大変ですよね💦💦
バンバン足も暴れるし、、、
最近グズグズマンでほんと困ってます😵
-
★K★M★
休憩しながら行ったんですが、けっこう寝てくれました☺️
お盆とか連休があるとどこも高速は混みますね💦
私も日曜日サイボクハム行ってきました🐷ただ、旦那がクレープ食べたいあまりよっただけでしたがw
グズグズとはあまり寝ない感じなんてすか?うちも昼はすぐ起きちゃって寝返りしてはよだれとミルク吐いてます😥笑- 8月21日
-
まめり
グズグズあまりしなかったですかー!?
うちもそろそろちょっと遠くまで連れて行こうと話してるとこです😁🌸
間違えました!私も日曜です!!
もしかしたらどこかで会ってたかもですね💕11時頃から昼過ぎまでいましたー!
うつ伏せで一人で遊んでるなーって思ったらすぐご機嫌斜めで唸りながら怒ってます🤣
戻れないイライラもあるかと思ったら戻した瞬間に寝返りするのでもう!ってなってます🤣
よだれわかります😭😭
だらだらになってるので下にガーゼ見てられるときは置いたりしてます!- 8月21日
-
★K★M★
おはようございます!
暑さが戻ってしまいましたね😥
グズグズはあまりしなかったです♫
うちも岩手に帰省しただけだったので、今度家族でどこか行こうかなと考えてます🙋♀️
赤ちゃん連れだとどこがいいでしょうね💦
うちは日曜日の夕方でした😂
サイボクハムいつも混んでますよね!
寝返り右も左もしますか⁉️
戻してもすぐうつ伏せになってるので大変ですよね😨
よだれも半端ない量ですしw
秋服買いました?
そろそろ買わないとと思いつつまだ買いに行けてません😥- 8月22日
-
まめり
今日は本当に暑かったですね💦
岩手まで頑張れたならいけそうですよね😊💕
うちは近場で群馬か栃木あたりがいいかなーって考えてます🌸
赤ちゃんに優しい宿とかあるみたいなので色々調べようと思ってます👼❤️
夏休み中は普段の平日より混んでるみたいですね😫💦
秋頃の平日が狙い目かもしれないですね✨
好きな向きがあるみたいですが一応どちらも出来るようにはなりました✨
★K★M★さんはよだれ対策どうしてます!?
秋服まだです😭💦
夏とか冬はなんとなくわかるんですが秋ってどんな服着せたらいいのか悩みどころですよね😫
普段どこで買ってますか!?- 8月22日
-
★K★M★
じゃらんで赤ちゃんの特集ありますもんね!うちも群馬の温泉で考えました☺️温泉の性質によっては赤ちゃんの肌に強すぎる温泉もあるみたいなので、場所も限られちゃいそうですが温泉と泊まり楽しみですね♫
たしかに秋の平日いいですね!
平日だと安いですし❤️
うちも右ばっかなんですが、左も何回か出来きてたので、両方できるようになったのかなと思います👶
ヨダレはスタイと寝ているところにタオル敷いてますが、すぐびしょびしょです(笑)どうしたらいいものか💦
アカチャンホンポが1番近いのでアカチャンホンポで買っちゃってます😂
けど、すぐ大きくなるからほぼ着ないで終わっちゃう服がでてくるんですよね↓↓なので慎重にいこうとは思うんですがまだ買えてませんw- 8月23日
-
まめり
初めての環境にどんな顔を見せてくれるのか楽しみですよね!!
家族風呂だったら3人で入ることなんてないので今から楽しみです😁✨
平日だと安いんですか!?!?
うちもです🤣
ガーゼもすぐびしょびしょになるので1日に何枚も交換してます😱💦
うちは最近ユニクロ率が高いかもしれないです✨
そうなんですよねー💦
大きくなるから何サイズ買ったらいいのか悩みますよねー😅💦
そろそろ市の検診ですか😁✨?
今気づいたんですが、私違うところに書き込みしちゃってるみたいですね💦💦
すみません😭💦- 8月24日
-
★K★M★
家族風呂いいですね♡
露天風呂付の部屋にすると高いからうちも家族風呂予約して一回入るくらいがいいかなと思ってます😂
やはり土日祝日に比べたら、平日は基本安いですよ!
うちもユニクロ率高くなってきました♫赤ちゃん本舗行ってもあまり好みの服がなくって😫はるくんはサイズ70ですか?
健診は28日です☆
楽しみです(o^^o)
あ!昨日、鶴ヶ島の中央図書館行ってきました♫静かで泣いちゃったらどうしょうかなと思いましたが大丈夫でした🙆♀️坂戸にも図書館あります?- 8月24日
-
まめり
それに座れるようになったらもっとお出かけがたのしみになりますよねー😊✨
今度平日行ってみます!!
ちょうど明日旦那が仕事なので息子と二人で秋服を見に行ってこようかな😊🌸
ちなみにGAPベビーもセール狙って買ってます😁✨
ネットだと安くてアカチャンホンポより安いものもあります!
そうなんですよー!カジュアルな男の子らしい服着せたくてー✨
今はまだ70がちょうどいいです!
るいくんはどうですか!?
健診で成長がみれるの楽しみですね❤️
うちの子抱っこ紐で最近暴れるので図書館行けないかもです😱😱
坂戸駅の方に坂戸中央図書館がありますー!!
明日、川越と東松山の花火大会ですね!!
明日は花火をみにいかなければピオニに近づかない方がいいですよ😭😭
夕方以降松山方面の道路激混みです、、、- 8月24日
-
★K★M★
GAPのベビー服も可愛いいですよね☺️お祝いでいただいて、何着かあります❤️まだ自分で、買ったことないので今度見てみたいです!
ここいらだと川越かららぽーとですかね?
うちも70ですよ‼️
本当サイズ迷いますね💦
抱っこ紐暴れる時はベビーカーか抱っこですか⁉️うちはまだ抱っこ紐好きで寝てくれる率高いので助かります😂でも重くてベビーカーに慣れてくれたら嬉しいんですが…
今日ピオニに少し行ってきたんですが、花火大会の看板みて近づかないようにしょうと思いました(笑)
最近息子の寝てる時の移動が凄すぎて寝るのもヒヤヒヤです😫
移動したりしませんか?- 8月25日
-
まめり
ららぽーと広くて良かったですよ😊✨
ネットが一番安いので実物見てからネット買うとお得です😁✨
暴れる時は抱っこ紐無しの抱っこをしてます!
家だとバウンサーも仰け反って暴れるし私と二人きりの時はかなりの暴君に変身します🤣w
逆にショッピングモールとかはベビーカーでおとなしくしてくれますよ!
るいくん、ベビーカー苦手ですか!?
毎年職場から帰る時に大渋滞に巻き込まれるので苦労しました、、、
今日は本当に要注意です😭💦
寝てる時に移動するなんてなかなかのアスリートですね😁💕
寝返り返り覚えたらコロコロしちゃいそうですね!!
うちは夜は小さめのベビーベッドなので動けないからなのかその場にいてくれてます笑- 8月25日
-
★K★M★
ららぽーと土日ってけっこう混みますよね⁉️今日見に行ってきたんですか?☺️
わかります!うちも家で2人きりだと寝ないし暴れるんで大変です😫
なので出来るなら出かけてたほうが車で寝てくれるし大人しいかもです(笑)
ベビーカーあまり得意じゃないかもです😂なので練習しないとですw
今日旦那仕事だったんですが、
川越の花火大会の渋滞に巻き込まれたみたいで帰り遅かったです💔
帰り道でお祭りとか花火大会やってると大変ですね💧
ベットは早い段階で、頭と足使って柵にしょっちゅうぶつかってたので今は畳の部屋で布団にしました💦
夜は大人しく寝てくれたらいいんですけどね⚡️- 8月26日
-
まめり
何回かららぽーと行ってます!
土日はやっぱり混みますね😱
夏休み中は激混みでした、、、
前まで車でおとなしくしてくれてたんですが寝るまでギャン泣きするようになっちゃいました😩💦
暑くてしばらく二人で車乗るの控えてたせいかもしれないです🤦🏻♀️
ベビーカー乗ってくれると身体が楽ですよねー😁✨
長時間の抱っこ紐は流石にきついですもんね💦
ちょうど時間が重なっちゃったんですね😱
旦那さんお疲れ様でした💦
普通のサイズのベッドですか!?
寝てくれると安心ですね😭💕- 8月26日
-
★K★M★
おはようございます☀
土日はけっこう混むんですね😫
暑いと外よりはマシだから、集まってしまうんですかね💦
ベビーカーはまだ旦那がいる時にしか使ったことなくって、大抵2人の時は抱っこ紐なんですが流石に重くなってきて辛いです😂
暇な時ららぽーとに行って練習でもしてみようかなと思います♫
普通のサイズのベッドなんですが、
移動が怖いので今は布団を畳に敷いてベッドに置いてた布団に寝かせてます。ですがいつのまにか畳に移動してたり、うつ伏せで寝てたり怖いです😂
うつ伏せに寝たりしませんか⁉️- 8月27日
-
まめり
学校の夏休みが終わればもう少し人がすくなると思います!!
うちは若葉ウォーク、ピオニウォーク、ららぽーと辺りはベビーカーで移動してます😊✨
乗る機会が多いと慣れてくれるかもしれないですね!!
でも揺らしてないと不機嫌になります😩💦
普通のサイズでも柵にぶつかっちゃったりするんですか!
ベビーベッドが狭くて寝返りできないせいかうつ伏せになることほとんどないです😊👍
添い寝用のベッドなので私のベッドの方まで身体がはみ出たりはあるんですけど基本仰向けです👌- 8月27日
-
★K★M★
検診行ってきました❤️
帰りにワカバウォーク行って、
ベビーカー挑戦しましたがすぐ抱っこ紐でした😂
一人の時でもベビーカー使えるように練習しないと重いので身体がやられちゃいますよね⚡️
添い寝用のベッドなんですね!
添い寝用だと折りたためるやつですか⁉️
うちは、畳に布団で寝てて隣に赤ちゃん布団敷いてます👶
うつ伏せで寝ると一瞬で寝てくれるんですが、目を離す時は仰向けにしてます😂まぁ顔は横向きなので大丈夫かとは思いますが出来るなら仰向けで寝てほしいです💦- 8月28日
-
まめり
検診お疲れ様です😊❤️
るいくんどうでしたー??
ママさん達と交流できましたか!?✨
うちも寝るまでひたすら動き回って寝たらゆっくりご飯たべれるーって感じです😊✨
ベビーカーに慣れてくれると楽ですー!!
折りたためないやつです!
ニトリのそいねーる?だと思います✨
でもお布団の方がなにかと楽ですよね!
私は布団派なのでできればそっちの方がいいので大きくなったら別室で息子と二人で寝ると思います❤️
逆にうちはうつ伏せで寝ることあまりなくてたまに顔横のうつ伏せで寝てると睡眠の質がいいみたいでぐっすりです!
後追いなのか見えないとぐずるので早くおんぶがしたいですー!!- 8月28日
-
★K★M★
ぐずりもなく、保健師さんたちにおしゃべりしてました♫
体重は7.2キロになってましたよ😋
3ヶ月のうちに寝返りできると早い方なんですね!意外とまだ首がガクガクしてる子多かったです🤔
待ってる時に隣にいたママさんと少しお話しできたんですが、上の子も連れてきてバタバタしてたんで少ししか話せませんでした💦交流は子育てサロンとかの方がいいですね🙄
うちの子も横顔のうつ伏せだと熟睡です!正面は向かないのでいいんですが心配になるので自分が寝る時は仰向けにして寝ます💧- 8月28日
-
★K★M★
旦那の実家行くと、おばあちゃん世代はおんぶ紐だったので首も座ったしって言っておんぶされてました(笑)
まだ早い気がしますが、昔は大丈夫だったんでしょう🤭- 8月28日
-
まめり
おしゃべりできるなんてるいくん、コミュ力高いですね😁❤️❤️笑
順調に増えてて安心ですね😍❤️
身長どれくらいでしたー!?
確かに3ヶ月だと早いみたいですね!
なるほど!4ヶ月でもまだガクガクしてる子いるんですね🤔
残念でしたね😢💦
上の子とかいるとゆっくりはできないですもんね😭💦
★K★M★さんは次の子とか考えてますかー!?
少し大きめか中くらいのクッションを胸元から下に置いて足にかませると寝返りできないのでたまに寝返りさせたくないときぬいぐるみで寝返り防止してます!
窒息しないように顔付近には置かないようにしてますが!
エルゴでですか!?!?
うちは親におんぶ紐買えって言われたのと
エルゴだと私背が150センチないので首絞まりそうだったので試しにポチっと買っちゃいました🤣
気づいたら抱っこ紐がどんどん増えてますwww- 8月28日
-
★K★M★
62.7センチでした😂
はるくんは体重と身長どうでした?
とりあえず順調なので良かったです♫
なんか2人目いる人ってみんなカリカリして大変そうでした😱
仕事復帰も考えてるので2人目は先ですね💦それまでは息子ちゃんに愛情を注ぎます(笑)
まだ、自分はおんぶ紐したことないです😵義理母が買ってきておんぶしてました!私も身長低くて150ですが、エルゴだと厳しいんですかね😂- 8月29日
-
まめり
4ヶ月の時に測ってないので今度どこかの授乳室ではかってみます😁✨
3ヶ月の時に61.4センチでした!
体重は多分ですが今で7キロ行かないくらいかなと思います!!
下半身だけむっちりさん体系です😊✨
確かにそんな感じが多いかもです🤣💦
なるべく上の子のイヤイヤ期にぶつからないように私ももし産むとしたら考えますー!
とにかく稼がねば、、、って感じです笑
いつから復帰予定ですかー!?
4月あたりだとそろそろ保活ですよね!
なにからはじめればいいのやら、、😭😭
まあ😳🌸
私と身長同じくらいですね!!
私はぽっちゃりですが笑
エルゴで後ろを留めるのにかなり苦労してるんですがコツってありますか!?
エルゴオリジナルは腰座りからおんぶらしく待てなくて買っちゃいました🤣- 8月29日
-
★K★M★
そうなんですね!
息子も下半身ムチムチです🤣
イヤイヤ期かぶったら大変ですよね😱とりあえずは、長男なんでゆっくり愛情注いであげようかと!笑
とりあえず今住んでるところが社宅でマイホーム欲しいので、稼がないとって感じです(笑)
復帰は4月を考えてます。
今、隣の家の人がおかしいので環境的に良くないので引っ越しも考えてて保育園も鶴ヶ島の方では探しません😫
でも鶴ヶ島の広報には10月から申請スタート的なの載ってた気がするので認可保育所とかならそろそろしないとですよね💦持ち家ですか⁉️
私もけして細くなくムチムチです😂
出産してから体重が、戻ってませんw
エルゴはサイドのしめる所をけっこうゆるくしてから後ろしめてます。
身体が固い私も大丈夫になったので、
慣れかエルゴが緩くなったのかもです🤔- 8月30日
-
まめり
今は社宅なんですか!
あぁ😱隣人トラブルは本当に嫌ですよねー
うちは持ち家なんですが逆に田舎すぎて隣の家とは畑一つ分くらい離れてるので大声出し放題です🤣✨
どの辺を考えてるとかありますかー??🌸
せっかくのマイホームは場所もこだわりたいですよね😊💕
私は結構マイホーム失敗組なので失敗例ならお役に立てるかも笑😭任せてください笑
本当に建て直したい😭😭
私も4月頃を目指してます〜!
本当はもっと一緒にいたいんですけどね😭😭
私は産後太りが本当にやばくて5キロ以上太っちゃいました、、、妊娠中かなり気をつけたのに😱😱
なるほど!!
最初に緩めるといいんですね!!
あとで実践してみます!!- 8月30日
-
★K★M★
トラブルというか、隣の子供が精神的におかしくなって叫んでるので赤ちゃんの環境的にも良くないし怖いので早く離れたいです😭
しねーとか大きい声で叫んでたりして変に息子が反応してしまってるので💦前は病院に入ってたみたいなんですが出産して社宅に戻ってきたらその子も戻ってきちゃったみたいで社宅選び失敗しました😂
田舎の方がいいですよね!
社宅は一軒家借りてるんですが、
窓開けると隣の家です💔
隣以外はみんないい人なんですが、
隣がうるさいので残念です🤦♀️
ご近所付き合いもめんどくさいので、
この際旦那の実家の方に家建ててしまおうかとwしかし家は別ですが、三世帯同居に近い感じになっちゃいます😭育児は1人の方が楽なタイプなんで、これからちょっと心配ですw
家のこと動き始めたので、是非近いうちお話し聞きたいです🙌
都合いい日とかあったりしますか😍
私は妊娠中14キロ太ったので、大変でした😱体重は減ったものの、あと3キロ戻れてないです💔
骨盤矯正とかされました⁉️
明らかに骨盤が広がってしまってて骨盤矯正に行きたいんですが、なかなか行けなくって😖- 8月30日
-
まめり
いきなり大きな声出されたりするとるいくんも驚きますよね😱
そういう刺激がこれから夜泣きに繋がってしまうこともあるかもしれないしお隣さんには申し訳ないですが、また病院に行かれた方がご近所さんたちも安心ですよね😢😢
あー!ご近所付き合いは私は無理なタイプです笑
うちは一切そういう付き合いしてないです😭
自分の実家だったらたまに預けたりが出来て楽かもですが、ご主人の実家となるとちょっと疲れちゃいそうですね😭💦
是非是非っ!!
9月10日以外の月曜、金曜とかだったら基本暇だと思います😊✨
10キロ減らせたなんてすごい😳✨
減ってない上に筋肉ついてどんどん、、、🐷
ずっと戻らなかったら息子のせいにしちゃいます😂www
骨盤矯正気になってるんですよね!!
ガードルとかは帝王切開だったので傷が痛くてそろそろどこかに通えたらなーって思ってます🤗
ちなみに若葉の駅に何年か前に出来たとこが気になってます😁🌸- 8月30日
-
★K★M★
親が駄目な人みたいです⚡️
環境が可哀想です😭
田舎の方だと余計にご近所付き合いとかないですか?💦
うちも挨拶するくらいですが🤦♀️
旦那が長男でいずれは実家に戻る予定だったのでしょうがないです😭敷地内ですが家は別で大丈夫って義理母に言われたので助かりました(笑)
明日の午後とかだと急ですか?💦
ずっと今週家にいたので明日はどこかに行こうかと思ってました😂- 8月30日
-
★K★M★
若葉駅にあるんですね!
気になります🙄- 8月30日
-
まめり
なかなか子育てって難しいですね😭
息子がそうならないようにしなきゃ💦💦
それがですね!
ないんですww
そこが住んでて楽です🤣
ちなみに私は自分の実家の敷地内に家があります😊
状況が似てますね!
敷地内だと土地代が浮いてラッキーですね❤️
なんと!それは安心する言葉ですね😍✨
あーー!!ごめんなさい🙏
明日だけは午前中からちょっと出かけちゃうので今週だったら土曜なら大丈夫でした😭😭
ジャンパルーがもらえることになって取りに行かねばならんのです😱😱😱- 8月30日
-
★K★M★
それいいですね!
確かに状況似てますね☺️
うちも義理両親の敷地内ですが、
隣が変な人よりは安心できるし
土地代ないからいいかなと♫
ちなみに家どれくらいかかりました?
急ですもんね😭
こちらこそごめんなさい💦
土曜日、車検と旦那が休みでして😵
来週の水曜日以外なら午前中から
夕方まで大丈夫です👌
どこか都合あえば😍
ジャンパルーって、ぴょんぴょん飛ぶやつですか?うちも友達が邪魔になるからくれました(笑)- 8月30日
-
まめり
土地代がなくて家以外の諸々のかかってローン組んだのが2500万くらいでした!!😱
暇とかいいながら予定あった私の方こそごめんなさい😭🙏
来週なら金曜はどうですかー!?!?
11時くらいにピオニくらいがちょうど良さげじゃないですかー?😊✨
あそこならベビーカーの練習でも抱っこ紐でもいいし!
子供達が騒ぐ時はフードコートとかでも良さげですし😁✨
そうですそうです!!
それです😍🌸
先輩がくれるというのでもらいに行こうかと!
るいくん、もう使いましたー??- 8月30日
-
★K★M★
何坪ですか?
うち予定だと3000万くらいになりそうなんです😱鉄骨なんですが、木造ですか⁉️
来週オッケーです🙆♀️✨
楽しみにしてます❤️
まだ使ってません😂
説明書も見てないのでいつから使えるのかわかってなくってw- 8月31日
![まめり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめり
35くらいですかね!?
資料探せばわかると思うんですけど😱
うちは安い住宅メーカーだったので木造です!!
ハンプティダンプティあたりで待ち合わせましょう😊🌸
もらってきましたー!!
お昼寝から覚めたらさっそく乗せてみたいと思います!
雷がすごくて今日は天気が荒れてますね😭💦
-
★K★M★
そうなんですね(^^)
失敗したところというのはどこですか?🏠
今日りそなのATMに用事あったので、
お散歩のついでにピオニーウォークきたら今外側大変なことに🤦♀️
抱っこ紐してたらねてくれたのでベビーカーで寝てもらってスタバの新作飲んでます(笑)
来週了解しました❤️- 8月31日
-
まめり
まず、うちにはベランダがないんです😱笑
それが一番の失敗でした!
雨がはいってこないようなベランダが一番必要ですよねー!
布団も干せるように大きめの!
あらー😭💦
まさか今日天気崩れるなんて思わなかったですよね!
おっ!
そういう時は本当ベビーカーが役に立ちますよね❤️❤️
新作ってキャラメルのやつですか!?- 8月31日
-
★K★M★
うちも最初ベランダなしにしょうかと思いました😅
金額けっこうするし旦那の実家、みんな庭に干してるので💦
けど運ぶの嫌なので小さいですが玄関の屋根がわりにベランダつける予定です!ソーラーパネルはつけてますか⁉️
スタバの、新作まぁまぁ美味しかったです👍天気凄かったですね⚡️
家に帰ったらエアコンが切れてたんで鶴ヶ島は停電したぽいです😱
ベビーカーは寝てたので大丈夫だったんですが、帰りのチャイルドシートが大泣きでした😰
寝返り出来ないから嫌だったのかもしれません↓↓- 8月31日
![まめり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめり
寝室が二階にあると干すのがかなりめんどくさいです!
窓から干そうとすると網戸できないから虫が入ってくるし一階から二階の行き行きが辛いです、、、
何かと子供の物で干すものが増えたのであったら便利だったなぁーと思いました😱
あとベランダがないと二階の部屋のエアコンの室外機の置き場所がないんです!!
ここが一番の盲点でした、、、
ソーラーはつけてません😭
100くらい先にかかるって言われてやめちゃいました😢
オール電化なのに、、、笑
大きな音が鳴ってても息子は爆睡でした🤣
坂戸は大丈夫だったと思います!!
そういう時期なんですかね!?
うちの息子も帰りはギャン泣きでした😭
出かけたくなくなるから車の中で泣くのはやめてほしい〜😢😢💦
-
★K★M★
二階から布団運ぶのはつらいですよね😱確かにベランダないと室外機置けませんね💦
オール電化でソーラー無しだと、電気使った分支払いしてる感じですか?
あと安くできるポイントとかありますかね⁉️
今の時期って泣くんですかね😂
今までにないギャン泣きでした🙅♀️- 9月1日
-
まめり
そうです😊👍
電気代は普通に支払いしてます!
エコキュートを使ってて夜遅い時間に使うと安く済むとかなんか方法はあるみたいなんですが息子産まれてから全く気にせず使っちゃってます😱💦
今年の夏は特に暑かったのでこういう時にソーラーあると良かったかも知れないですね😭💦
うちもしやくり上げるほど泣いたのは車に乗せた時でした😭💦
見えないからか暑いからなのかすごかったです!おしゃぶりしたり途中止めて顔見せてあげたら少し落ち着いてくれました!- 9月1日
-
★K★M★
エコキュートって、そんなのあるんですね☺️ソーラーつけるのでけっこう金額が高いです💦
二階はどのくらいの部屋が、
何部屋ありますか?
チャイルドシートこれから2人でお出かけの時は怖いですね😂
抱っこするとすぐ泣きやむんですが、
固定されるのがどうしても嫌みたいです💧
ジャンパルー使えました⁉️- 9月3日
-
まめり
あるみたいですー!!
うちもソーラーつけるとかなりかかるって言われました😱
寝室と2部屋が繋がってる部屋が一つです!
子供部屋になるまではなんちゃってサンルームとして今は使ってます!
寝室は割と広めでウォークインクローゼットとプチ書斎が一緒になってます!
そうなんですよ、、、
毎回必ずギャン泣きします😭💦
もしかしたらうちもそういうことなのかもしれないです、、
動きたがりなんで😢
10分くらいは遊んでくれます🤣
最初は楽しそうに夢中になってます!
そろそろ台風が来ますね😭
家が壊れないか心配です🤣💦- 9月4日
-
★K★M★
子供部屋も寝室もけっこう広さありそうですね😊我が家は1階に来客室ないので、二階に持ってたらめっちゃ狭い間取りになっちゃいました😱しかも寝室にサンルームもつけてしまったり吹き抜けあるので寝室も狭いです💦
ジャンパルーは5カ月近くになったら試しめ見ようと思います♫
組立てがめんどうですよね(笑)
最近ゲリラ豪雨だったり、台風がきたり嫌になっちゃいますね⚡️
洗濯物がなかなか乾かなくって↓↓
息子は夜もぐっすり寝たのに、
旦那が5時に仕事行くときに起きてミルク飲んで寝てしまいまだ起きてません😫夜寝なくなりそうで怖いです💦- 9月4日
-
まめり
客室の事は一切考えなかったです🤣🤣
子供産まれてから家を建てればよかったとだいぶ後悔してます😱😱
吹き抜け💕💕💕
羨ましいっ!!いいですよねー😍❤️
うちも寝るとこは広くないです🤣
寝室の中にウォークインクローゼットに行く通路をつくって書斎って感じです!
ドアを開けるとぱっと見4.5畳くらいの部屋に見えます!
ちょっと面白い部屋にしたかったんですけど、ぶっちゃけ今となっては無駄です!笑
ジャンパルー組み立てられたままもらっちゃったので組み立てなくて楽だったんですけど調整ができなくてちょっと高くてつま先しかつかないです😢
もう割り切って湿気もやばいので二日くらいはお洗濯お休みする予定です🤣🌸
お家の間取り考える時が一番わくわくしてましたー!!
今なら思うのですが、コンセントの位置ってかなり重要です!!
旦那に任せたらかなりキッチンに関してはイライラするくらい使いづらくなりました、、、- 9月4日
-
★K★M★
子供部屋何室欲しいのか悩みますよね😭迷ったあげくあとから、壁を入れれるようにしてもらうことにしました💦
吹き抜けっていっても階段周りだけです😱全空調ならいいんですけど、
違うので夏場暑くなりそうです💔
部屋のエアコンって、家建てるの時そのままハウスメーカーにお願いしましたか⁉️それとも自分で電気屋さん行ってですか⁉️
湿気やばいですよね😰
電気代やばいですけど、お風呂の乾燥使っちゃてます🤦♀️
コンセントの位置重要みたいですね!
インスタとかで見てるとけっこう書かれてました😵
キッチンそんなにですか💦
どんな感じで使いづらいのですか?- 9月4日
-
★K★M★
家の中にいて暇なので、ジャンパルー組立ててみようと思います!!
けっこうでかいですね😂- 9月4日
-
まめり
うちの子供部屋もそんな感じです!
真ん中の壁にドアサイズくらいの空間があいてます!!
この先いても2人くらいかなーって思ってるので2部屋にしました!
なぜかうちはキッチンにドアがないので冷気が廊下を通って階段の方まで流れちゃいます、、、
今の季節暑いです😵💦
冷気、暖気抜けちゃう感じだと冷房暖房の効きが悪くて😭😭
床暖房とかだったら冬はあったかいんでしょうけど高くてー😵ないです💦
電気屋でまとめた方が安く済みそうだったので電気屋にしちゃいましたー!!
風呂の乾燥あんまり使わないんですがやっぱり電気代結構上がりますか!?
キッチン側に一切コンセントないので
どこでブレンダーとかケトルとか電気圧力鍋とかやればいいのよ😤💢
って旦那にキレてます笑
電気系は俺に任せて〜😗なんて言ってたのを信用した私が馬鹿でした🤣🤣
ぴょんぴょんしてくれるといいですね😍💕💕- 9月4日
-
★K★M★
そうなんですね!
うちは旦那の要望でキッチンからリビングまでしきりないので、冷暖房がどうなるか不安です😭
床暖も高いですよね💦
やはりエアコンは電気屋さんの方が安いですかね😅
ちょっと比較してみます👍
風呂の乾燥はたまにしかしないんですが、使った月は少し値段高いと思います😂けどコインランドリー行くのと同じですかねw
それにしてもキッチンにコンセントないのは大変ですね🙀- 9月4日
-
まめり
うちもカウンターキッチンみたいな感じです!
廊下とキッチンにドアがないんです😭😭
あると思ったら無くてびっくりしました‼️
エアコンというかうち電化製品を全部買い揃えたので安かったのかもです!!
エアコンだけならもしかしたらハウスメーカーさんの方が安いかも知れないですね!
コインランドリーに行くのは面倒で大変だからありですね🤣‼️
この天気が続くようなら私も乾燥しちゃいます〜✨
風の音凄すぎて、、夕寝中の息子が起きました🤣🤣- 9月4日
-
★K★M★
遅くなりました😵
廊下からドアないのは大変ですね💦
元々ない設計だったってことですか⁉️
うちも洗濯機とかオーブン、テレビとかかえる予定ですが旦那がエアコンはめんどくさいからハウスメーカーに頼むってうるさいですよ(笑)
安くいきたいんですけどね😭
台風けっこう音凄かったですね☂️
うちの子は爆睡でした😪笑
今日初めて、子育てサロン行ってきましたよ!子育てサロンとか行きました⁉️- 9月5日
-
まめり
できてから気づいたんですが、なかったみたいです😅
ハウスメーカーだとどれくらい違うんですかね!?😵
うちの子少し神経質なところがあるのかも知れないです😭
些細なことで良く怒ってます笑
将来ワガママになりそう、、、
行ったことないです!!
どうでしたー!?😁✨- 9月6日
-
★K★M★
ドアもけっこうお金かかりますからね😂我が家は減らしたくっても、間取り的に減らせませんでした💦
見積もりとってくれるらしいんですが、高い気がします😣
6カ月から1歳の子が多かったです。
常連さんが多いみたいで、少し行きにくかったけど慣れだと思います😊
刺激を受けたのか、家に帰ってから悲鳴をあげて怒るようになりました(笑)市外でも大丈夫そうなので、
今度行ってみませんか⁉️
ただ水曜日が赤ちゃんサロンの日で、
若葉ウォークとカインズの間くらいにあるので車じゃないと行けないですが💦- 9月6日
-
まめり
ですよね😅💦
高そうな気はしますよね💦
やっぱり常連さん多いですか!
あらら💦
かなりの刺激だったんですね😳‼️
夜寝てくれました!?
いいですね✨✨
是非是非っ!!
駐車場ってありました!?!?
あ!とうとう明日ですね!?
たのしみにしてます😁✨✨- 9月6日
-
★K★M★
おはようございます😊
今日楽しみですね❤️
夜は寝てくれました‼️
最近、涼しくなってきたからから
朝寝、昼寝が長いです(笑)
赤ちゃんサロン駐車場は臨時のところが広めで停めれましたよ!- 9月7日
-
★K★M★
出ようとした時にぐずっちゃって、
少し遅れるかもです🙏
すみません😭- 9月7日
-
まめり
大丈夫です🙆♀️!!
私もバタバタしてて返信できませんでした😭💦
ゆっくりいらしてください✨✨- 9月7日
-
★K★M★
今から下に行きます!
- 9月7日
★K★M★
初めまして(*^^*)
コメントありがとうございます★
予定日、5月初めなんですね!!
私の予定日が遅れれば数日しか変わらないかもしれませんね😺
是非仲良くして下さい♫
コアラ
同じくらいに産まれるかもしれないですね(●´ω`●)
産後は里帰りとかされますか??
★K★M★
不安なことが沢山あるのにも関わらず里帰りしません…笑
旦那の両親が群馬なんですが、
落ち着くまでは見てあげるって言われてるのでそちらで少しお世話になって
すぐ鶴ヶ島に戻ってこようと思ってます😂
プロフィールみたんですが、お子さん年子なんですか?🍼
コアラ
義実家に行くんですね!産後は色々不安ですよね^^;
群馬だとそこまで遠くないしいいですね😊
年子です!上の子が早生まれなので学年は2学年違います(●´ω`●)
★K★M★
うちの実家は、適当?たくましく?
育てられたのでなんとかなるしょって感じです(笑)
義実家は心配しすぎの過保護すぎでたまにひきます…
義実家にいくって人はあまりいないですよね😅
時々行くくらいがちょうどいいですが、産後どうなるかわからないので様子見ながら甘えさせてもらいますw
2学年差なんですか!
育児1人でも大変だと聞きますが、
にぎやかになって楽しくなりますね♡
コアラ
両極端ですね(笑) あんまり聞かないですね~気を遣う人が多いからですかね^^;
私も産後不安なので退院後の健診までの1週間くらいは帰れたらなあと思ってます🤔いいタイミングで産まれてくれるといいんですが(笑)
大変だと思いますが楽しみでもあります☺️ お互い頑張りましょう💪
★K★M★
本当極端なんで、困ります😱
実家に帰れたらそれが一番ですよ!
どんなタイミングで産まれてくるかドキドキですよね👶
旦那がいる時に陣痛来て欲しいですけどいない時を想定して準備してます💦
産まれたら教えて下さい♫
男の子同士なので一緒に遊べたらいいですね!!
お互い頑張りましょ✊✨
★K★M★
お久しぶりです!体調どうですか?🐥
自分は25日になんとか産まれました☆
けっこう大きかったので5月入る前に産まれて良かったです💦
なみさんも、そろそろですかね?👶
コアラ
お久しぶりです(*´ω`*)
ご出産おめでとうございます\( ´ω` )/
私も26日に産まれました(笑)1日違いですね(`・ω・´)
★K★M★
おめでとうございます㊗️
予定日より早かったんですね?
自分も予定日だったら26日でしたが、
23日から難産で25日でした😂
1日違いだとほぼ成長は同じ感じですね👶
コアラ
ありがとうございます!予定日前に破水してしまいあっという間に産まれました(笑)
2日かかったんですね💦私も上の子の時は20時間で産後もボロボロで酷かったです^^;
入院中はお互いゆっくり休みましょう(笑)
同じですね😊
★K★M★
うちも予定日前に、ドバーッと破水して微陣痛になってしまい44時間半苦しみました😂
2人目だと破水からも早いんですね!
無事に産まれたことだし、ゆっくりやすみましょう✊
コアラ
44時間Σ(´□`;)本当にお疲れ様でした!
私は明日退院なので今日はもうゆっくり寝ます(笑) 退院してからは夜も寝られないですね😅お互い頑張りましょう💪
★K★M★
おはようございます!
退院後順調ですか?👶
お子さん2人いると忙しいですかね☺️
コアラ
運良くゴールデンウィークで夫がいるので助かってます😊
kmさんはどうですか(´・ω・`)?
★K★M★
同じです(*´∀`*)
うちもGWがかぶり手伝ってもらってます!旦那さんには申し訳ないけど、
貧血気味なので連休がかぶり良かったです☆笑
女の子と男の子では、産んでみて違いますか?👶
コアラ
いい時期に産まれてきてくれましたよね(笑)貧血辛いですよね^^; 早く治りますように🙏
授乳からオムツ替えからやっぱり違いがあります(笑) 今回は授乳しててもすぐ寝ちゃうので飲ませるのが大変です😅
★K★M★
お久しぶりです(*´∇`*)
お子さんの方は順調ですか?👶
自分ははじめての育児にバタバタしてたら2ヶ月あっという間にたっちゃいました!💦