※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rsm.810
子育て・グッズ

寝返りを覚えた赤ちゃんの次の成長について質問です。おすわりの練習は必要?寝ている状態からいきなりおすわりを始めるの?教えてください。

最近寝返り(右回りだけ)覚えました!この先どのように進化していきますか(><)?おすわりの練習はしなくて良いと聞きますが、寝てる状態からいきなりおすわりしだすんですか?教えて下さい(><)

コメント

♡MILK♡

寝返りからズリバイしてハイハイしてお座りしてつかまり立ちして立つのが流れですが子供によっては、ハイハイしなかったりしますよー( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎"

  • ♡MILK♡

    ♡MILK♡

    ハイハイしてる途中で休憩して座りだすのがすごく可愛いですよ💕
    腰が座るのが10ヶ月くらいなのでまだまだ先ですが楽しみですよね❤️

    • 3月23日
にゃんすけ♥︎

ズリバイか寝返り返りを次にして
その次が勝手におすわりします!
そのあとはいはいしてつかまり立ち
から立つみたいな感じです!

CHAEYOUNG

寝返りしてうつ伏せからの床を手で押しながらお尻を床につけてお座りしました👀(説明かなり下手です💦)
子どもによってやり方は違うかもしれません😣

のんたん(* ´ ▽ ` *)ノ

うちは未だに寝返りしません(笑)
寝返りより先にお座りが出来るようになり、今は座って遊んでいます😄
順番的には寝返り~お座り~ずりばい~ハイハイ~つかまり立ちみたいですが赤ちゃんによって多少違います😅