 
      
      
    コメント
 
            ちゃもら
私もつい最近同じようなこと、起きました💦
哺乳瓶とおっぱいの違いがわかるようになったためだと言われました!
乳首を変えてみたり、それでも飲まなかったらママ以外の人にあげてもらうのがいいと思います!
ママがあげると、おっぱいの匂いするのに違うものきた!と嫌がることがあるそうです(^^;;
 
            ちやこ
私も完母です!先日、親に預けることになった時、同じく確認のために前日にミルクをあげてみたけど哺乳瓶拒否でした😅
助産師さんに相談したら、30分〜1時間ぐらい粘れば諦めて吸うよって言われました😅
ちょっと心苦しかったけど、実際に預けてみたらちょっとぐずってから諦めて飲んだみたいです(笑)
- 
                                    🍓 3ヶ月くらいになると違いが分かるんですね💦 
 結構な時間粘るといいんですね💦
 嫌なものって覚えちゃうかと心配ですが
 それもありなんですね。
 少し粘ってみようと思います😊- 3月23日
 
 
            退会ユーザー
完母で3ヶ月頃から哺乳瓶拒否でした。
5ヶ月の頃にどうしても旦那に預けたい時があって、その1ヶ月前から練習させて克服しました!
- 
                                    🍓 哺乳瓶拒否困りますよね💦 
 どうやって克服されましたか?- 3月23日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 立って抱っこして飲ませたり、先にウトウトさせてから飲ませたりしてました!あと、乳首もいろいろ試したんですけど、母乳相談室に変えたら飲むようになって、今では他の乳首でも飲んでくれるようになりました!- 3月23日
 
 
            よっちゃん
途中から完母になった者です。
今までは乳頭保護器を使う+哺乳瓶だったのでゴム口に慣れて何も問題なかったのですが、保護器から直母になった時に哺乳瓶でミルクを足そうとしたらえづかれました😭
預かってもらえなくなるのはなにかし困るので、2日に1回ほどミルクをあげるようにして哺乳瓶拒否をされないようにしています。
でもやはり飲み始めは母乳と比べて時間がかかります😭
- 
                                    🍓 違いがわかって来るんですね💦 
 預けるの困っちゃいますよね😭
 
 2日に1回練習してたんですね!
 1日のうちに、何回か哺乳瓶であげてましたか?- 3月23日
 
- 
                                    よっちゃん 前までは1日1~2回、60ml足していました。 - 3月23日
 
 
            サヤ
うちの娘も完母で、先月哺乳瓶拒否でした(^_^;)
ピジョンの母乳実感を使ってたんですが、乳首のサイズを変えてあげたら飲むようになりましたよ!
- 
                                    🍓 やっぱ乳首の違いに気付くんですね💦 
 乳首のサイズ変えてもダメで
 どうしようかと思ってます💦- 3月23日
 
 
   
  
🍓
そうなんですね💦
困りますよね😭
旦那さんで試してみようと思います!
ちゃもらさんはそれで克服されましたか?
ちゃもら
はい!うちは旦那にやって貰ってたんですが、近くで見てただけでもダメだったんで離れてたら飲んでくれました(^^;;
試行錯誤してる間にお腹すいただけかもしれませんが…