※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miki
家族・旦那

旦那さんの発言について。長文になります。昨日の夜、旦那さんに言われ…

旦那さんの発言について。
長文になります。

昨日の夜、旦那さんに言われたことがショックでたまりません。

「赤ちゃんが夜泣くのはお腹がすいたからだから全部ママが対応しなくちゃだよ。
俺は仕事の時は耳栓して寝るよ。」

何日か前にも
「オムツとかご飯とかは全部ママがやらなきゃ。
オムツとかできないもん。」
だそうです...

旦那さんはバツイチで前の奥さんとの間に子どもがいます。
その子の時は何もしていなかったそうで、オムツ変えもお風呂もしたことないと話していました。

以前、離婚理由を聞いた時は仕事が忙しすぎて家庭を省みなかったからと話し、赤ちゃんを引き取ろうにもできなくて、子どもと離れるのがつらかったと泣きながら話していました。
今度はそうならないようにしようねと話したのに...

私は実母がおらず、里帰り出産や手伝ってもらうことはできません。
そして、旦那さんの両親は高齢で介護が必要なくらいあるので頼ることはできません。
初めての子育てなのに、旦那さんと二人でしなきゃなのに、旦那さんのこの発言...
本当にショックです。

産まれるまであと半年あります。
半年の間に旦那さんが変わってくれることを願います。
どういう声かけを旦那さんにしていけばいいのでしょうか??

普段はすごく優しくて面倒見のいい旦那さんです。
私がつわりで動けない時は家事もほとんどしてくれて、病院の付き添いも毎回してくれます。
子どもができたとわかったときもかなり喜んでくれました。
その旦那さんがこの発言だったので、かなりショックを受けています。。

コメント

deleted user

頭の悪すぎる旦那さんと
ご結婚されて
後悔先にたたずですね

育児とは
ママだけでやるものではない
あれこれ
言ってる暇があるなら
手伝えバカって思いますね

  • miki

    miki

    頭悪いとは思いますが、結婚したことは後悔してないですよ。
    私が苦しんでる時はなんでも助けてくれるんです。
    赤ちゃんが産まれたら赤ちゃんにも同じように優しく接してほしいだけなんです。
    あと半年あるので、その間で旦那さんが変わってくれたらなと思っています。
    そのためにどう働きかけていったらいいのかなって考えています。

    • 3月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんが変わるとぃぃですね
    変わらなければ
    子供がかわいそうですよね…

    でも
    赤ちゃんが産まれたら
    パパとしての
    実感が湧き
    もしかしたら
    変わりゆくかもしれませんね
    それを期待したいですね

    • 3月23日
花

ご質問の通りにお気持ちを旦那様にお話してみてはいかがでしょうか?😊
頼れる人がいないと心細いですよね。。

  • miki

    miki

    そうですね。
    話してみます。
    寝る前で遅かったので、話してる途中で旦那さんは寝てしまいました。

    頼れる人がいないという不安は前からあって、市のヘルパーさんとかの利用も考えていかなきゃなのかなって話したことはあったんです。
    でも、何よりも旦那さんと一緒に子育てをがんばっていきたいと思っているので、産まれる前に旦那さんに変わってほしいです。

    • 3月23日
あーちゃん

わたしなら
また繰り返してるやんって
絶対言ってしまうと思います🙇

  • miki

    miki

    そうですよね。
    また繰り返すのかなって思いました。
    でも、泣くほど赤ちゃんと離れるのがつらかったみたいなので、そうなりたくないなら変わらなきゃいけないって自覚してほしいです。

    • 3月23日
るる

他人事みたいでひどい。
産まれるまでに私はこう子育てしたいとしっかり話し合いが必要ですね😣

  • miki

    miki

    私も二人の子どもなのに...って思いました。
    まだ半年あるのでこれから話し合っていきたいと思います。

    • 3月23日
ガラピコ

悲しかったですね。
そんな言われ方をしたら
情けなくなりますね。

いまから
あなたを教育して自分に負担がない生活を目指している、としか思えないです。

なぜなら
以前にも
新生児を面倒見る大変さを前妻の苦労を見てきているからだと思います。

あかちゃんを育てるのは本当に大変ですが、耳栓してねる、の一言は言ってはならないと思います。

  • miki

    miki

    前の奥さんは里帰りが長かったみたいで、戻ってきてから1年も一緒に暮らしてないと話していました。
    その頃は転職して自分で仕事を始めたばかりで、仕事に夢中になっていたので何もできてなかったと...
    それから20年経ってます。
    成長してくれてたらいいのにな。

    • 3月23日
deleted user

大変失礼な事かも知れませんが、変わらない気がします^^; なんだか子育てに関わらなかったことが離婚された原因のような気がして。。。 だからバツイチなんじゃ...と思ってしまうような😅(気に触られたらすみません)

うちはいいパパになるね〜と家事をしてもらう時に行ってました☻

旦那様が変わって頂けますように🙏😞

  • miki

    miki

    子育てに関わらなかった割りにお休みの日とかに一緒に遊んでいる写真はたくさんあったんですよね。
    かわいがるだけで嫌なところは避けていたのかなって思います。
    でも、私がつわりで苦しんでる時は家事もほぼ全部してくれて、背中さすってくれたり面倒見のいい旦那さんなので、なんかこの発言が納得できなくて..
    赤ちゃんに対してだけできない人なのか言ってるだけでホントはしてくれる人なのかよくわからないです。。

    • 3月23日
ストロベリー🍓

うーん…
取りあえず市や病院の両親教室に一緒に連れていってみてはどうですか? 

そもそもお母さんも初めて母親になるし、初めはおむつ交換、沐浴、夜泣きの対応、全て分からないことだらけでそこから覚えていくのに…
何もしていないのに初めから丸投げの姿勢なのはダメですね😌

  • miki

    miki

    両親教室ですね。
    一緒に行ってみたいと思います。

    産まれたばかりの頃はママが赤ちゃんをお風呂に入れるのは負担が大きいからパパが入れなきゃなんだよって言ったらそれは納得していたんですよね。

    旦那さんも初めてのことばかりになりそうなので、一緒に覚えていけたらなぁと思います。

    • 3月23日
deleted user

私も旦那も施設育ちで
身内や頼るあてが
1人もいません

ですが
困ることも
一つもありません

うちは
出産の時に
決まり事ルールを
作りました


私は料理と
朝から晩まで育児をしてます

旦那は
朝から晩まで
働いてますが
うちの旦那は
洗濯、家の掃除、トイレ、お風呂掃除、ゴミ捨て、夜中のミルク作りに、哺乳瓶洗い、洗い物はさせてます
これが
うちのルールなので
周りからみたら
旦那がかわいそうに見えるかもしれませんが
出産のときに
決めた夫婦のルールなので
守らなければ離婚です

出産後
旦那が育児を手伝わないという
投稿を良く見ますが
皆様
先に
出産後の決まり事や
ルールから
決めておくべきことだと
私は思います

  • miki

    miki

    ルールを先に決めておくんですね!
    ゴミ捨てと掃除機がけ、お風呂やトイレの掃除は今でも旦那さんがしてくれています。
    それだけ手伝ってくれてるのに、子育てまでって私が欲張り過ぎなんですかね??
    でも、オムツ変えやお風呂はパパでもできるようになってほしいです。。

    • 3月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    欲張りではありません
    家事を旦那が手伝うのは当たり前

    育児も
    夫婦二人でやるのが
    当たり前なんです
    だから
    離婚しないのであれば
    しっかりと
    苦労しないためにも
    旦那さんに
    やらせるべきです
    当たり前の事が
    出来ない
    旦那さんなんて
    疲れます

    育児をするのが
    ママだけだと思ってる時点で
    呆れます

    • 3月23日
こま

子供ができた時嬉しくて喜んでいたはずなのにその発言はちょっとおかしいと思います。面倒見良いはずなのになぜ自分の我が子の面倒はみない?変な話ですね。2人のお子さんです。mikiさんだけのお子さんではありません。旦那さんもう少し自覚持って欲しいですね。

  • miki

    miki

    まだお腹も全然大きくなっていないし、実感がわいていないのかもしれません。
    私も面倒見がいい旦那さんだからこそ、この発言が謎でした。
    産まれるまで半年あります。
    それまでにパパの自覚が芽生えることを願います。

    • 3月23日
りんね

旦那さんにそのままお話してみてはいかがでしょうか?

でもきっかけが必要でしたら、出産予定の産院で先生や助産師さんにお話してもらってはいかがでしょう?

あとはパパママ教室のようなところへ二人で行ってみるとかですかね。
たしかにやり方分からなければ、やらないです。

  • miki

    miki

    旦那さんが起きてきたら話そうと思います。
    パパママ教室行ってみようと思います。
    私もだけど、旦那さんもきっとわからないことだらけなので、一緒に学んでいきたいです。

    • 3月23日
ねむねむ

市や病院の母親学級にも一緒に出てもらって、お父さんとしての自覚を少しでも持ってもらうしかないですね…😅
一緒に育児楽しもうよスタンスで変えていけたらいいですね!
産後入院中、希望すればお父さんも一緒に沐浴練習させて貰えると思いますよ。
バースプランなどにも、夫に育児に前向きに参加して欲しいと書けば、助産師さんも相談にのってくれると思います(^ ^)

  • miki

    miki

    一緒に育児を楽しもうってなれればいいなと思います。
    バースプランにも書いたらいいんですね。
    頼れる人がいないので、旦那さんにはしっかり育児に参加してほしいです。

    • 3月23日
deleted user

そんな使えない旦那で
結局1人で子育てしないといけなくなるのであれば
シングルマザーになる方が
ぃいのではないですか?
そんな糞な旦那なら
私なら離婚します

糞な旦那が居なくても
母子手当て
子供手当て
多少働けば
生活は可能かと思います。

森の人

離婚しても変わらないんだから、何を言っても変わらないと思います。

出来ないじゃなくやれよって感じです…
誰もが初めてなんやから、一緒に覚えていこうよ、とかですかね?

  • miki

    miki

    やったことがないからできないんてすよね。
    旦那さんは20年ぶりの子育て。
    一緒に覚えてやっていけたらなと思います。
    まだ半年あるので、もう少しパパの自覚が芽生えるたらなと思います。

    • 3月23日
deleted user

子育ての大変さ、自分のやる気のなさ、mikiさんのお母さんがいないこと、自分の親は介護が必要で協力は期待できないことをわかっていながら子供を使ったんですね。喜んでたのに何があったんでしょうか、、

私も母が他界してないですが、祖母が助けてくれました!おばあさんには頼れませんか?

一度経験してて、今その言葉が出てるってことは簡単には変えられないと思います。

  • miki

    miki

    私の祖父母はすでに他界しています。
    姉は遠方で2人子どもがいるので、相談はできても手伝ってもらうことはできません。

    旦那さんは簡単には変えられないんですかね??
    産まれたらめっちゃ溺愛してくれそうな感じはするのに、育児に対しては不安しかありません。

    • 3月23日
deleted user

まぁまだ産まれてもないんですから、離婚をするかどうか決めるのは早計過ぎますよね💦
おそらく主さんも離婚までは考えてないのでは?

バカは死んでも治らないと言いますから中々今から旦那様を教育するのは大変ですし、割に合わない気もします。私だったら出産後も同じ様な対応をとるつもりなら完全にATM扱いします。割り切らないと育児はやっていけないですよ。子供は待ってくれませんから。

ただまだ猶予はありますので、本気の発言なのか見極めてみてはいかがてしょうか?夫婦カウンセラーも最近は増えてきてますのでご夫婦で通院されて第三者から言われれば旦那様も目が覚めるのでは?

  • miki

    miki

    離婚は考えていません。
    私は小さい頃から母がおらず、すごくさみしい想いをしました。
    両親がいて、子どもがいる。
    家族仲良しな家庭を築くことが小さい頃からの夢でした。

    旦那さんにはやらなければいけないとわかったらしてくれるんじゃないかなと期待しています。
    2度も赤ちゃんと離ればなれになるのは旦那さんも嫌だと思うので、変わってくれることを願います。

    • 3月23日
みかげ

旦那さん、育児不参加のこと当たり前だと思ってるんですかね…
正直何を言ってもムダなような気がします

ですが周りの協力を得られなくとも、この状況で赤ちゃんを守れるのはおかあさんだけです。
児童館や保健師の方などもきっと力になってくれると思いますよ!

  • miki

    miki

    旦那さんは自宅で仕事をすることも多いので、他のお家のパパよりたくさん赤ちゃんと触れあう時間はあると思うんです。
    だからこそ少しは育児に参加してほしいと思います。

    市のヘルパーさんや使えるサービスなど、産まれる前にいろいろ調べてみようと思います。
    でも、一番はパパと一緒に子育てしたいです。

    • 3月23日
ゆりあ

あまりにも境遇が似てたので…
うちの旦那もバツイチで前妻との間に
子供がいました。
当時家に帰れないことも多くて、
離婚することになったって。
だから子供の世話は全部奥さんに
任せっきり。
子供と離れることになって、
初めて辛いってわかった。と言ってました。
だから大事にするよ…とは言ってくれたけど
私との子供の時もそうなる事を
生まれる前から覚悟してました。
仕事は変えて帰れるようになりましたが
泣いたらママ。オムツもママ。
お風呂もママ。です。
だから、赤ちゃんの機嫌がいい時は
パパに抱っことかしてもらってました。
そうすればだんだん可愛く見えてくる…
世話焼きたくなる…という狙いで…笑
でも赤ちゃんって、
不快なものを取り除いてくれる人を
好きになるって聞いたので、
私の方が好かれてるー♫なんて、
呑気に考えてましたよ!笑

子供をお腹の中で育ててる母親と違い、
父親の自覚が芽生えるのが遅くなります。
それはもう仕方ないです。
私の旦那もそうですが、
ママがいるから、やらないんです。
娘が4ヶ月の時に、すごく仲の良い友達の
結婚式があり、
その日だけはお願いしました。
もちろんその間は父親がオムツ変えて
泣いたらミルクあげてって
するしかないから!
そこから、自分でもできる!と
自信がついたのか、泣き始めて、
私が家事をしててすぐに赤ちゃんの所に
行けない時に、
抱っこしててくれたりしましたよ。

  • miki

    miki

    旦那さんにできるって自信を持ってもらうのも大事ですよね。
    産まれてすぐは母体も疲れてるからパパの出番だよって今から洗脳してみようと思います。笑
    赤ちゃんのことを考えて家の片付け等もしてくれたり、赤ちゃんが産まれてくるのはすごく楽しみにしてくれています。
    変わってくれたらいいんだけどな。

    • 3月23日
deleted user

うーん、変わらない気がします😅
もう割り切って育児はmikiさん、仕事は旦那さんって思った方がいいかなぁと。
家事を積極的にしてくれるなら育児の負担が100%でもそこまで辛くないかなと思います。
育児の悩みは助産師さんとか市の保健師さんとか、児童館で近い月齢のお母さんに話したりして溜め込む前にどんどん発散していくのがいいと思います😊
てか、耳栓するくらいなら別室で寝てもらった方が気が楽です。

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、ただ旦那さんが何もできないと預けることができないので、そこは話し合った方がいいと思います。
    美容院に行きたいときや1人で買い物に行きたい、息抜きしたいときはどうすればいいか?とか。
    そこで母親は出かけるべきじゃないとか言ってきたら正直、旦那さんに問題があると思います。

    • 3月23日
  • miki

    miki

    私が持病があるので、病院受診等の間はパパが面倒を見なきゃだよねって話していて、それは納得してくれているんです。
    パパが面倒を見なきゃいけない状況をたくさん作り出すのもいいかもしれないですね。
    育児あんまりしてくれないなら家事全部やらせようと思います。

    • 3月23日
ゆき

何も分からないのは最初は母親だって一緒ですよね
なのに、ご主人だけが分からないから逃げるのはおかしいと思います😅
生まれてからは母親が一緒にいる時間が多くなるので、その分要領良く育児を出来るようになりますが、父親はそんなわけにはいきません💦
今のままだと時間が経てば経つほど出来る事の差が生まれて旦那様は育児に参加しなくなるのではないかな?と思うので、変わってほしいと思うのならば産前からパパママ教室などのイベントに参加して一緒に学んでいくといいと思います😊

  • miki

    miki

    病院でパパママ教室をしているので一緒に行ってみようと思います。
    やるべきことがわかれば、やっとくれるのかな??
    検診やつわりで点滴に通う時は全部送迎してくれるし、腹部エコーになってからは一緒に中に入りたいとも言ってくれています。(前回の検診の時は旦那さんが風邪を引いていたので遠慮してもらいました)
    赤ちゃんが産まれることに対しては協力的なので、パパとしての実感がわけばもう少し変わるのかなと期待してきます。

    • 3月23日
  • ゆき

    ゆき

    うちは産後の沐浴指導の時に主人にやってもらいましたが、そこで自信がついたのか生まれてからお風呂はずっとパパです😊
    毎回の送迎をしてくれたりするのならば、ここから変わってくれる可能性はあるかも?
    やってみたら自信がつくし、不安を取り除いてあげたらやってくれるのかな?と思いました

    • 3月23日
  • miki

    miki

    沐浴指導はどっちがするか今、考え中です。
    産後すぐのお風呂はパパがするんだからね!って今から言っているので、パパにしてもらった方がいいのかなって思ってます。
    でも、私もできないのは不安だし。。
    旦那さんと一緒にいろいろできるようになっていきたいです。

    • 3月23日
バタコ

上の方と同じ意見で、両親学級、父親学級、絶対に行った方がいいです。
市や病院のがもしなくても、探せば色々でてきます。土日が多いですが。やり方がわからないなら教わればいいんです。ママだけの仕事ではないということも教えてくれます。協力しないとダメだと言ってくれます。他のパパ達の姿を見て、気持ちが変わるかもしれません。悪い方にはいかないと思います。まだちょっと先の話かもしれませんが。うちも明後日両親学級です。半休とってもらいました!沐浴体験、妊婦体験、お産の経過、呼吸法、リラックス法、入院準備の事などを知ってもらいます。うちの病院では28週〜34週で両親学級をやっていて、強制ではないけれど立会いする場合必須です。でももし立会いしない場合でも絶対受講したほうがいいと思います。妊婦や育児の大変さをわかってもらうには1番有効だと思います。わからないことだらけですもん。それはお互い様なんです。わからないなら、教わればいい。聞けばいいんです。あとは周りの妊婦や育児をしている人の話を聞いてもらうくらいしかありません。一日だけ両親学級にいく時間をとってもらいましょう。耳栓するなんて言っていた自分を恥じてもらいましょう。mikiさんの旦那さんの気持ちが変わってくれることを願っています。

  • miki

    miki

    立ち会いはしてもらう予定です。
    私がかなりの怖がりなので、一人で出産とか無理と言って立ち会ってもらえるようになりました。
    両親学級、父親学級いろいろあるんですね。
    もう少しさきになると思うので今からいろいろ調べてみます!
    旦那さんも他のパパの姿見たら変わるかもしれないですもんね。

    • 3月23日
さくら

mikiさんは旦那さんの他に頼れる方がいないのですから根気強くお願いし続けるしかないと思います

夜は頑張るからお風呂入れるのは手伝ってとか
赤ちゃんの事頑張るから家の事手伝ってね
とか交換条件はどうですか?

うちの旦那も家事、育児は女の仕事みたいな事言ってましたが
私が家事で手を離せない(わざと)時はお願いしたら抱っこはしててくれるようになりました

お風呂も基本やりませんがお願いしまくってヤダと言われたらせめてバスタオルでお迎えだけでもきてとお願いしたら今では拭くのは旦那の仕事になってきました

産まれた後もちょこちょこ軽いものからお願いしていったらいいと思います

普段面倒見のいい旦那さんなら自分でもできるとわかればやってくれるようになるかもですよ(^ω^)
できたら褒めて旦那さんの事も育てていきましょ\(^^)/

  • miki

    miki

    私は膝が悪くて立った状態で長時間赤ちゃんを抱っこできないんです。
    外出時の抱っこはパパの仕事だよって言ったらそれは納得していました。
    できないこと言ったら協力してくれそうです。
    産後すぐのお風呂もママには負担が大きいからパパの仕事だよって言ったら納得してたし、もしかして口だけでホントは手伝う気満々なのかもしれませんね。笑
    たくさん褒めて旦那さんにもいろいろ育児に参加してもらおうと思います。

    • 3月23日
  • さくら

    さくら

    手伝ってくれそうで良かったです(^ω^)
    パパの時の方が笑ってるとかパパ好きアピールすると喜んでやりますよw

    • 3月23日
  • miki

    miki

    外出時は抱っこひもして抱っこしよ~✨とかって言っていたので、なんだかんだ言いながら楽しみにはしてくれていそうです。
    パパ好きアピールやってみます!
    うちの旦那さんはおだてたら何でもやってくれるところがあるので、褒めて伸ばしたいと思います。笑

    • 3月23日
こっちゃん

う~ん(´Д`)すいませんね…嫌な言い方かもしれませんが…奥さんの面倒見が良かったら…その発言あり得ない…
っうか言い方ムカつきます(笑)

平日は確かに無理だと思いますが…旦那さん育児手伝う気あります?
全部ってなんですか?
育児は2人で協力しないと奥さんつぶれますよ?
休日とかも奥さんにやらせるつもりですか?
大変なのは全部奥さんで旦那さんいいとこ取りですか?
それで…外でイクメンぶったら奥さんキレますよ(笑)
奥さんの面倒見がそこまでいいなら…赤ちゃんのお世話もしっかりやりましょ?
って思います。(*`Д´)ノ!!!

旦那さんと育児のことでの話し合いをした方がいいと思います。

  • miki

    miki

    自営業なので、平日も土日もあまり関係ない仕事なんです。
    忙しい時期は仕方ないにしても落ち着いている時期は絶対に協力してほしいです。
    私が苦しい時は助けてくれるから、子育て苦しいって言ったら助けてくれるのかな??
    旦那さんと話し合ってみようと思います。

    • 3月23日
  • こっちゃん

    こっちゃん

    そぅ言って助けてくれなかったら…すいませんね…離婚原因そこら辺にあるんだと思います(笑)

    話し合うべきです(ノ´∀`*)

    • 3月23日
  • miki

    miki

    そうですね。
    話し合いは必要ですよね。
    まだ時間があるのでいろいろ話し合ってみます。

    • 3月23日
  • こっちゃん

    こっちゃん

    解決できますように(*´∀`)
    旦那の愚痴…ここで吐いたら皆聞いてくれますから(笑)

    • 3月23日
  • miki

    miki

    ありがとうございます。
    この発言はあったけど、育児に協力してくれそうな発言もしているので、まだどうなるかわかりません。
    旦那さんが変わってくれることを期待します。

    • 3月23日
  • こっちゃん

    こっちゃん

    んじゃ望みある②(*´ω`*)

    変われぇ~②って旦那さんに呪文をかけましょ(笑)

    • 3月23日
あんみつ¨̮⑅⃝

だから前妻さんに離婚されたんだろうなって思いました。
当然だろうなと思ってしまいました。
家事育児は女の仕事って事ですよね?

二人の子供って分かってらっしゃらないのでしょうか?
私の旦那は子どもの夜泣きが気づかなくて起きない時もありましたが気づいた時はミルク作るの手伝ってくれたり抱っこしてくれたりしてくれていました。
仕事が次の日あろうと気づけばしてくれました。
耳栓しようなんて発想旦那にはなかったと思います。

二人の子どもです。
家事育児手伝わない旦那は正直必要ありません!!

ご出産前にmikiさんの旦那様が変わってくれますように😢

  • miki

    miki

    離婚の理由が眼科医はっきりとわかりました。
    かなり後悔してるって言ってたけど、変わらないんだな。

    私と旦那さんの生活時間帯が違うので、私が寝てても旦那さんが起きてることって多々あると思うんです。
    その時は率先して手伝ってもらいたいなと思っています。
    なんとか産まれるまでに旦那さんを変えていきたいです。

    • 3月23日
whisky

性格が変わる事はほぼ無理だと思っておいた方が落胆しないかもです。
でも…まずは周りから攻めてみるのはどうでしょう。
両親学級とか誘ったり『会社の子持ちの人はどんな事してる?』とか、ご主人から情報を得るように聞いてもらうのはどうかなと思います。

一度子供が出来ているのに、夜泣きがお腹がすいたからって理由…子育てに参加してない証拠かなとも思います。
先々の事を色々考えておいても良いのかなとも思いました。

  • miki

    miki

    旦那さんの周りは子どもが大きくなっているところばかりで、子どもが小さいお友だちはあまり育児をしていません...
    前回は先妻のお母さんが手伝ってくれてたことが大きかったんだと思います。
    今回はそれがありません。
    覚悟を決めて育児に参加してもらおうと思います。

    • 3月23日
ちびた

はっきりと言ってやって下さい。
「授乳以外の仕事はママじゃなくてもできる!!」

夜泣いて、お腹を満たしてあげたあとは寝ぐずりです。
パパでもできる。
オムツもご飯も、パパがいる時はパパの仕事です!!!
と、言い切ってやって下さい。

私も実母がいないので、旦那にやってもらわないととてもじゃないけど育てられませんでした。
個人的には仕事もあるから、深夜は全部ママでいいと思います。
でもそれ以外は全部協力してやるべきです。
そんな発言出る時点で前回自分の何がいけなかったのか全く理解してないし、反省もゼロなので
産むなら今のうちにきっちり話し合っておいた方がいいと思います。
今までと同じようになんか暮らせないんですから、覚悟しろ!って感じです。

  • miki

    miki

    授乳以外はパパでもできますよね!
    子どもは2人ほしいねって話してたのに、旦那さんがこんなんじゃ無理だよって感じです。
    やらなきゃいけなくなればやるとは言っていたので、覚悟を決めてもらいたいです。

    • 3月23日
さら

半年で変わるわけないじゃないですか
本当に優しくて、自分のこと思ってくれる人なら、耳栓します、オムツかえられない、この発言できないですよ?
出産後は家事も手伝ってくれるのか怪しいくらいです

子どもが生まれたら変わってくれる
そう信じて裏切られたときが悲しいですね

女性はお腹で育ててますし、体型も変わって、赤ちゃんを育てていける準備もして
徐々に母親になっていきます
ご主人は生まれてもない段階から、そんな発言してるんです
生まれたらいきなり、父親になれるわけではないです

前妻との子は可愛いかったんでしょうが、結局育児はしていない
そんな人に子どもは渡せないですよ

これから訴えかけて、何度もぶつかって、その上でご主人の意識を変えるくらいじゃないと無理ですよ

それでもやっぱり変わってくれなくて
ああ、もういっか、と諦めるか
粘っていくか
どうしていくのかで本当に結婚してよかったのか分かるかもしれません

だから相手を選び損ねてるとも断言できませんが、自分がいっぱいいっぱいになったときが不安ですね

  • miki

    miki

    変わらないですか?
    産まれてない段階での発言だから変えられるのかなって思いますが...
    旦那さんにもお腹触らせたり、エコー動画見せたり、一緒に検診に通ったり、これからの生活で父親の自覚を持たせていきたいと思うのですが。

    • 3月23日
  • さら

    さら

    今はそう信じたらいいじゃないですか
    変えていけるって
    どんな回答がきても、自分の選んだ主人だから、大丈夫って
    それができなかったとき、変わらなかったとき
    そこが問題ですが、今は検診についてきてくれて、家事も手伝ってくれて、けど耳栓したくて、夜泣き対応はママの仕事、オムツはかえたくないご主人なんですよね?

    客観的に変わってくれる可能性はなさそうだなと感じ、回答しました

    • 3月23日
  • miki

    miki

    そうですね。
    そういうところはあるけど、産後のお風呂は旦那さんがする、お出かけの時の抱っこは旦那さんがするって言ってくれてたりもします。
    そんな面もあるので、私は変わってくれるんじゃないかなって思ってます。

    • 3月23日
まきちゃん

全部人任せ酷いですね💦
子ども作ったならちゃんと生まれてからも責任もって育ててって感じです🤔⚠️
普段優しく面倒見もいいなら育児のことを知らないってこともありますよね😳💡
完母がいいってこだわりが無いなら夜はミルクにしてパパのお仕事にするのもありですよね💡
こういうやり方もあるよって伝えてみてはどうですか?💕
うちは生まれる前両親学級に行って助産師さんがこれでもかってくらいパパへの指導をしてくれましたww
お仕事あるのも承知ですが、2人で作った子どもです💡
沐浴お風呂、オムツ替えはパパが率先してやるんですよーなんて冗談っぽくですがゆってくれたので本当にありがたかったです🤣💜

  • miki

    miki

    人任せはひどいなって思いました。
    私も両親学級でパパに指導してもらいたいです。
    育児のことは全然知らないんだと思います。
    前回は出産の時も先妻のお母さんが付きっきりで自分は付き添うこともさせてもらえなかったと話してたいたし、里帰りも長くて、パパの自覚が芽生えなかったのかなって思うところもあります。
    今回は立ち会い出産の里帰りなし。
    パパの自覚を早くから芽生えさせて、いいパパになってもらいたいです。

    • 3月23日
  • まきちゃん

    まきちゃん

    住んでいる自治体や産院で両親学級やってますか?🧚‍♀️💡
    もしやっていたら参加して少しでもオムツや沐浴のやり方を学んで自信をつけるべきです❤️❤️
    男の人は身を持って体験しないのでなかなか自覚が出るの遅いですよね⚡️
    今回のお産でパパになる気持ちがきちんと大きくなるといいですね😍🌈

    • 3月23日
  • miki

    miki

    産院でも両親学級やってます。
    まだ先のことだからって思っていたけど、自治体の分もいつくらいにどこであるのか等も含めて調べてみようと思います。
    体験することがなかったら自覚も出ないのかなって思います。
    旦那さんにもいろいろやってもらおうと思います。

    • 3月23日
miki

変わってくれるといいなと思います。
産まれるまで半年あるので、その間に教育していきたいです。

うい

2人の子供なのは分かってるけど 、ママ任せにしたい、責任逃れしたいって言いたいんですね!

うちも生まれる前から、
「俺おむつかえへんで!兄さんも変えたことないって言ってたし、うんちしたら母の所に連れてく(同居)!」なんて言われて悲しんでました。
バツイチです、一緒ですね!
うちはなんの対処もしませんでした。
言っても聞きませんし、父親教室も仕事だと言って逃げられましたし。

でも今は娘が可愛いのでおむつ変えます!
嫌がってるのわかってて、うんちの時も頼んだら少ないですが2回かえました!笑
私がブチギレたからかな?
なんせ、綺麗事なんて言ってられません。

男の人ってそう宣言してると嫁が全部してくれると思って甘えてるんですよ。根性たたきなおしてやってください!

  • miki

    miki

    甘えてるんですかね??
    私一人では絶対無理なことがわかっているので、パパにはいろいろやってもらいたいです。
    私ができないことはしてくれるみたいなので、いろいろやってもらおうと思います。

    • 3月23日
涙

今からそれいわれてるなら産まれてもしないと思います。私の旦那も×ですが前の子はいっさいしてないからわからないって最初からできず、お風呂は頑張ってやってくれて、徐々にオムツやってみてとかミルク作ったからあげてと無理やりやらしてました。でもたいていは自分で何もかもしてましたよ。

  • miki

    miki

    年齢がいってからの子なのでホントはかわいがってほしいんですけどね。
    最初は何もできなくていいけど、一緒にできるようになっていきたいです。

    • 3月23日
mmm

子供と離れるのが辛かったという割にはかなり育児に非協力的な上に、仕事が忙しかったからという言い訳を付け加えて…
仕事がどんなに忙しくても出来る限り協力してくれる旦那さんたくさんいるのに…
子供は好きだけど育児は「やらない 出来ない しなたくない」の人なんですね。

そんな発言されたら「離婚された理由忘れちゃったの?笑」と言っちゃうかもしれないです。

旦那さんの考え方、変わらない可能性ありますが
「パパが赤ちゃんのお世話してくれるとパパっ子になってくれる事多いみたいだよ〜(勝手に作り上げた自論 笑)、でも仕事が大変だからなかなか難しいよねぇ。
パパ見知りになっちゃうのかなぁ…パパっ子になってほしいなぁ…」とか言ってみたりですかね?

  • miki

    miki

    パパ見知りは絶対してほしくないですね。
    産まれたら溺愛しそうな感じはするんですけど、育児はしたくないんですかね??
    なんかよくわからなくなってきます。
    旦那さんには絶対育児参加してもらいたいです。

    • 3月23日
SUN☆DAY

少し笑いました(((◞( ・ิ౪・ิ)◟

夜泣くのはお腹が空いたからってw
他の理由もありますよ♡

mikiさんが初めての妊娠だから先に洗脳しようとしてる印象です。

全部ママが…って呆れますねー。
遊びたい時にだけ遊んでっていうペット感覚なんでしょうかねぇ。

他の方もおっしゃってますが、両親教室に行ってみたり、パパのアプリをとってもらったり。
生まれてからは、新しいことが出来た時などは褒めまくるを繰り返し、旦那さんが育児への自信をもたせるくらいですかねー。

  • miki

    miki

    初めての妊娠なんですけど、それだけは絶対洗脳されない自信があります。
    なんなら私が洗脳してなんでもさせたいくらいです。
    新生児の子育てについては全くの未経験のようで、今からこうするんだよと洗脳していきたいなと思っています。
    旦那さんを褒めまくってなんでもできるいいパパにしていきたいです。

    • 3月23日
りゅなっち

私の前の旦那もそんな感じでしたよ〜。
何でも自分が1番の人で、次に車が大事な人でした。
それだけが原因では無いですが、あまりにも酷すぎて大ゲンカになり、もう無理だと思い離婚しました。

今の旦那さんは何でもやってくれるので、本当に助かります。

  • miki

    miki

    旦那さんは今回離婚となると次はないことがわかっているので、離婚になるようなことはしないと思います。
    なんでもやってくれる旦那さんいいですね。
    私も今はなんでもしてくれる旦那さんなので、赤ちゃんが産まれても継続してもらいたいと思います。

    • 3月23日