※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
子育て・グッズ

赤ちゃんが4〜5時間寝ているのは寝すぎでしょうか?2〜3時間ごとに起こして母乳をあげる方がいいでしょうか?

夜泣きについてなのですが、毎日24時に母乳とミルク40ccを飲ませて夜寝かせてます。次起きるのが深夜4時〜5時です。起きたらいつも通りに母乳だけ飲ませてます。
入院中は看護婦さんに2時間〜3時間後に起こして母乳あげてくださいっと教えてもらいました。
4〜5時間は赤ちゃんにとったら寝すぎなのでしょうか?
それとも2〜3時間ごとに寝てるのを起こして母乳あげた方がいいのでしょうか?

コメント

わんこ☆

新生児ですよね?( °_° )
起こして飲ませてあげた方がいいと思いますよ☺︎

  • あみ

    あみ

    新生児です💦生まれて9日目です。
    やはり起こした方がいいのですね!できるだけ起こすようにします😊

    • 3月23日
ハルカイ

低体重とかでなければ寝てるのを起こしてまであげなくていいと思いますよ(*^^*)あかちゃんに寝すぎ、はないと思います(*^^*)寝るのもあかちゃんのお仕事だと思ったらいいですよp(^-^)qあと、赤ちゃん寝てるときにママも寝ましょ(*^^*)寝返りしだしたら目が離せなくなったりするので(ToT)

  • あみ

    あみ

    低体重ではないです🙂体温も37℃前後なので問題ないと思います!
    赤ちゃんのお仕事は寝ることっていいますもんね😊
    様子見て起きなさそうだったら4時間くらいは寝かせようと思います...♪*゚
    夜は寝ないと朝、昼、夕方が辛いですもんね💦

    • 3月23日
愛

低血糖を防ぐ為、2時間〜3時間後に起こすようになってますが、うちは夜中寝てる時は、起こさず朝まで寝かせてましたよ。

  • あみ

    あみ

    低血糖を防ぐ為でもあるのですねΣ(゚ロ゚;)母乳には栄養いっぱいありますものね!
    気持ちよさそうに寝ているのを起こすのがすごく悪い気がして💦
    なるほど、ちょっと様子見ながら母乳時間考えます😊

    • 3月23日
そーちゃんママ

1ヶ月検診までは、三時間くらいで
起こしてあげてました☺

  • あみ

    あみ

    3時間間隔で母乳あげた方が良さげですね😊でもうちの子なかなか起きないので起こすのに苦戦しそうです😅💦
    とりあえず1ヶ月検診まで3時間前後で様子見ながら起こせるなら起こして母乳あげます☺️

    • 3月23日