
コメント

みーママ
うちの子もたまーにモロー反射でびっくりして目を覚ましますよ😊
隣で私が寝てるので、トントンしたり手を握ったりしてそのまま寝かせてます( ˙꒳˙ )
夜中もすごくグズりました(ㆆ_ㆆ)
泣くたびに抱っこして、あっち〜ウロウロ〜こっち〜ウロウロ〜( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
寝てくれる日が来るので、それまで頑張りましょ|•'-'•)و✧

ゆっか
初めまして、6ヶ月の男の子がいます。
我が家もすぐ、ビクッ😵となり起きてました。
今もよく夢を見たりして泣いて起きる事もあります。
抱いたら寝るのに、寝かせたら寝ないとか、
色々大変です😅
多分、昼間寝るから夜寝らないのではないでしょうか。
だいたい、1日に1000mlはミルクを飲みましょう。という規定?みたいなものがあります。
それをしていないと、夜起きたり、くぜったりしますょ!
-
梅
わかります!
怖い夢見たのか、急にギャン泣きとかあります╭(°A°`)╮
昼間起きてる時にギャン泣きする時もあるので、お散歩とかお出かけ行くと歩いてると心地いいのか寝てしまったりとかも多いです…
そんな規定があるんですね…!(・∀・)✨- 3月23日
-
ゆっか
お散歩とか気晴らしもいいですね!
昼間泣いたりする時は、
お外に行きたいとかで泣いてるのかもしれないですね😎
あるみたいですよ( ˙-˙ )
私は少ないのでもう少しあげる回数を増やしてくださいといわれます(T▽T)- 3月23日

うさみー
うちもそうです!
お誕生日近いですね☺️
熟睡したーと思ってベッドに置いたらモロー反射で驚いていきなりギャン泣き、落ち着いて寝かせたと思ったら今度はオムツでギャン泣き。
私はこの間0時過ぎからひどい時は朝の7時まで起きて、ぐずってギャン泣きしてうとうとしてを繰り返されヘトヘトになりました😅
もう後は根気よくだっこゆらゆらですね!
-
梅
ほんとですね~(*´ω`*)
同じです(笑)
朝の7時はすごいですね╭(°A°`)╮
ほんとヘトヘトなりますよね…チ───(´-ω-`)───ン
体力もたん(笑)思いましたw- 3月23日

みちょ
モロー反射すごくありました!
心配になるほどでしたが小児科に相談したら個人差はあるけどみんななるんだよと言われました。
やっと寝たーと思ったらモロー反射で起きる、、よくありました😅
私の子供は3ヶ月くらいまでは毎晩泣いて泣いてもう新生児が寝てばかりなんて嘘じゃん!て思ってましたが😅
今は心配になるほど寝ます💦
もう少しするとリズムもついてくると思います!
大変な時期ですが、無理せず頑張ってください😊!
-
梅
そうなんですね!(><)
ほんと同じく思ってますw
全然寝ないやーん(┯_┯)って思いましたw
ありがとうございます!
心配なる程寝てくれる時期がくるのが待ち遠しいです~😭❤️笑- 3月23日

axx💋
ありました😂💓
きっとみーんなそうです!
モロー反射、背中スイッチ、とっても敏感ですよね💦💦
何しても泣き止まない時もしょっちゅうでしたよ!
昼夜とか時間なんて関係無かったです!🌀
でも赤ちゃんはまだ、心地良いお腹から出てきて不安でたまらないそうです😢
ママも大変ですけど、いっぱいギューして、赤ちゃん安心させてあげて下さい💓☺️
-
梅
やっぱり皆とおる道なんですね(´・ω・`)
少し安心です(笑)
普段はご機嫌良いのに、ギャン泣きしてる時はパパがいくら抱っこしてもいつまで経っても泣き止まないので結局私が永遠抱っこになります(´ ˙○˙ `)笑
頑張ります…( ꒪◊꒪)❤️- 3月23日

あい
うちは病気かな?ってくらいその頃が一番モロー反射すごかったですよ笑 寝てもモロー反射でおきるので、いつもおくるみでぐるぐる巻いてました😅
過去に相談してますが寝かしつけもおなじかんじでした!😅 日付け変わってから覚醒してました😅寝るまでひたすら抱っこでした!
でも今は嘘の様に19時には眠くなって20時にはねてます!ですので大丈夫ですよ😁
-
梅
やはりグルグル巻きにするといいんですね|ω・`)
着ぐるみタイプのお包み着させて寝かすと少しマシになりました(・∀・)✨
ほんと寝るまでひたすら抱っこが多すぎて腱鞘炎なりました…(┯_┯)
落ち着いて寝てくれる日まで頑張ります~…(ノω・`o)ショボーン- 3月23日

なー
手を抑えてあげたり、おくるみで包んであげると寝てくれます😆
-
梅
ありがとうございます!
お包みやってみます!(^^)- 3月23日

退会ユーザー
大変ですよね。゚(゚´ω`゚)゚。
2ヶ月頃まではうちも夜寝てくれなくて辛かったです💦
モロー反射は少なかったのですが深夜に急に起きだしてグズったり朝6時までグズったり…
うちの子はお包みで巻いても効果なかったので抱っこしてひたすらウロウロ…
あとは添い乳してました。
最近やっと落ち着き始めてよく寝てくれるようになりましたよ!
今は大変かと思いますが少しずつ楽になっていくはずです✨
お互い頑張りましょう!
-
梅
3ヶ月頃だとマシになるんですね(><)
マシになるまで根気よく頑張ります!😭❤️- 3月23日

ぶちこ
お腹の上に布団をかけて、サイドからギュッと背中に敷きこんで、手が動かないようにしてます⋈*。゚
最初は苦しいかなー?と、心配に思ってましたが、嫌がることもなく4.5時間は寝てくれます\❤︎/
敷きこんでるだけなんで、モゾモゾしているうちに敷きこみも緩くなり、いつの間にか手が出ているって感じです(♡˙³˙)
-
梅
4、5時間も寝てくれるんですね(´ ˙○˙ `)
やってみます!- 3月23日
梅
うちもトントンとか手握ったりしてるんですけど、そのまま起きちゃって(┯_┯)
グズるとあっち、ウロウロ~ってするしかないですよね╭( ๐_๐)╮
頑張ります😭❤️