

ゆん
ボーロは7ヶ月からあげました(^^)
ボーロ以外はまだです!
ジュースは1歳くらいからかなーって
考えてます♡

おまめちゃん
赤ちゃん用のおせんべいとかなら生後〇ヶ月~ってかいてあるからいいと思うのですが
ジュースや普通に子供や大人が食べる用な味があるお菓子はまだ覚えさせない方がいいと思います(><)
濃い味を覚えちゃうと、赤ちゃん用のおせんべいとか、お茶飲まなくなったりするので💧

マヤ
敢えて食べさせなくても良いと思ってます。
素材の味で食べれなくなるまでは、色んな味付けはしないつもりなので😅

コマ
5ヶ月くらいからあげれるお菓子が売ってますよ〜^ ^
お魚せんべいとかあげてました!
けど別にあげなくても良いと思います!
1歳くらいになってからでも十分です(^^)
でも一度あげちゃうと美味しそうに食べるのでついついあげちゃいますが…笑

ayu
7ヶ月から赤ちゃん用のおせんべいや
ボーロはあげたりしてます🙂
赤ちゃん用のジュースは一度あげてみたら飲まなかったのであげてなかったですが
最近買ってもらったジュース(りんごジュースやプチグルト)があったので
あげてみたらちょびちょび飲んでました(^^)

mako
うちは3回食以降に授乳を減らして外出も増えてきた頃に、外出で次のご飯の時間が遅くなりそうな時とかに、時々赤ちゃんせんべいをあげることはあります。
ジュースはそれしか飲まなくなると嫌だし必要性を感じないのであげたことないです。
あげなければいけないものでもないので、必要だなと思った時にあげたらいいんじゃないでしょうか🙆

みもり
1歳すぎて、初めてジュースをあげました。でもあまりに気に入って食いつきが良かったので、頻繁にあげるとお茶を飲まなくなると聞いて親戚とあって親戚が飲ませたがる時以外親はあげてません💦お菓子も基本あげませんね💦長時間の出先で食事をあげにくいけどぐずってしまって……とかの時だけ赤ちゃんボーロをあげてます。栄養としてのおやつは捕食として果物とフォロミをあげてます。
2歳すぎたら少しずつ考えようと思ってます💡

ママリ
1度あげるとクセになってしまうので、虫歯とか気になるようでしたらあげない方が後々いいのかなと思います😓

ゆー
最近りんごのすりおろしを少量あげて、赤ちゃん用のおせんべいも小さくしてあげました😊

はらぺこあおむし
賛否あると思いますがボーロは7ヶ月から卵アレルギー確認も込めて食べさせました(>_<)
ハイハインは3回食になって3時のおやつの時にあげてました(^^)
あとは徐々に歯が生えて食べれるようになったらって感じです🙆♀️
ジュースは1歳過ぎてからアンパンマンのりんごジュースあげましたが、最初はあまり飲まず、今では1パックすぐ飲み終わります😂💕
コメント