
コメント

まき
お疲れ様です!
新生児期ビックリするぐらい泣きますよね(;_;)
私も辛すぎて、一人で良いと思ってました。
でも今は少しずつ手がかからなくなってきて三人くらい欲しいとか思ってます(笑)今だけだと分かっていても、夜中にかけてのギャン泣きはしんどいですよね(´;ω;`)💔

(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
お疲れ様です!よく言われることだけど、お母さんも子どもも同級生だからわからないことばっかですよね。赤ちゃんってかわいいけど大変。そういえば抱っこスクワットすると寝てくれてました。
-
ななし子
コメントありがとうございます✨
本当わからないことだらけです😅
世のお母さん方もきっと試行錯誤しながら子育てしていたんだなぁと思って感心しています🤔
抱っこスクワット😲❗️試してみます✨- 3月23日

松
新生児は本当によく泣きますよね😵
私も、生後間もない甥っ子の世話を3週間手伝った事がありますが、あの腹から声を出す様な?あまりのうるささに「防音ヘルメットとな無いかなぁ…」と呟いたら産後で殺気立っていた姉に「黙ってミルクあげてよ!なんなのよ!」と頭をたはかれた記憶があります…。
でも、絶対商品化にはならないだろうけど、あの時は防音ヘルメット欲しかった!
-
ななし子
コメントありがとうございます✨
防音ヘルメットいいですね😁❗️
3週間甥っ子のお世話を手伝ったなんてすごいと思います!
我が子のお世話でも防音ヘルメット欲しいなぁと思ってしまいますから…😂- 3月23日

こりす
私も
何が嫌なの〜どうしてほしいの〜
わかんないよ〜って
一緒に泣いた日もありました😭
あまり泣かなくなってきて
何が理由で泣いてるのか
だんだんとわかるようになってきて
娘の泣き顔見ること減ったな…
どんな顔して泣くんだっけ。
って思ったら急に寂しくなりました笑
-
ななし子
コメントありがとうございます!
泣き顔も泣き声もいつか見なくなると思えば愛しくなりそうです✨
私も泣いちゃうときあります…ママ歴0ヶ月なのでこどもと一緒に成長して行こうと思います(;´д`)- 3月23日
ななし子
コメントありがとうございます!
昼間だとギャン泣きされても心に余裕があるんですが、夜中だと本当しんどいですー😭
手がかからなくなるまでの辛抱ですね💦
私も二人目、三人目も欲しいと思えるような子育てをしたいです✨
まき
分かります!同じ泣き方でも昼間だと全然違いますよね😳1ヶ月過ぎたくらいから機嫌良く起きてる時間が一気に増えましたよ\( ˆoˆ )/お互い頑張りましょうね💓