
コメント

ずにゃん
できますよー!昔の職場に無資格未経験のパートさんが入った時は、ほかの介護職と変わらず入浴介助や排泄介助、食事介助や移乗等全部教えて一通りできるようにしてました!

u_fam.
無資格ではありませんが
昔で言うヘルパー2級だけ持ってて
特養で仕事してますよ☆
あと、社員さんで
無資格の方はいますよ~
普通に交代勤務でやってます☆
-
みかんゼリー
回答ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね😌✨
無資格でも- 3月22日
-
みかんゼリー
すみません途中になってしまいました💦
無資格でも働けるなら良かったです☺️✨
教えていただいてありがとうございました🙇♀️✨- 3月22日

退会ユーザー
初めましてm(__)m
高齢者施設で相談員兼介護職をしています。
無資格未経験で雇ってくれるところもあると思いますよ😃
働きながら資格をとる方もいらっしゃいます😃
高齢者施設なら
特別養護老人ホーム…
おむつ交換や排泄介助、食事・入浴介助などなど
デイサービス…
+レクリエーション活動などなど
-
みかんゼリー
回答ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね✨
働きながらでも資格がとれるのは嬉しいですね(*˘︶˘*)
色々教えていただいてありがとうございました☺️✨
介護の仕事はかなり大変だと聞きますが、仕事は楽しいですか?✨
変なこと聞いてすみません😓- 3月22日
-
退会ユーザー
介護の現場で働くのは将来の夢だったので、楽しいと思えます(^ー^)
対人なのでどうしてもイラッとすることもあるし、失敗して落ち込むこともありますけど…。
利用者の方からの「ありがとう」が励みになっています✨- 3月22日
-
みかんゼリー
将来の夢が叶うなんて素晴らしいですね💗
とても参考になりました✨
ありがとうございました(*˘︶˘*)🙏- 3月22日

まゆ
初めまして!
無資格・未経験で介護職してます。
私がやっている仕事は主に、血圧測定やナースコールの対応などです。
-
みかんゼリー
回答ありがとうございます!
そうなんですね☺️✨
仕事は楽しいですか?💗- 3月22日
-
まゆ
楽しいですよ♪
いろいろ大変なこともありますが、ありがとうって言われるとやはりやりがいを感じます✨- 3月22日
-
みかんゼリー
なるほどですね〜☺️✨
回答ありがとうございました🙇♀️- 3月22日

退会ユーザー
長く働くおつもりなら、初めから実務者研修の資格を持って実務を積み、介護福祉士を目指すのも良いと思いますよ。
受講にもお金はかかりますが、長期的にみればそちらのほうが良いと思います!
資格手当もつきますよ😊
-
みかんゼリー
回答ありがとうございます!
その資格をとったほうが手当もつくんですね✨
ちょっと考えてみます!
教えていただいてありがとうございました🙇♀️✨- 3月22日
みかんゼリー
回答ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね😌✨
良かったです♡
教えていただいてありがとうございました☺️
ずにゃん
はじめは戸惑うこと多いと思いますが、すごくやりがいあるし楽しいお仕事ですよ💕
人と関わるのが苦手とかでなければ資格なくても介助が不慣れでもそこまできつくないと思います!
みかんゼリー
ありがとうございます🙇♀️
前向きに考えてみようと思います!