
コメント

おすし
糸こんと豚肉を焼肉のたれで炒め煮?してます!旦那の母親の味だそーです(笑)

3児まま(^^)
作る気ないときは炊飯器でできるピラフやカレーピラフよく作ります!それにスープでおわりです!
-
まりめっこ
なるほど!ピラフは作ったことないです💦参考にします✨
- 3月23日

Yun.
最近、炊飯器の便利さに気づいて炊飯器で煮物とか角煮とかよくします(笑)炊飯器なら全部つっこんでスイッチ押すだけなので本当に楽です(笑)
-
まりめっこ
炊飯器で煮物ができるんですね😃👍
いつもご飯を炊くだけなので、おかず作ってみます!- 3月23日

みんふぁ
ミックスベジタブルとウインナー使ってオムライスです☺️
-
まりめっこ
オムライスは簡単だしボリュームもあるのでいいですね✨旦那も好きなので私もよく作ります❗
- 3月23日

ちぃ
子どもが昼寝してる間に春巻きとか、ハンバーグとか下ごしらえしておきます(笑)あとは、麻婆豆腐とか、野菜炒めとか焼うどんや焼きそば、など切って炒めるだけの物が多いですかね😂
昨日はタコ焼きしましたが(笑)
-
まりめっこ
春巻き手間かかりますよね😱
切って炒めるだけの料理多くなります❗レパートリー少ないのが悩みです😂😂- 3月23日
-
ちぃ
新生児さえ寝ててくれたらなんなと作れますよ(笑)
他には肉豆腐や餃子、スパゲッティやグラタンなども作りますかね😂- 3月23日
-
まりめっこ
うちは昼寝してもすぐ起きるし、抱っこじゃなきゃ寝ないので難しいです😱
餃子も時間かかってあまりしないです(笑)- 3月23日
-
ちぃ
そうなんですね😅餃子は時間あるときは手作りしますけど、そうじゃないときは冷凍食品買います(笑)それを焼くだけ...という(笑)
あとは、冷凍食品のサイコロステーキ買ったりとか、麻婆春雨とか、味噌汁はけっこう作りますね☺️夜作って、残ったら朝御飯にみそ汁かけご飯にして子どもたちに食べさせたり😂
フレンチトーストとか菓子パンかって朝御飯とかもよくあります(笑)- 3月23日

退会ユーザー
炊飯器で煮物することが多いです😂👍
昼間に煮物を作って鍋に移して
また夕飯に合わせてご飯炊いてます❤
-
まりめっこ
炊飯器で煮物したことなかったです!挑戦してみたいです☺️
- 3月23日

ニコ
カレーをちょっと違う感じにしたい時は、具材適当に切ったやつと水をミキサーにかけてどろどろになったものを鍋で5分煮てカレールー入れれば簡単カレーできます💡
本格的でうまい!
-
まりめっこ
時短ですね😃とても美味しそう✨✨
教えてくださりありがとうございます😆- 3月23日

ミッチー
丼もの、煮物が多いです😃
-
まりめっこ
丼ならボリュームあるし旦那も満足ですもんね✨
- 3月23日

しまおじ
麻婆豆腐は20分で出来るので時間が無い時とか今日はやる気が出ないな〜って日によく作ります♪
面倒臭い工程も無く、長ネギ、ひき肉、豆腐、調味料だけで大量生産できるのでとっても家計に優しいです☺️
最近は四川風麻婆豆腐を研究してます!
-
まりめっこ
四川風ですか!すごい❗
私は麻婆豆腐いつもcookdoを使ってます😂💦- 3月23日

退会ユーザー
寒い時期は
バカの一つ覚えみたいな感じで
週に一度は
豚汁
ミネストローネ
クラムチャウダー
グラタン
おでん
キムチ鍋は作りますヾ(o´∀`o)ノ
-
まりめっこ
どれも手の込んだ料理ですね!すごいです☺️ミネストローネとクラムチャウダーはまだ作ったことないので挑戦してみます‼️
- 3月23日

退会ユーザー
時短であれば
炊き込みご飯
炊飯器のスイッチ押すだけヾ(o´∀`o)ノ
時短なら
オススメなのが
圧力鍋とレンジです(*^ー^)
-
まりめっこ
炊き込みご飯簡単ですしいいですね😃
圧力鍋いま欲しいんです😂あったら便利ですよね✨- 3月23日

とっきー
汁物系です!😃
豚汁にさつまいも入れても美味しいし、野菜たっぷり+カニカマやウインナー、卵のおすまし、コンソメや中華風スープで。おうどんやおそうめんも具たくさんで。
離乳食への取り分けもできるし、汁物は早めに作って、食べる直前に温めればいいので、毎日ローテーションで作ります。
あとは、親子丼ですかね〜
ハンバーグは、多めに作って、焼いてから冷凍しておけば、次食べるときが楽ちんですよー😃
-
まりめっこ
汁物はいろんなレパートリーあるのでいいですね😃親子丼も簡単にできますね!
- 3月23日
-
とっきー
ご飯を入れたら、おすましは雑炊に、コンソメスープはリゾットにもなるので、アレンジもしやすいです😃
他の方が言ってる圧力鍋は私もほしいです(笑)煮物とか簡単にできるんだろうな〜- 3月23日
-
まりめっこ
アレンジできると便利ですね😃
圧力鍋、本当にほしいですー😂👍
カレーも一瞬でできるんだろうなぁ(笑)- 3月23日

ママ
【カボチャ】レンチン→マッシュ→バターと砂糖混ぜる。
【目玉焼き】レンチン。
【ポテサラ】レンチン→マッシュ→マヨネーズ混ぜる。
【ポテト】細切り→バター炒め→塩と青のりであえる。
【エビ】茹でる→クックドゥの麻婆豆腐かける
-
まりめっこ
詳しくありがとうございます✨
どれも簡単そうで試してみたいです☺️- 3月23日

モーリー
厚手の鍋にザク切りの野菜をたくさん入れて、その上に豚肉を並べ、酒をまわしかけてフタをして蒸します。
ポン酢をつけて食べると美味しい(^ ^)
野菜をたくさん採れますよ!
-
まりめっこ
簡単だしとても美味しそうですね✨
今度やってみます❗- 3月23日

さやか
鮭ともやしとか野菜をフライパンに入れて酒とバター入れて蒸す!簡単で美味しいです♪
あとは冷凍のほうれん草が便利で、もう切れてるのでそれをチンしておひたしとか胡麻和えとかソテーとかしてます
-
まりめっこ
鮭も塩焼きかムニエルかアルミホイルの包み焼きしかレパートリーなかったのでやってみます😆
冷凍のほうれん草も便利ですね!- 3月23日

テオリ
子供が寝てる時に、唐揚げ揚げたりして食べる前に、レンジの(フライ温め直し)で温めてます。
あとは、刺身を買ってきて漬けにして漬け丼にしたり。
ハンバーグもよく作ります。
IHのグリルを使えば、タイマーでハンバーグも焼けるので楽ですよ。
(ない場合は、オーブン機能で)
あと、大きな天津丼にしたり(大皿でとりわけ)、魚も塩焼きやムニエルにしたりしてます。
時間ない時は、丼が多いですね。
-
まりめっこ
タイマーでハンバーグが焼けるってすごいですね😃👍うちにはないです😂
やっぱり、丼が簡単ですね✨- 3月23日

さおぽこ
きんぴら、切り干し大根、煮浸しはよく作ります!
ミニフライパン使って一気に作るので、楽です✨
-
まりめっこ
一気に作っておけば、あとが楽でいいですね😆
- 3月23日

チャチャ
作れる日は2日分くらい作っておいて、同じ物を続けて食べてます💦
が、息子がベッタリ甘えん坊な日だったり、ママ会で時間に余裕が無いとき用で、ひき肉を大量にそぼろにして冷凍しておきます👍
いざという時は、それを解凍して
オムレツ・タコライス・キーマカレー・麻婆豆腐・そぼろ丼・ミートソースにして、その日を乗り切ります🙌🎶
トマトソースも冷凍ストックしておくと、パスタや煮込み料理の時に時短になって重宝してます😊👍
-
まりめっこ
ひき肉の冷凍は便利ですね!小分けしてやってみます😆ありがとうございます!
- 3月23日
まりめっこ
焼肉のたれって万能ですよね!
試してみます💗