
コメント

ママ
産婦人科で生理を遅らせたいと相談し、プラノバールというピルを処方されたことがあります😊
保険がきかないので、10日で5000円くらいでした。

あすちん
ピルの話では無いですが、生理が酷くて妊娠を希望してないのならミレーナ入れたら楽ですよ!
私も最近まで入れてましたが、生理は2日目でもおりものシートで大丈夫なくらい量も少ないし生理痛も楽です!
5年間入れておけるので頻繁に病院行く必要も無いし、入れるのも1万ほどで入れれるのでピルより経済的でオススメです!
-
R
はじめまして!こんばんわ^ ^
はじめて聞いた言葉です👀そんなのがあるんですね!今はまだ妊娠も希望してないです!
仮に5年の間に妊娠を希望したとしたらそれを取らなきゃいけないんでしょうか??- 3月22日
-
あすちん
昔で言う、避妊リングにあたります!
ただ、避妊のために作られたのではなく子宮内膜症とか生理が酷い人のために作られたと説明されました。
なので、生理がつらくて…って言って入れてもらわないと保険がきかないとか。
途中で妊娠を希望したら抜きます!
抜くのも病院によりますがシュッと抜いてくれるので2〜3分で終わります。
病院よってって言うのは、医者によって海綿?で子宮口を開ける処置をしてから抜く医者もいるそうなので!
取ったらその瞬間からまた妊娠可能になりますよ!
私は取ってすぐに生理がきてすぐ妊娠しましたが、久しぶりのまともな生理は辛かったです(ll゚д゚)- 3月22日

退会ユーザー
旅行がある時など、ピルで生理をコントロールしていました。
保険はききません。1カ月分3000円前後でした。
種類によって頭痛や吐き気が起きることもあるので、医師と相談しながら処方してもらうといいですよ😃
半年に一度、血栓確認の為血液検査もあります。

はじめてのままり
現在授乳中でしょうか?でしたらピルの内服は難しいです。
授乳していないのであれば飲めると思います!
3000円くらいでした
R
はじめまして!こんばんわ^ ^
普通のピルだとやはり無理ですよね!?
ママ
普通のピルとは低容量ピルのことでしょうか💦
ホルモンをコントロールする薬なので、低容量ピルでも遅らせることは可能だと思います。
2度ほど使ったことがある程度であまり詳しくないので、産婦人科で相談された方がいいですよ〜!