※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆママ
子育て・グッズ

布オムツのうんち処理について、洗い方が心配です。教えてください。

いつもお世話になってます!
布オムツについて教えてください!!
保育園が布オムツの為、練習がてら家でも昼間は布オムツにしてるんですが、今日はじめてべちょべちょ?うんちをしてました。おしっこはクエン酸のバケツに浸け置きしてるんですがうんちはどうしたらいいものかと。。。
一応ウタマロ石鹸で洗い泡のついたままウンチバケツにほりこんで明日の朝洗うのでそのまま浸けたままになるんですがこれでいいんですかね??
布オムツの方教えてください(^^)

コメント

deleted user

私も4月から布オムツです(;o;)
保健師さんに聞いたのは汚れを手洗いしたらおしっこのものと一緒にしたらいいと言われました(^^)

  • みゆママ

    みゆママ

    お返事ありがとうございます(^^)
    そんな感じでよかったんですね!ならこのまま置いときます(笑)
    布オムツ洗濯大変ですが頑張りましょうね(>_<)

    • 3月22日
ママ

私はおしっこもうんちも一緒のバケツにつけ置きして、翌朝洗濯機で洗っていました!
バケツには酸素系漂白剤を溶かしていました😊

  • みゆママ

    みゆママ

    お返事ありがとうございます(^^)
    酸素系漂白剤がいまいちどれかわからなくて(^^;
    おしっこはクエン酸を溶かしたものをバケツに入れて浸け置きしてるんですが……。一緒にできるなら一緒にしたいです\(^_^)/

    • 3月22日
deleted user

うんちも石鹸で予洗いしてからおしっこのオムツと同じにしてます!

べちょべちょウンチの時は、着古したTシャツでライナーがわりに使い捨てすると少し手間が省けますよ*ˊᵕˋ*

  • みゆママ

    みゆママ

    お返事ありがとうございます(^^)
    おしっこと一緒にしちゃっていいんですね!これからそうします(^o^)v
    べちょべちょうんちを布にしてそれをライナーがわりと言うのはどうゆうことですか?無知ですみません(^^;

    • 3月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うんちが固まってくるまでのベチョベチョ期は、大人や上の子の着古したTシャツを切ってライナー代わりに布おむつにひいて使うとオムツにうんこがつく部分ちいさくなりますよー。

    • 3月25日
  • みゆママ

    みゆママ

    なるほど!1度私もしてみます(^^)
    ありがとうございます!!

    • 3月26日