
もうすぐ8ヶ月になる息子がいるのですが、未だに首がしっかり座りません…
もうすぐ8ヶ月になる息子がいるのですが、未だに首がしっかり座りません。
抱っこすると軽く首がぐらつき、首振り人形のように細かく前後にぐらつきます。
寝かせて腕を引っ張ると、首はついてこずに後頭部を引きずる形です。
寝返りは出来ますし、同じ方向なら2回連続で寝返りできるようにもなりました。
寝返りしたあと、疲れるまでは自分で首を持ち上げることも出来ています。
ですが首のぐらつきは一向に良くならず、抱っこしても首振り人形状態。
もうすぐ8ヶ月で、来月7ヶ月検診があるのですが
成長が遅いのではないかと心配です。
寝返りできて、首を自分で持ち上げられるなら心配しなくても大丈夫なんでしょうか?
だとしたらなぜ、寝かせて腕を引っ張ると首がついてこないのでしょうか…
発達障害とかじゃないかとても心配です。
- 赤雪(1歳6ヶ月, 3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ウサビッチ
頭重いだけぢゃないですか?
赤雪
そうなんですかね…?
確かに月齢に似合わず頭大きいかもしれないです。
気にしすぎですかね(´ー`A;)
ウサビッチ
腕ひっぱるの怖くてしませんがうつ伏せ自分で頭あげるならだいじとおもいますよ!!