コメント
ママリ
縦抱っこでトントンはどうでしょうか?🤔
まなみ
新生児は横隔膜が未発達なのでしゃっくりが出やすいらしいです(^-^;💦
我が子もしょっちゅう出ては怒ってます(笑)
ひたすら抱っこで止まるの待ってますよ☺️
-
kaa❥❥
だいぶかかりますかね?☹️
- 3月22日
-
まなみ
だいぶかかる時もあれば.すぐ止まったり…とりあえず可哀想なので抱っこしてます!
- 3月22日
-
kaa❥❥
私も抱っこして止まるの待ってみます😓
ありがとうございました(^^)- 3月22日
まいこ
あとは泣くかお風呂入るかすると
止まりました!
-
kaa❥❥
お風呂入って止まるんですか?😳
- 3月22日
ひなっしー
オムツは大丈夫ですか??💡
お尻冷たいとしゃっくりでると聞いたことがあります!
-
kaa❥❥
そうなんですか?
オムツは大丈夫です!- 3月22日
退会ユーザー
トントンしたり時間が経てば止まりますよ(^^)
-
kaa❥❥
ありがとうございます☺️☺️
- 3月22日
あやか
新生児ってしゃっくり多いみたいです。
うちの子(6ヶ月)も毎日しゃっくりしてましたが最近は全くしないです笑
とりあえず縦抱っこして背中トントンして少し経てば治まると思いますよ😊
-
kaa❥❥
うちの子も2,3日前からずっとです(´-﹏-`;)
背中トントンして治まるの待ってみます😊- 3月22日
-
あやか
ずっとしゃっくりしてるのは心配だけど、赤ちゃんのしゃっくり可愛いですよね♥
そんなのも今の内なので是非堪能して癒やされてください笑
体で壊さない程度にふぁいと!- 3月22日
-
kaa❥❥
わかります☺️😍
ありがとうございます(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)- 3月22日
キイロイトリ
飲ませすぎや冷えでしゃっくりでるみたいです💦
赤ちゃんのしゃっくりは大人と違って苦しくないと聞いたので、そのままにしてても大丈夫だと思います☺️
うちの子もいまだにしゃっくりしますが、そのままご機嫌で遊んでます😅
-
kaa❥❥
飲ませすぎも良くないんですか😓😭
知らなかったです…
そうなんですか😅
治まるの待ってみます!- 3月22日
赤雪
私の子も産まれたばかりの頃から5ヶ月位まではよくしゃっくりしてました。
旦那が色々調べてくれて、体が冷えているとしゃっくりが出ることがあるみたいだよって言われたので
毛布やブランケットで体を暖めてあげたら5分経たずにしゃっくりが収まりました
それからはしゃっくりが出て止まらないようならまず体を暖めてあげるようにしています。
試してみてはいかがでしょう?
-
kaa❥❥
ありがとうございます😭
試してみます!- 3月22日
ママリ
うちはたらふく飲んだあとにしゃっくりしてました。なぜか。
大人も一気飲みしたら出るけど、赤ちゃんも?と。゚(゚´ω`゚)゚。
止まらないですよね!仕方ないので少しでも苦しさが無くなればと思い、優しく背中を、なでなで撫で回してました!あと抱っことか。気づいたら収まりました^ ^
-
kaa❥❥
飲んだ後にですか😵
私もしてみます!!- 3月22日
kaa❥❥
してみたんですけど止まらなくて😵