![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の息子がいる女性が、夫の勤務が変わり、5勤2休の仕事と4勤2休の仕事から選ぶ必要があります。収入は減るが、4勤2休の仕事を選ぶか悩んでいます。
生後8ヶ月になる息子がいます。
今旦那の仕事は4勤2休の仕事で9時から21時の日勤を4日、休み2日、21時から9時の夜勤を4日、休み2日、の繰り返しの勤務です。
そして最近仕事が変わることになり2つの勤務から選べると言われました。
皆さまだったらどちらを選択されますか?
➀5勤2休の仕事で9時から21時。
➁4勤2休の仕事で8時15分から17時15分。
しかし➁は給料がだいぶ減るようです。
- さき(7歳)
![ぷーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーちゃん
んーー。1ですかね(;o;)
![M♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M♡
2がいいなーと思ってしまいますが、お給料がどのくらい減って、それがどのくらい生活に影響が出るかによるかなと思います。お給料が減っても、減った金額でも十分やっていけるのであれば2ですが、キツキツで大変になってしまうのであれば旦那さんには頑張ってもらい1にして、自分もそれを受け入れるかなと思います!
![ちゃす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃす
生活に支障が無ければ、2が良いです!
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
どのくらいお給料が減るのかにもよりますが、、、
2がいいかなと思います!
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
2ですかね。。。足りない分はのちのち自分が補う考えで。うちの夫は仕事が大変だと結局子供に気持ちがいかないみたいで、それを見てるのも最近辛くて。ずーっとうわの空です。いましかない大事な瞬間がもったいないなぁと思っているので、2です!
コメント