
子供が保育園に入るので働きたいが、条件が合わず悩んでいる。月4万円稼ぎながら他を探すか、希望通りの仕事を探すか。どうしますか?
みなさんならどうしますか?
4月から子供が保育園の年少さんになります。今は内職で認定をもらってるのですが、収入を増やしたくて、働きに出る為面接を受けたりしています。求人や最初の確認の電話等で「週2日~4日」や「15時半まで働けます」とあって応募するのですが、面接の場で再度確認すると、「他の方との兼ね合いもあるので、週2か3しか入れません」とか「午前中で終わる仕事なのでお昼までです」とか言われます…ギリギリ扶養内の8万円程稼ぎたいので、その話になると辞退という流れが続いてるんですが、とりあえず採用してもらって月に4万くらい稼いでダブルワークで他を探すか、しっかり希望額が稼げるところに採用してもらえるまで就活をするか悩んでます…。みなさんならどうしますか?それとも何か他に方法がありますか?
- まる(10歳)
コメント

しょうこ
うーん…。
融通は効きますか?もし核家族で頼れる人が周りにいないのなら休んでも平気かが重要だと思います。保育園なら必ずと言っていいほど年中感染症がありますから。
上記を満たしているなら、私なら違うところを探すかな。
まる
ありがとうございます☆
一応複数人採用するので、そこでやりくりするそうです。その複数人採用する為に、一人がガッツリは入れないとのことです。私が週4日入るなら「週一日でいいと言う人を探さなきゃならないから」と言われると確かに難しいのはわかるんですが…