
息子の心臓手術後、看護師から早めの処置を求められ、不安を感じています。動画を見ても気が紈む状況で、再手術の可能性が心配です。管(ドレーン)は動いたら取れるものでしょうか。
息子の心臓手術から
明日で1週間が経ちます。
毎日面会には行けますが
2時間しか会えません。
そして、今日面会に行くと
ずーっと看護師さんや
わたしを見つめて
何か、訴えているようでした。
面会時間が終わりそうな時
看護師さんが何やら
あわただしくなり…
『ドクターに電話してください』
という看護師さんのやり取り。
なにごと!!と思い
わたしまでそわそわ…。
息子の胸あたりに入っている管が
抜けてるかもしれないから
ちょっと早いけど
処置をするので出ていただけますか?
と看護師さんに言われ…
仕方なくお部屋を出ましたが
大丈夫かどうか気がかりで
今、落ち着こうと動画を観たり
してるけど胃が痛い…
電話がないってことは大丈夫なのかな…
HCU(重症治療室)に
電話したほうがいいものか。
でも、忙しそうだから迷惑かも…
そんなことを考えるたびに
不安が襲ってきます…
もし、医療関係の方が
いらっしゃれば
お聞きしたいのですが
管(ドレーン)というのは
こどもが動いたら取れるような
ものなのでしょうか…
再手術とかにならないか
心配です(;_;)
- そうママ(7歳)
コメント

⁂⁂⁂
心配ですよね。。。今はご自宅ですか?心配であれば、お電話して全然いいと思います。ただ、個人情報のこともあるので、電話で答えられる範囲が限られるかもしれません。。。
ただ、面会にも制限があり、実際に面会が終わりそうだった時に色々あったとのことですので、私でしたら、ある程度落ち着いて状態を聞いてから帰るかと思います。やはり、心配ですから。。。
ドレーンは実際抜けないようにしっかりとナート(糸で体と縫われている)ことがほとんどです。また、ドレーンの種類によって、ナートしない場合もあるので、なんとも言えません。
毎回、外れてないか、ずれていないのか、確認をするのも看護師の仕事ですが、医師以外いじらないよう指示が出る場合もあります。

chimama
わたしの知識内の話や経験での話になりますが…
お子さんのドレーンがどのような状態か、どのようなものかは分からないので何とも言えないのですが、ひっぱったりしたら抜けることはあります💦
でもからだから出ているところで抜けないように縛ってると思う(うちの病院ではそうでした)ので、そんな簡単には抜けないようになってると思います。
普通にしてたら簡単には抜けないと思うのですが😭💦
なんにせよ息子さんがなんともないといいんですが💦😭
はやく説明してほしいですよね💦💦
もししばらくたっても連絡なければ、一度電話いれても大丈夫だと思います!!
スタッフは何人もいると思うので!!!
-
そうママ
コメントありがとうございます!
脈が早すぎるのも心配で…
心臓の術後はこんなもんですとは
入れましたが気になります…
電話してみようと思います!- 3月22日
-
chimama
縛ってあると言いましたが、縫ってあるっていう表現のほうが正しかったです。すみません😭💦
脈も早すぎるんですか💦💦
おそらく赤ちゃんは大人よりは脈拍数も多いのと、術後の影響もあるんでしょうね…😭
気になることとか、分からないことはスタッフに全然聞いて大丈夫ですからね!😊
大事なお子さんのことですもん!!- 3月22日
-
そうママ
普段が130くらいなのですが
今は寝てても170~180だそうです…(;_;)
わたしも誤字がありすみません😣💦⤵
入れました→言われましたの
間違いです(..)
電話をしてみたところ
まだ処置中とのことでした…- 3月22日
-
chimama
そうなんですね😭
まだ処置中なのですか…💦
本当に緊急性がある場合はお母さんにすぐ連絡!!とかってなってると思うので…
スタッフと赤ちゃんを信じて待ちましょう💦
こんなことしか言えず申し訳ないですが😭
はやくよくなりますように😢- 3月22日
-
そうママ
そのようです…(;_;)
そうですよね!
病院から連絡がないので
心配ですが
全てお任せてして
こどもを信じたいと思います!
ほんとにありがとうございます‼- 3月22日
-
そうママ
先ほど面会してきました!
結果的に言うと…
ドレーンは抜けてなかったそうです(^-^;
看護師さんがパッと見で
慌ててしまっただけだそうです(^^;)))
丁寧にお答えいただいて
ほんとにありがとうございました!
お騒がせしてすみませんでした(;_;)- 3月22日
-
chimama
遅くなりすみません😭💦
抜けてなかったんですね!!
良かったですー😭💓✨
いきなり退出してって言われたら、本当心配しちゃいますよね💦
本当なにもなくて良かったです😭
息子さんもはやく元気になりますように😊- 3月23日

ぱぐみ
私も自分の経験からの憶測になるので、正しいかわかりませんが、、、
身体に入ってる管は、基本的に抜けないように皮膚にしっかり糸で縫いつけられています。
心臓手術後ということなので、
手術後の出血の具合(基本はしっかり止血してから手術終了ですが、手術で使う薬の関係上、どうしてもじわじわ出てしまうため)を見るために入れられているのではないかと思います。
あともしかしたらお母さんにわかりやすいように、管がずれたと表現しているかもしれません💧
赤ちゃんが動いたor必要な処置で動かした際に、皮膚固定の部分はずれてないが、管の先端が少しずれた、ちょっと曲がったなど、色々考えられます。
説明自体はしてもらえるとのことですが、心配なら聞いてOKです✨
今のところ、赤ちゃんが元気になるように処置をするのが1番優先ですが、家族への説明や、不安を取り除けるように関わるのも医療者の仕事です!
わからないこと、不安なことは遠慮せず全て言ってくださいね!
面会のときに、頑張った赤ちゃんをめいいっぱい褒めてあげてください💓
医師や看護師よりも、お母さんの言葉が1番の励みになるはずです🙌
-
そうママ
コメントありがとうございます‼
こどもの胸あたりを見た時は
しっかりと透明のテープ?で
固定されているようでしたが
細い導線?(モニターの導線みたいなの)が
外れていて
看護師さんがそれを見て
やばい!!ってあわただしく
走っていました…。
医療の知識がなくて
ドレーンというものは
2本にわかれている管だと
思っていたのですが
その導線のようなものも
体に縫いつけてあるという
ことなのでしょうか…
無知すぎてすみません😣💦⤵- 3月22日

ぱぐみ
おそらくですが、その導線は心臓に入れているペースメーカーワイヤーではないかなと思います!
心臓の手術内容によるのですが、手術で心臓に負担がかかっているため、手術後は一時的に心臓の動きが悪くなりやすいです。(遅くなる、早くなる、不規則など)
その心臓の動きをしっかり見るため&動きが悪いときに電気的に刺激をして、正常な動きに戻すために、ペースメーカーワイヤーを入れることがあります。
固定方法が病院に異なっている可能性もありますが、私がいた所では心臓と身体の内側の二箇所をしっかり糸で縫って、身体の表面にもテープで貼り付けて固定していました。
ワイヤーはペースメーカーという小さな機械かモニターに繋げて、術後見ていると思います。
機械に繋げている部分が外れているだけなら繋ぎ直せばいいと思うのですが、様子を見るために時間がかかっているのか、、、
身体の内側の部分が外れているなら、先生の判断になりますが、正しい位置に止め直すために再手術の可能性もあります。
まだ手術の説明などないようであれば、問題ないとは思うのですが(;_;)
そうママさんのお話からの憶測になるので、
もし間違えていた場合や、混乱させてしまっていた場合、申し訳ないです😭
-
そうママ
詳しく教えていただき
ありがとうございます(泣)!!
わたしの説明があやふやで
すみません(;_;)
ペースメーカーは問題なかったので
はずしていますと
術後2日目にお医者さんに
言われました(^-^;
写真があればいいのですが
こどものアップ写真しかなくて…(^_^;)
こんなことなら全体的に
撮っておけばよかったです(^-^;
すみません😣💦⤵- 3月22日
-
そうママ
先ほど面会してきました!
結果的に言うと
ドレーンは抜けていなくて
看護師さんがパッと見で
慌ててしまっただけだそうです(^^;)))
外れていたのは
保護してるガーゼだったみたいで…
丁寧にお答えいただいて
ありがとうございました!!
お騒がせしてすみませんでした(;_;)- 3月22日

ぱぐみ
連絡遅くなり申し訳ありません💧
何事もなくて良かったです!!!
これから早く元気になれるようお祈りしています✨
そうママ
コメントありがとうございます!
今は、病院に併設されている
宿泊施設にいます!
気になって仕方ないので
電話してみます…!
⁂⁂⁂
お電話の時に、心配なので、顔だけでもいいから見にいきたいと伝えてみてください(^^)もしかしたら、顔だけ見せてもらえるかもしれないので。一人で辛い中頑張ったので、褒めてあげたいですし(^^)
そうママ
電話してみました!
まだ処置中とのことでした…
19時から15分間だけ
面会が出来るとのことなので
その時にしっかりと褒めて
あげたいと思います!
⁂⁂⁂
たくさん、たくさん褒めてあげてください(´༎ຶ༎ຶ)痛い思いして、頑張って生きようとしている我が子。。。
あぁー(´༎ຶ༎ຶ)涙が止まりません(´༎ຶ༎ຶ)
医師や看護師からしっかりと説明受けてくださいね(^^)なぜ抜けてしまったのか、子供が動きすぎて抜けてしまったのか。
そうママ
はい!
ありがとうございます‼
面会時間になるのが
待ち遠しいですが
その時に説明してくださるそうなので
しっかりと聞いてきます!
⁂⁂⁂
わからなかったらまた質問してください(^^)一応看護師なので、わかるところはお伝えすることができるかと思います(^^)ただ、心臓苦手なので、わからないことも多々あります(´༎ຶ༎ຶ)
そうママ
ほんとにありがとうございます!
その際はよろしくお願いします😭✨
そうママ
先ほど、面会してきました!
ドレーンは抜けていなかったそうです(^-^;
看護師さんがパッと見で
慌ててしまっただけだそうです(^^;)))
あの緊迫した雰囲気は
なんだったのか…(^_^;)
お騒がせしてすみませんでした(;_;)
丁寧にお答えいただいて
ほんとにありがとうございました!