※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きぃ
家族・旦那

8月に出産予定なのですが、私の実家も夫の実家も遠かったり仲が悪かった…

こんにちは、相談させてください。
8月に出産予定なのですが、私の実家も夫の実家も遠かったり仲が悪かったりして頼れる状況じゃありません。
なので里帰りもせず、私と夫二人で頑張っていくつもりなのですが、同じように実家や義実家に頼らず育児されている方いらっしゃいますか?
アドバイスなど頂けたら嬉しいです。

周りや保健センターの方には、それは大変だと思うなど言われるばかりで・・・

仕事していますが、育休後も復帰予定ですが、3歳ごろあたりでしょうか、少し落ち着いたら給与的にも転職もしたいと思っています。しかし、頼れる人が居ないので子供の発熱などで休んだりと、やはり厳しいでしょうか。病児保育なども活用したいですが、家から遠いので夫と交代で休む予定です。

文章まとまっておらずすみません。アドバイス頂けたらありがたいです。


コメント

マッ

わたしは里帰りして後悔した方です。

母と合わないし、ペットがいるのでテレビのない和室に軟禁状態で…。

一ヶ月して自宅に帰ってきてホッとしました。

旦那は激務で平日は深夜帰りでしたが、

・週一回は早く帰る
・ご飯は基本冷凍食品やお弁当
・夜泣き対応は夫婦で対応(旦那に一回任せられると3時間は多く寝られるので)
・休日は育児に専念

で乗り切れました。

  • きぃ

    きぃ

    お返事ありがとうございます。
    そうなんですね、里帰りして体は楽でもそれは精神的にはキツかったですね・・・私も母と合わずペットもいるので帰ったとしても同じ状況になるかもしれないです。

    旦那さん、激務なんですね💦
    でも帰宅されてから疲れても育児・夜泣きのお世話などされてたんですね!
    冷凍食品もフル活用してみます。
    乗りきれたお話を聞くと私もプラスに考えられます!ありがとうございます。

    • 3月22日
  • マッ

    マッ

    夫婦でしか助け合えないからこそ、夫はママ並みに育児のプロになりました。

    でも、ママも仕事するんですもの、対等です。

    お子さんが産まれる前に出来ればファミリーサポートや病後児保育のサービスについて役所で調べて、登録済ませておくとセーフティネットになると思います、お互い頑張りましょう!

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

はじめまして😊

アドバイスではないんですが、
わたしは、親と絶縁していて。
夫の実家も遠いし、頼りにはできないので。
旦那と二人でやっていくつもりです!

不安しかないですが、
楽しみもあります💓

うちの旦那さんは、
帰りが23時くらいで、朝も早いので。家事はなかなか頼れないし、ほぼ、わたしが一人でみることになりますが。
もし、里帰りしても、ずっと実家に頼れるわけじゃないし。
もう、開き直ってます!
今のうちからしっかりと準備をして、なんとかやっていくつもりです。

お互いにがんばりましょう!

  • きぃ

    きぃ

    旦那さん夜おそく、朝早いんですね💦
    私の夫はまだ開き直り!そうですね、私もそうします!
    似たような状況の方がいらっしゃってなんだか励みになりました。赤ちゃん楽しみですね⭐
    お互い頑張りましょう^^
    ありがとうございます🎵

    • 3月22日
ゆうくんママ

私は実家とは疎遠です。
里帰りはできませんが、病院からは頼れる人をと言われて旦那さんのお母さんとは別に仲は悪くないので頼むことにしました。
産後は大変みたいなので頼れる人を探した方がいいですよ

  • きぃ

    きぃ

    お返事ありがとうございます。
    そうですね、産後はやっぱり体もしんどいですし、その上慣れない育児・・・頼れる人がいるのと居ないのでは違うでしょうね(;_;)
    旦那の職場がまだ理解がある職場で、早く帰ってこれそうなので、できるところまで頑張ってみます!聞いていただいてありがとうございます。

    • 3月22日
サクラ

来月出産予定です。私は実家が遠いし田舎なのでもし何かあった時に病院も遠いので里帰りせずに夫婦で乗り切ろうと思ってます。母は来たがっていますが、逆にストレスになりそうなのと、生活のリズムも狂わされるのが嫌なので断りました。
旦那は飲食店勤務で夜遅くなるので私の食事はセブンミールやワタミの宅食で頼もうと思ってます。雑貨などはイオンのネットスーパーを利用できるように登録しました。一度調べてみてはいかがでしょうか。

ひよこ

自分の経験では無いのですが...💦

知人に、両方の実家には頼れないと言う方がいました😅

その方は旦那さんが、生後半年まで育休を取ってくれたみたいで、二人で頑張ってたようです😄

男性が育休取得するのは難しい職場もあるかと思います😥


後は、地域にもよると思いますが、ボランティアで子供を見てくれる?か、預かってくれる所もあるみたいです😄
一時保育も利用してる方もいましたよ🍀

  • きぃ

    きぃ

    お返事ありがとうございます。
    知人の方の旦那さん、育休とられたんですね~('v`)いい会社ですね!
    旦那も難しいけど1ヶ月くらい育休とれるか、折をみて会社に聞いてみると言ってました。もし無理だったとしても協力しあって頑張ってみます。
    一時保育やサポートなどもありますが、高くて(;_;)ボランティアのもあるところはあるんですね!
    社会的なサポートは必要になるでしょうし、貯金もしておかなくてはと思っています。
    お返事、ありがとうございます☺

    • 3月22日
deleted user

里帰りしませんでした。その代わり母に1週間義母に1週間来てもらいました。
でも今は里帰りしない人も沢山います。
うちも次は頼れません。

手伝いが終わったら基本的にご飯はコンビニと冷食。
洗濯は旦那がする。
あたしは子育てだけに専念。っていう感じで乗り切りました。


仕事に関してはみんなそんなものです。むしろ親から援助受けてる方の方が少ないかも。
保育士をしていましたが、全体の1割くらいだった気がします。そもそも援助受けられるなら保育園通ってないです。
大体お母様が潔く休む、またはおっしゃる通り交代で休むって方が多かったです。
3歳で復帰との事ですが、育休明け1歳で復帰される方が多いので、3歳ならそんなに心配ないと思いますよ。大分しっかりしてますし、3歳まで育休取れるなら良い会社ですね!

  • きぃ

    きぃ

    頼らない人も多いとのこと、びっくりです。周りには親と仲いい人ばかりでして、大変だよばかり言われていたので!
    食事はもはや作る余裕なんてないですよね^^;冷食や宅食、コンビニフル活用してみます。乗りきれた話を聞くと励みになります☺

    あと文章が下手でおかしく伝わってしまいました、
    育休は1年か、0歳の4月で保育所に預けて今の職場に復帰する予定で、3歳くらいになったら、転職したいなぁと。でもなかなか転職となると子供の体調不良で休むでしょ?と言われるのが目に見えてまして。今の職場はまだ子育てに理解がありますが、給与が低くて・・・

    保育士さんされてたんですね。
    そうですね、そもそも親に頼れたら預けてないでしょうね^^;ほとんどは夫婦で頑張ってる方だったんですね。
    私も手抜きしつつ、頑張ってみます。
    色々聞いていただいてありがとうございます!

    • 3月22日
はるえる

ウチの子も8月生まれです!
私は里帰り1週間で辞めて帰りました!

私の実家だったんですが私の祖母が鬱気があるので産後で眠くて、乳首も痛くて祖母の気分の上がり下がりのペースについて行けずちょうど北朝鮮のミサイルが飛んできて旦那が心配になったのもあり、帰りました!

大変は大変ですが出来ないことはないですよ(*´꒳`*)
ウチの主人は仕事が忙しくて朝7時から夜10時近くまで居ないのでワンオペでした!

ご飯はお米だけ炊いておいて即席みそ汁とか冷凍食品とか惣菜買ってきてもらったりしました‼️
赤ちゃんのお風呂はシンクにベビーバスおいて沐浴させてリビングで着替えさせてました!
リビングにお布団敷いて赤ちゃん寝たら一緒に寝る!家事も産後すぐはなるべくしない方がいいかなと思うので紙皿とか紙コップがおススメです!
お皿とかコップとか簡単に洗えるけどその簡単なことさえストレスに感じるので100金で可愛いお皿とか買ってテンションあげてました(*´꒳`*)
旦那さんが帰ってきたら1時間でも2時間でも別室で1人で寝るといいですよ‼️
お仕事も私は来月から新しい職場で働き始めます!
託児所付いてる職場で子供と一緒に通勤しますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
病児保育は登録して損はないけど遠いと難しいですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)病児保育方面で仕事探すとかかな?私はインフルエンザとか託児所に何日も預けられない日に利用しようと思ってます(*´꒳`*)

ほかに気になることあったら言ってくださいねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

  • きぃ

    きぃ

    色々目からうろこの情報ありがとうございます!紙皿、紙コップ、なるほどですね✨
    旦那は6時半くらいに帰ってこれそうなので、頼りまくります🙏そうですね、しばらくは冷食、お惣菜で凌ぎます☺
    夜10時に旦那さん帰宅・・・それでも乗りきれたのはすごいです😭

    託児所つきのお仕事!いいですね、うちはなかなか近くに無くて。検討する範囲を広げたらあるかもしれないです。近くに子供が入るのも何かあったときすぐ駆けつけられるから安心ですね。
    病児保育方面で探すというのも考えていなかったので教えてくれてありがとうございます^^
    来月からお仕事なんですね、無理しない程度に頑張って下さいね☆

    • 3月22日
  • はるえる

    はるえる

    私は介護の仕事が好きなんで介護施設で働きます‼️病院とかも保育所あるとこありますよ!医療事務とか食堂とか(*´꒳`*)
    ウチの市ではファミリーサポートとかあって提供会員さんが1時間400円で預かってくれるサービスもありますよ‼️
    知らない人に預けるのは不安かもしれないですが希望すれば提供会員さんと一緒に支援センターで預かってもらうのもできますよପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ支援センターなら保育士さんもいるし人も居るから不安になりにくいと思います!

    • 3月22日
  • きぃ

    きぃ

    ファミリーサポート、私の地域は1時間700円なんです(泣)支援センターなど、知らなかったので色々調べてみます🎵!😃ありがとうございます。

    • 3月23日
MAXとき

正直、里帰りしないと大変!という人は、家族仲が良い人たちなんだと思います。
仲が良くない人達にとっては、苦痛の2ヶ月間になると思います(笑)私がそうでした( ´•ω•` )
なんなら里帰りしてても育児はすべて自分でしたし、退院日に掃除までしてたし…2人目の時なんて、プラス上の子のお世話。
自宅の方が綺麗で整頓されてて危険は少ないし、食事や買い物がなんとかなるなら里帰りしない方がよかったですよ。
今はネットスーパーもありますし、産後1ヶ月は宅食頼んでもいいですしね。
1人目産後はゆっくりしなさいと言われるのに、2人目産後は上の子の面倒まで見るのが母親、2人目はしょうがないとか言われます。
ってことは一人目から動いても差し支えないってことですよ。(悪露がなかなか終わらないとかはあるかもですが)

  • きぃ

    きぃ

    お返事ありがとうございます。
    里帰りしてもゆっくりできなかったんですね(・・`)親と仲良くなかったら苦痛ですよね^^;その上育児。それはもう自分の家に帰りたくなりますね。
    親と仲良くて何でも色々してくれるって人が羨ましいですが、言ってもしょうがないですね(笑)^^;
    買い物は今生協をやっていて、それでなんとかなりそうです☺冷凍食品や宅食など活用してみます。
    それで何とかなりそうなら良かったです。大変だよばかり言われて、初めての妊娠出産で不安だったので(;_;) 
    聞いていただいてありがとうございます!

    • 3月22日
りくママ

うちは実家とは疎遠、義理実家は近いですが色々あって頼りたくないので全く頼ってません。
一人目産んで退院後も普通に動いてました!一人目は抱っこ魔だったし手がかかり大変で今思えばよくやってたなぁと思います。大変でしたけど義実家に頼れば良かったとは全く思わないです!まぁ、悪露がなかなか終わらず動いていたからかなぁとは思いますが…
その後仕事も復帰しましたが二人共土日休みじゃないし大変ですが何とか夫婦で交代で休んだり、子供の熱がある時はまだ理解のある会社なので私が休むなどして乗り切ってます。
今二人目妊娠中ですが一人目切迫早産で入院していたので二人目も入院となると上の子の預け先や出産時の預け先等問題がありましたが、自治体の支援や旦那の協力の度合いなど事前に色々調べたり計画してから二人目作りました!
今は入院とはなってませんが切迫早産で自宅安静中です!出産は子連れ入院可の病院でもうすぐ出産予定なのでなんとか乗り切ります!

今はネットスーパーもあるしさぼれるところはさぼったり色々サービスなどありますのでうまく利用して頑張って下さい!
確かに大変ですがやるしかないです(^_−)
お互い頑張りましょう!

  • きぃ

    きぃ

    お返事ありがとうございます。
    退院後も普通に動けるんですか!
    出産でダメージをおって、体の回復期と聞いていたのでびっくりです。だからほとんど何も出来ないのかなって思ってました(母乳あげたりはしますが)。ちょっと安心しました。1人目の子抱っこ魔だったんですね☺💦
    大変だったでしょうが、きっとお母さん大好きなんですね('v`)

    アドバイスありがとうございます。
    生協を今やっていて出産後は冷凍食品と宅食などに頼ってみます。
    何とかなりそうとのこと、良かったです^^

    今切迫早産で自宅安静なんですか・・・
    大丈夫ですか?心配ですね。
    32週目のようですので、あともう少し安静にして、元気な赤ちゃん産んでくださいね😃


    仕事はやっぱり休んでしまいますよね💦でも理解のある会社で何よりです。今の職場、理解はありますが、激務で給与が低い、勤務先も遠いので、育休後復帰はしますがそのうち近くで働けたらなぁと思っています。でも子持ちだとなかなか😢

    とりあえず頑張ってみます。
    お体どうかお大事に、お返事ありがとうございます。

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

私は義実家は遠く、私の親は働いているので頼れないと思って、退院後もすぐ自宅に帰ってくることを最初から決めていました。

すると、母が親戚から「手伝ってあげないの!?可哀想」と責められたらしくて😅、2週間弱、母は仕事を休んで実家からわざわざ毎日片道1時間半かけて平日は助けに来てくれました😭
そうなるなら私が実家に帰った方が手っ取り早くてよかった気がするのですが、母は夫のことを考えてくれて、「父親も新生児期から子育て一緒にできるのはいいことよ」と私の家にわざわざ来てくれました。

そして2週間経って母の助けは終わりましたが、その後も夫がしっかり助けてくれたので問題なかったです。

家事は洗濯とか簡単な掃除は夫がやってくれるので問題なかったのですが食事だけはやっぱり自炊できないのは色々手間だな、と思いました。

ご飯は母乳にいいものを食べるために和食を自炊したほうがいいとか言われますが、できないものはできません😅
産後1ヶ月は絶対に無理はしてはいけないと母から強く言われていたので料理はしませんでした。

スーパーやコンビニで夫にお弁当をしょっちゅう買ってきてもらいました。
あと私はセブンイレブンの宅配弁当サービスをたまに利用していました。
セブンイレブンの他にもワタミの宅食とかいろんな業者があると思うので産後1ヶ月はそうゆうのに頼ってもいいと思います☺️

ただ、宅配にすると「赤ちゃんが寝たから、よし今から私も寝よう!」と思って寝てても、ピンポンとされてお弁当持って来てくれて、起こされるのが面倒になって宅配弁当はやめました(笑)いつ寝れるかわからない貴重な睡眠を宅配で起こされるのが嫌だったり、授乳中の時などにピンポンされると困る時が多々ありました😅

なので結局のところ、宅配より家に予め食べ物がある方がラクだなと思います😂宅配弁当勧めておいて結局勧めないというような意見になってすみません(笑)

旦那様に1日分のおにぎりを朝握っておいてもらってそれを空いた時間に食べたり、簡単なおかずを旦那様と妊娠間際に作り置きして冷凍しておいたり、色々今から試してみてくださいね☺️

  • きぃ

    きぃ

    お返事ありがとうございます。
    お母様、毎日遠いところから来てくれてたんですか!というかお母様悪くないのに親戚の方から責められて、なんか嫌でしたね(・・`)

    頼れる人が居なくても、うちも夫がいれば何とかなりそうです!
    宅食いいなと思ってましたが、なるほどピンポンで起きてしまうと言うのは考えていなかったです。
    家に冷凍食品やストックを用意しておこうと思います☺

    旦那が早かったら夜6時半くらいに帰ってくるので、色々やってもらいます🙏
    なんだか二人で頑張るの、大変と周りから何度も言われていたのですが、
    そこまででもないかも!と思えました😃
    ありがとうございます🎵

    • 3月22日
きぃ

ありがとうございます(;_;)
頼れる人がいても、自分達の生活リズムが狂ってしまうのは嫌ですね💦
セブンミールやワタミの宅食などですね!お弁当を持ってきてくれるのは助かりますね。検索してみます。今生協をお試しでやっていて、このまま続けようと思っています。
夫婦二人で頑張るのって大変だと思いますし、他の人からは大変だよばかり言われていたので、同じような状況の方もたくさんいると思うと励みになりました。もうすぐ出産とのこと、どうか元気な赤ちゃんを産んでくださいね!