
義姉が出産で上の子の面倒を見てほしいが、自身の育児や買い物が忙しく、ストレスを感じている。皆さんなら手伝いますか?
心の狭い私の相談なのですが、、、
現在、3歳の男の子と1歳の女の子を育児中です。
上の子は保育園に通っていますが、私は専業主婦です。
もうすぐ、義姉が2人目を出産します。
義姉の母は自営業で上の子を預かる事もしばしばあるそうです。しかし、出産時は母ではなく、私に上の子の面倒を頼みたいようです。
私自身、ずっと家の中でいて過ごせるなら、快く面倒見てあげるよ。っと言いたいのですが、私達家族は旦那の仕事が夜遅くあるため上の子と下の子の御飯、お風呂、全て私1人でしています。もちろん買い物も行かなければなりません。 出産の入院となると5日程。
上の子のお迎えや、日常の買い物の事を考えると、少しストレスになってきました。
心が狭い質問だとは思いますが、皆さんなら面倒を見てあげますか?
- はるきママ(8歳, 8歳, 10歳)
コメント

にじいろ
見ないです💦自分のキャパオーバーしてまでやって、もしものことがあったら嫌ですもん😩

yoshi
義姉さんのお子さんが何歳なのか分かりませんが…絶対に断ります。
自分の子供の面倒を見るだけで精一杯です💦
ファミサポや産前産後預かってくれる保育園の情報などを話してみては?
-
はるきママ
義姉の子供も一歳なので、ちょうど下の子とは双子のような感じになります🙇♀️
ファミサポもいいですね!
少し提案してみようかな、、、- 3月22日

ゆゆゆー
いや、なぜはるきママさんに頼むのか理解できません!お母さんに頼むべきだと思います。その辺の話し合いはされたんですか?
-
はるきママ
回答ありがとうございます!
義姉の母も出来たら専業主婦の私にお願いしたいようです😂- 3月22日
-
ゆゆゆー
義理のお姉さんと仲はいいんですか?お子さん同士遊ばせてて仲良いのならまぁいいですけど、寝かせつけとかご飯とかその家その家で違うと思うので、、そのへんでお互いストレスにならないといいですけど…
お姉さんも2人目生まれるので上の子にかかるストレスとか考えてるんですかね〜〜💦- 3月22日

、
見ません😫うちも上の子が幼稚園で
下の子を見ている専業主婦です
先日私の妹も子供が生まれましたが
入院前から見るのは実母か義母に
頼まんとね、(わたしは無理よ〜)
的なことをやんわり(´∇`)笑
自分の子供みたいに怒れないし
ましてはうちはオトコ2人で
預かるのは姪っ子
ちょっと気が引けます😞
-
はるきママ
回答ありがとうございます!
やんわり強調してたのですね😢
私の場合、実母からもお願い出来ない❓とお願いされてしまいました😭
兄の子供も可愛いのですが、やはり気がひけますよね😨- 3月22日

どうしても無駄遣いが多いんです
うーん、子ども達が仲が良く楽しみにしてるとかならいいかなと思うのですが、やはり1人で3人を見るのは大変だし、しかもよその子となれば気を使うし、出来ればお断りしたいかもです^^;
-
はるきママ
回答ありがとうございます!
やはり3人は大変ですね😢- 3月22日

みょん
私も心が狭いのかもしれませんが...
私だったら断ります。
自分の子を見るだけでも大変なのに、身内とはいえ、ほぼワンオペのところにもう一人となると、いつものペースでは動けないし、責任が持てないです...。
義母と同居してるわけでもないんですよね?
なんで義妹のとこ?って思っちゃいました。
まだ、1日とかならなんとかしてあげたくもないけど...。
うちも義妹が義母実家に里帰り出産した際、どうしても上の子を義母が見れない日に1日預かりましたが、子供も環境が違って落ち着かないし、用意した料理も口に合わなかったみたいで食べないしで、結構大変でしたよ😅
そのとき以来、軽くは引き受けられないな~って思っちゃいました。
-
はるきママ
回答ありがとうございます!
多分私が専業主婦だからでしょうか😢
周りが働いてる人ばかりなので😭
1日でも大変だったのですね😭
未知の世界すぎて、気が弾けてきました😭- 3月22日

りゅうるり
年子を自宅でみている専業主婦です
どうしても困っている感じだったら引き受けると思います(*^.^*)
わたしも二人目出産の時預け先がなくて困っていたので
ただものすごく大変だと思うので嫌なら断った方がいいですね
-
はるきママ
コメントありがとうございます!
やはり凄く大変ですょね🙇♀️
怪我させては行けないし、私もすぐに返事はせず少し考えてみます🙇♀️- 3月22日

poohママ
私ならしないです!
今、義理の妹が妊娠中で
18であれこれ手を焼いてますが…
旦那が一緒にすませる!といったので
まぢ勘弁。って言いました
5月出産予定で
色々あり愛知から帰ってきてて
ほぼ毎日のように泊まりに来てるだけでも苦痛なので(´nωn`)
-
はるきママ
コメントありがとうございます!
毎日のようには大変ですね😨
少しためらっている私はどうなのか❓と考えてたので、皆さんの意見を聞いてホッとしました🙇♀️- 3月22日
-
poohママ
毎日のよーに旦那の耳元で
あいつ、キラぃ。生理的に無理。って言ってますw- 3月22日

すみす
ハルキママさんの
実母からみたら孫にあたるのにお母様は見る気がないのでしょうか?
もしお仕事されてるにしろ
始めから全日程見る前提で言われ事に違和感があります。
この日だけ休めないからお願いとかならまだわかりますが^^
-
はるきママ
コメントありがとうございます。
実母は子供が苦手なのか、私自身の子供も預かってもらった事はほぼありません😭なので、仕事を理由に逃げています😨- 3月22日
はるきママ
回答ありがとうございます。キャパオーバーの可能性ありますよね😢
怪我の事を考えると確かに怖いですね😨