
コメント

yys⭐️🌟✨
こんにちは😃私は32週から35週まで入院しました😊頸管は28週くらいからずっと1.4ほどでした😱しかし、39週までもってくれました☺️

退会ユーザー
こんにちは!
ただいま入院中です( ´・ω・`)
わたしはMさんより短くて30週で子宮頚管1cm、子宮口1.5cmでした!
点滴加療を初めてから31wで0.8cmまで短くなりましたが、2A20で安定し35wの現在、子宮頚管1.07cm、子宮口1.5cmでキープしてます!このまま張りや痛みが来なかったら37wまで持つだろうと言われ点滴抜く日も決まりました✨わたしも不安で仕方ありませんでしたが安静にして治療を受けていればきっと大丈夫です!
-
🤍
こんにちは!コメントありがとうございます♡
同じような方がいてとても勇気づけられます。(;_;)私も37週までもって欲しいです、、
入院生活頑張りましょうね!- 3月22日

lina
私は切迫流産から始まり…
37wで帝王切開しました。
皆がそうじゃありませんが、なんとかなりました!
頑張ってください‼
-
🤍
コメントありがとうございます!!
わたしも生期産までもってくれることを願います、、
ありがとうございます😊- 3月22日

*ぐーちょきぱーてぃ*
こんにちは!
私も下の子の時切迫と言われ上の子の1歳の誕生日にそのまま入院させられました😭
32週〜36週までで、確か子宮頸管の長さはMさんと同じくらいでした。
私は張り止めの薬だけ服用して、ひたすらベッドの上にいたので暇でした😅あの張りはなんだったんだ?というくらい入院中は張らなくなっていきました!
私は40週まで持ち予定日の前日の診察で刺激してもらい予定日に生まれてきました!
診察の時はよくここまでもったねーと言われました😅
-
🤍
コメントありがとうございます!
動けるのに動いちゃだめっていうのが辛いですよね、私も今の生活でさえ暇なのに明日から入院でもっと暇になると思うと今から辛いです。
私も生産期までは持つことを祈って頑張ります😭- 3月22日
-
*ぐーちょきぱーてぃ*
そうなんですよね!
私はちょこちょこ張りがあったので、病棟内は歩きOKでしたけど、病棟出る時は車いすでしたし、本当に暇です‼️
スマホも飽きるし、テレビはお金かかるし見る気もならなかったですが、何かしら思って行った方がいいですよ‼️
いつまで入院かわからないとやることないと寝るしかないですし😅
「せめて10ヶ月になるまではおなかにいてねーお願いね!」と一人でよくおなかの中に話しかけてお願いしてましたよ。
入院すると他の方もいるのでちょっと難しかったですが笑
Mさんのおなかのお子さんも生産期までいるよう願ってます😌- 3月22日

🤍
えー!車椅子ってやばいですね(;_;)
ほんと暇な生活ですよね、昼間寝ちゃって夜型寝れなさそうで不安です😭😭
私も隙を見たりして声かけてみたいと思います(笑)!
ありがとうございます😂♡
🤍
こんにちは!コメントありがとうございます😊
39週までもってすごいですね!!希望が見えました(笑)
yys⭐️🌟✨
点滴、内服でおかげさまでもちました😭✨あと少し頑張りましょうね☺️
🤍
頑張ります、ありがとうございます😭