※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーぽん
妊娠・出産

妊娠6ヶ月から眠れず悩んでいます。同じ経験の方、対策を教えてください。

教えてください!
5ヶ月までは、吐き気と眠さとのつわりで一日中寝ても寝ても眠かったんですが、6ヶ月に入った頃くらいから日中も夜中も寝れないんです💦でも眠いし怠いんです…。
夜中も3時4時になっても目が冴えていて、生まれてくる子が夜更かしにならないか心配です。
同じ様に悩んでる方、経験された方いませんか?
何か対策があったら教えてください!

コメント

るい

私も6ヶ月入ったくらいの頃眠れませんでした😅
でも昼間は眠いし怠いし…だけど仕事だし…って感じでしばらく悩みましたが、旦那のマイ枕を借りて自分の高さに合わせて貰ったら少しずつ眠れるようになりました!
私の場合は枕が合っていなかったのだと😅(笑)
出産までマイ枕を借りる予定です。
うちはマットをマイ枕のお店で買いましたが、私の枕だけ安いものを使っていたので…寝具でも少しは変わるのではないでしょうか😊

  • ひーぽん

    ひーぽん

    枕つけると方痛くなるので、フェイスタオル敷いていつも寝てます💦

    • 3月22日
moyu

おなかが大きくなるにつれて、夜はあまり眠れませんでした😣
でも赤ちゃんは1時間くらいで、寝たり起きたりを繰り返してるので大丈夫ですよ!
また、お母さんが活動してる時間には大人しくして、夜お母さんが休んでいるときによく動くようにして、エネルギーバランスをうまくお母さんと赤ちゃんで分けているみたいです。
ちなみに、私も眠れませんでしたが、息子はよく寝るコなので大丈夫だと思います😊
しばらく苦しい時期が続くと思いますが、あと数ヶ月がんばってくださいね✨

  • ひーぽん

    ひーぽん

    お腹が大きくなるにつれて食べる量もキツくなってきてます💦
    お母さんと赤ちゃんとでそんな仕組みがあるんですね!勉強不足ですみません💦

    • 3月22日
  • moyu

    moyu

    グッドアンサーありがとうございます✨
    私も聞いた話なんですが、そうすることで、日中必要なエネルギーのバランスをとってるって聞きました😊
    眠れなくても横になってると少しは疲れもとれますし、お身体だけは大事にしてくださいね!
    元気な赤ちゃんに会えますように☘️

    • 3月22日
  • ひーぽん

    ひーぽん

    いえいえ!不安だったので的確なアドバイス頂けて嬉しかったです😍
    ぁりがとうございます⭐️

    • 3月22日
わかば

お母さんが寝ないからと
生まれてくる子が、夜更かしになる
とは聞いたことがないですが、、、。

私も眠りつわりから解放されたら
眠れなくなりましたが
娘はしっかり夜は寝てますよ

  • ひーぽん

    ひーぽん

    そうなんですか?Σ(・□・;)
    夜中寝れない、下手したら朝まで一睡も出来なさそうな感じですよ…?

    • 3月22日
  • わかば

    わかば

    はい!朝日を何度見たことか(´;ω;`)

    お腹の中にいた時は娘
    夜中によく胎動感じてましたが
    横になると感じやすくなったり
    夜静かになると感じやすいから
    夜中とかにかんじるみたいですし(*^ω^*)

    • 3月22日
  • ひーぽん

    ひーぽん

    そうなんですね💦ぁりがとうございます😍
    ちょっと安心しましたぁ💦

    • 3月22日
74

夜中にスマホをいじったりしていませんか?
わたしも寝つきが悪く、さらに寝転がりながらスマホをいじっていたので悪循環でした😅

スマホはほどほどに、耳栓してめぐリズムをつけたら、熟睡できました〜

  • ひーぽん

    ひーぽん

    あまりにも寝れない時はいじってますね💦

    • 3月22日
あやか

私も妊娠中同じことがありました、でも出産後はいつものサイクルに戻れましたよ😊

  • ひーぽん

    ひーぽん

    そうなんですか?赤ちゃんは産後良く寝てますか?

    • 3月22日
  • あやか

    あやか

    娘は今月で6ヶ月なんですけど、産後1日目以降はおっぱい以外泣かないで寝てくれてます😊
    昼間も元気に遊んでくれてるし、夜は勝手に寝てくれるので助かってます🤗

    • 3月22日
  • ひーぽん

    ひーぽん

    素敵ですね(;_;)
    ちょっと安心しましたぁ💦

    • 3月22日
  • あやか

    あやか

    妊娠中って不安がどんどん湧き出てモヤモヤしてあんまりいい気持ちしないですよね。
    胎動は感じ始めてる頃ですか?
    赤ちゃんを自分の体で感じられる楽しい時間が増えてきますよ、めっちゃ動くので笑
    赤ちゃんにも不安や悲しみは伝わっているので、出来る限りリラックスして赤ちゃんに沢山話しかけてあげてください。
    元気な子産んでくださいね!頑張れ!

    • 3月22日
  • ひーぽん

    ひーぽん

    そぅなんです(;_;)色んなことが不安になってて…。

    胎動はちょっと前から凄いですよ💦最近は力強さがあるというか、私がビックリしてしまう感じです。
    何かリラックスにいいこととかありますか?

    • 3月22日
(´・ω・`)

私もよく不眠ですごく辛いです😭
寝ないとと思うと余計寝れないですよね😣
がんばってYouTubeの寝れる音楽や
自律神経を整える音楽を流したり、
呼吸法を頑張ってみたりしています💧
4秒吸って
7秒息を止めて
8秒で息を吐く

試してみてください(;_;)

  • ひーぽん

    ひーぽん

    ぁりがとうございます😍

    • 3月22日
りん

私も頃からだんだん眠れなくなりましたー😅
その時はなるべく動いたりしてたら、自然とある程度眠れるようになりましたが後期入ってからは全く眠れません🐽
赤ちゃんは赤ちゃんのタイミングで寝てたり起きたりするのでお母さんが起きてようが寝てようが関係ないって助産師さん言ってましたよー!

  • ひーぽん

    ひーぽん

    そうなんですか?
    寝れない時は何かテレビつけたりとかしてますか?

    • 3月22日
  • りん

    りん

    大体YouTube見たり、次の日夕飯何にしよーってクックパッドとかデリッシュキッチンみたりしてます٩(ˊᗜˋ*)و

    • 3月22日
  • ひーぽん

    ひーぽん

    私は旦那のイビキが酷いからリビングで寝てるんですが、テレビつけてるんですが、りんさんと同じで私も携帯見てるのでちょっと安心しました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    • 3月22日