
コメント

koro.❁
3歳以上は保育料安くなりますよ(^^)

4児ママ
地域にもよりますが、だいたい3歳未満と3歳以上で値段が違いますよー!
うちの地域は二人同時でもというか、二人同時じゃないと半額にならないです(^_^;)

退会ユーザー
だいたいは3歳以上児から安くなりますよね(^。^)それまでは一緒だと思います。
ウチは自治体独自の政策で3歳以上児の保育料無償化されてます♡
koro.❁
3歳以上は保育料安くなりますよ(^^)
4児ママ
地域にもよりますが、だいたい3歳未満と3歳以上で値段が違いますよー!
うちの地域は二人同時でもというか、二人同時じゃないと半額にならないです(^_^;)
退会ユーザー
だいたいは3歳以上児から安くなりますよね(^。^)それまでは一緒だと思います。
ウチは自治体独自の政策で3歳以上児の保育料無償化されてます♡
「お金・保険」に関する質問
フコク生命の勧誘ってしつこいですか?💦登録はしてないけど、個人情報とか教えてしまいました。後日、プレゼントがあるから家にも来るって言われました💦電話がくるので、その時に断ればいいでしょうか😭
テーマパークに1泊2日で、初日のみインパ。 朝晩はバイキングつきです。 小学生、幼稚園、大人2人の4人。 お土産買う気はないのと、フリーパスです。 朝イチから遊んで、次の日はゆっくり帰るだけです。 どのくらい持参す…
貯金がほぼ0くらいで、かなり少ない金額の時に二人目を妊娠し、出産し子育てをしたことがある方いますか? いつか、二人目を授かりたいと思っています。 今貯金も大々的に発表できるほどは貯まっていません。 なので貯め…
お金・保険人気の質問ランキング
koro.❁
私の市町村は、3歳未満と3歳以上で保育料が分けられてるので
それまでは年齢が上がっても保育料は同じです。