
コメント

koro.❁
3歳以上は保育料安くなりますよ(^^)

4児ママ
地域にもよりますが、だいたい3歳未満と3歳以上で値段が違いますよー!
うちの地域は二人同時でもというか、二人同時じゃないと半額にならないです(^_^;)

退会ユーザー
だいたいは3歳以上児から安くなりますよね(^。^)それまでは一緒だと思います。
ウチは自治体独自の政策で3歳以上児の保育料無償化されてます♡
koro.❁
3歳以上は保育料安くなりますよ(^^)
4児ママ
地域にもよりますが、だいたい3歳未満と3歳以上で値段が違いますよー!
うちの地域は二人同時でもというか、二人同時じゃないと半額にならないです(^_^;)
退会ユーザー
だいたいは3歳以上児から安くなりますよね(^。^)それまでは一緒だと思います。
ウチは自治体独自の政策で3歳以上児の保育料無償化されてます♡
「お金・保険」に関する質問
ねえちょっとまって怖すぎる 給料からまだ1週間ちょいなのに食費が25,000円ってなにごと 今月から久しぶりに家計簿つけてます ねえちょっとまって 我が家給料日からまだ1週間ちょい 食費25,000円てなにこれ なにごと …
イオンクレジットカードの引き落としを イオン銀行で使っているイオンクレジットカードに入金して引き落としされています お金を入れそびれてしまい引き落とし日を過ぎてしまいました。 この場合次引き落とされるのはい…
お米って昔が安すぎたんだと思いますが、どうなんでしょう? 燃料代や機械代、お米の材料、人件費も上がってますよね💦 しかも手間暇かかりますし、体力も必要だし。すぐ一般人がやろう!とおもってやれるものではないと思…
お金・保険人気の質問ランキング
koro.❁
私の市町村は、3歳未満と3歳以上で保育料が分けられてるので
それまでは年齢が上がっても保育料は同じです。