
コメント

lei*
はい!私は新しい職場で、フルで働きますが不安です😫

ぽぽ
四月から仕事復帰です!!
一年半以上ぶりの仕事で、職場の環境がどうなってるか不安ですし
子供の保育園も小規模なのでのびのび遊べないんじゃないかとか、不安な思いさせちゃったり、まだ小さいのに頑張らせちゃうのも申し訳無かったり。
不安で仕方ないですー😭💦
-
美桜
私も1年半ぶりです!内容変わってるとことかあるみたいで不安すぎます💦
小規模なんですね!私も認可に受からず結局無認可の保育園なので、色々心配もあり😅
お子さん月齢近いですね!- 3月22日

あき
就活してフルタイムで新しい会社で働きます!
子供の保育園は小規模にしか受からず‥しかも時間も少し短い😭
8:00から出勤なのに7:30からしか預けられず(>_<)
間に合うのか不安でたまりません。。
-
美桜
一緒です!私も7時半からの保育園しか入れず💦8時出勤、、みんな7時50分くらいにはいるので気まずいです😅
元から仲良い人たちと働けるわけではないので、、不安すぎます😭
むぎさんもお子さん月齢近いですね!- 3月22日
-
あき
そうですよね~😫
出来れば余裕持って行動したい性格なので、なんかそわそわしちゃいます(^^;
月齢近いうえ、女の子ですね!
保育園に慣れそうですかー?- 3月22日
-
美桜
毎朝バタバタですよね!自分の支度プラス娘の支度もその時間までにやるとなると、、何時に起きれば、、って思います😂💦
保育園は多分慣れそうです!場所見知り人見知り全然ないので、楽しんでくれるといいんですが😂💖- 3月22日

サニー
私も4月からフルタイムの仕事に復帰します。昨年の1月に産休に入って以来なので1年以上職場から離れており不安しかありません。仕事関係のパスワードとか全部忘れてますしね(笑)
息子も産まれてから日中はずっと私と二人であまあまだし卒乳もしてないし、保育園での環境になじめるの?とかこれまた心配しかないです。
がんばるしかないんですけど、やっぱり不安ですよねー😁
-
美桜
私も一年半以上離れています😂パスワード!言われてみれば私も忘れてます。。ログインできるのでしょうか。。笑 息子さんこれから卒乳するんですか?夜だけになると楽ですね😭
- 3月22日
-
サニー
卒乳したいんですけど、寝る時はどうしてもおっぱいに頼ってしまっています😨やばい、息子ではなく私が卒乳できないのかも(笑)美桜さんは授乳問題はクリアしてますか?
先日、会社に挨拶がてら顔を出したら皆さんの態度が何だか冷たく感じてしまって…きっと気にしすぎなのだとは思う(そう思いたい願望 笑)のですが、それ以来ますます自信をなくしています😣
1年以上社会と離れていたせいか、もはや人との接し方もよくわかりません。まさに浦島太郎。新人研修からやらせてもらいたいです(笑)- 3月22日
-
美桜
そうなんですね😭うちは母乳とミルクももう飲んでないです!よく食べてたので10ヶ月頃に飲まなくなりました!少しずつ卒乳できるといいですね👏
それめっちゃわかります!忙しくて話せなかったりした人とか怒ってるのかなとかどう思ってるんだろうとかそんなこと考えちゃいます💦悪いことしてないから怒ってるわけないんですけど笑
私も新入生としてはいりたい。。下手に職場復帰だと仕事できると思われてそうで嫌です😂- 3月22日
-
サニー
ミルク母乳から食事へと上手にすすめていらっしゃるんですね🎵うらやましいです!わたしもがんばるぞ💪
育休って決して悪いことではないのですが、自分が抜けた分誰かの仕事が増えているのは事実なので、やはりどこか罪悪感みたいなものが残って過剰に反応してしまいます😅
色々考えてしまいますが、「私にはこの子がいる」と唱えながら乗り切ろうと思っています。わが子は最強の味方ですもんね😊
あと、少しでも気持ちを上向きにと思って新しいマスカラとアイシャドウを買いました笑
4月まであと少し…残りわずかな親子の時間を満喫しましょうね💓- 3月22日
-
美桜
働き始めるならその方が楽になりますもんね!でも大切なスキンシップなので、寂しいですよね!頑張ってください🌸
そうですよね!結局助け合いですからね😭
はい!どんな時も我が子のためですもんね😭強くならないと!
私も通勤服やら買って気分上げてます❤️- 3月22日

ぷー
5月からですが良かったら話しましょう😭♥️
-
美桜
話しましょう😭❤️息子さんも5月から保育園ですか?😭
- 3月22日
-
ぷー
息子は4月からです😭さみしい😭
4月からですか?😭- 3月22日
-
美桜
4月からです😭❤️
- 3月22日
-
ぷー
もう来週しか一緒にいれないですよね😭何時から何時まで仕事ですか?😢
- 3月22日
-
美桜
8時5時です😂
ゆきさんはどのくらいですか?- 3月23日

みほり
生後6ヶ月の娘を4月から保育園に預けます😭
公務員で育休は取れる制度は整ってはいるものの、入りたい園に1歳で預けるのは厳しいとのことで、泣く泣く育休切り上げ復帰します。
まだ母乳必要な時期だし、授乳間隔もまちまちなので、朝も起きられるのか、授乳のタイミングはどうしたらいいのかと不安ばかりです。
職場の理解あって時短勤務になりますが、給料は減るのでどうしたもんかと悩ましいですが旦那の給料だけではやっていけないので復帰するしかないです(>_<)
-
美桜
切り上げたんですね😭私は入れず延長してしまいましたが、希望の園には結局はいれなかったので、、休みは勿体無い気はしますが長い目でみれば良い選択ですね😢👏
時短勤務なんですね!確かに時短だと少し余裕はでますが、、お金減りますよね😢少し慣れてきたらフルタイムに変えてもいいと思います。- 3月22日

やまかん
私も、4月から新しい職場で働きます^_^
1年半ブランクがあって、不安なのですが、同じような方がたくさんいてなんだか安心しました!
-
美桜
ブランク一緒です!私も周りには同じ状況の方いないんですが、ここだといるので話してると少し安心します😊
- 3月22日

退会ユーザー
4月からフルタイムで復帰です!
切迫になり、予定より4ヶ月早く産休に入りました💦
その間に引っ越しをしたので、上の子も新しい保育園に通います。
私も元の部署ではなく異動です😭
長く休んだこと、子供も私も環境が変わること。不安でいっぱいです💦
-
美桜
そうだったんですね!無事に産まれて良かったです😢❤️
2人とも新しい環境になるんですね!上の子の方が色々わかる歳なので寂しくなりそうですね😢
私も異動なんです!仕事忘れているのに新しいとこに行くなんて、、小心者なので不安すぎます。。- 3月22日
美桜
新しい職場なんですね!😂
私も娘の保育園慣れるかも心配だし、仕事も忘れてしまっていてうまくできるかとか人間関係とか考え始めたらきりがなく不安です😭💦💦
lei*
慣らし保育も不安で仕方ないです。
慣らしは期間どれくらいですか?
人間関係も、仕事内容も不安ですよね😢やるしか無いと分かっちゃいるけども、最近不安過ぎてぐっすり眠れません😵
美桜
慣らし保育五日間しかないんです😂今まで離れたことないのでこないだ一時保育をやってみて、離れている間どういう様子か聞いてきました😂👍
わかります!やるしかないけど、、慣れるまで不安ですよね、、私1番人間関係が心配です💦
lei*
5日間だけだなんて羨ましいです!!
うちは2週間です😫送迎が難しいので、遠方の実母にわざわざ飛行機で来てもらいます。。。
みなさん働き出した時を想定して、朝起きる練習をしてるようですね💦
私も明日からそろそろ早起きの習慣付けなければ😅
美桜
慣れやすい子どもならいいですけど、ママっ子だと5日じゃ慣れませんよね😂けど私的には助かります!
そうなんですね!私もですが、もう4月頭から復帰なんですね!お母さん来てくれて助かりますね😢🧡
私も早起き練習しなくちゃ、、今日は気持ち早く起きたんですけど笑 いつも起きるのが遅すぎたので不安です💦
お昼寝も一緒にしちゃってたのでそれもやめないと😨