![domo8](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングについて、オマルの使い方について知りたいです。床に置くタイプや便座に乗せるタイプがあると思います。
トイレトレーニングについて知りたいです。みなさんどんなオマル使いましたか?!床に置くタイプや便座に乗せるタイプがあると思うんですが。
- domo8
コメント
![まい。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい。
トイレに設置できる、アンパンマンのやつを使いました(^o^)
![ややんやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ややんやん
おまるは使いませんでした。
洗うのがめんどくさいから笑
うちは補助便座のみです✨
-
domo8
回答ありがとーございます。何歳ぐらいから補助便座つかいましたか?!
- 10月7日
-
ややんやん
2歳の誕生日くらいに買って、リビングとかで遊ばせてすわらせてました。
2歳半に開始して、おしっこなら1週間くらいでできました😃- 10月7日
-
domo8
1週間で出来るようになるんですね~早い!!ありがとうございます。
- 10月7日
![プレミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プレミ
アンパンマンの補助便座を始め買いましたが、30分に一回くらいチョビチョビしてるらしくて間に合わず、座らせても遊ぶだけでした…。そこで西松屋で安く売っていたイスに座るタイプのオマルにしたら即ウンチ!で、掃除の手間はありますが効果バッチリでした。保育園のクラスでも一番にオムツ卒業できましたよ!
近い所においてあげられるのと、地に足付くので踏ん張りもきく気がします。オススメですよ〜
-
domo8
回答ありがとーございます。
やっぱり足が着くタイプが良いんかな~!!西松屋で安いやつ(笑)探してみます‼(^_^)- 10月7日
domo8
回答ありがとーございます。補助便座ですよね?!何歳ぐらいから初めましたか?!
まい。
うちの場合は、上の子は保育所で始めたタイミング(だいたい2歳半くらいでしょうか)からはじめました(^-^)
3歳になるころにはだいたい昼間は取れました!
遅めなんですかね??
年子ということもあり、あまり余裕なくほとんど保育園まかせになってしまってましたので、あまり参考にならないかもしれません、すみません(T_T)