
授乳についての質問です。授乳時間が短くなったり、夜間の授乳について迷っています。息子が吸う時間や間隔について不安があります。
生後3ヶ月の息子を完母で育てています。
授乳と間隔についてまとめて質問させてください。
まず、今までおっぱいを各10分ずつ吸っていたのですが、
3ヶ月入ってから急に、各5分で辞めたり、下手したら、各2〜3分吸って終わりということも何度も増えました。
更に、朝起きてからは、3時間おきに吸わせてるのですが、3時間おきに吸わせても全く吸わないことがちらほら。お腹空いてないんだなーと諦めて、間隔を空けると、1日の授乳回数が5回とかになることがあって不安になります。笑
各2〜3分しか吸わなかったり、全く吸わなくても機嫌は良いので足りてるのでしょうか???
次に、夜間も今までは1回だけ夜中に起きて、授乳してたんですが、今日は朝まで起きませんでした。
私も気付かず妊娠ぶりに朝まで寝ててびっくりして飛び起きました。笑
朝起きてすぐ授乳したのですが、各2〜3分で終わりましたが、ご機嫌です。
と、夜間の授乳ですが、朝まで寝てくれるようになりましたが、やはり夜中に起こして授乳した方が良いのでしょうか?それとも、起こさず、起きたり泣いたタイミングであげた方が良いのでしょうか?
急に、授乳時間が短くなったり、夜寝てくれるようになってよくわからなくなってしまいました。。笑
どちらの質問でも良いので、わかる方教えてください。
- ちた(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

まゆ
早い時間で飲めるようになったんだと思います!
3時間おきにしなくて大丈夫ですよ〜欲しがった時に飲ませたら良いですよ🙆
機嫌よくうんちおしっこちゃんと出てれば足りてます!
おしっこの色が濃い時は少し足りてないそうです。
夜中も特に起こさなくていいと思います。私は起こしません笑

mi-eighter
うちの子も吸う時間短くて同じくらいでした!
もう3ヶ月ですし母乳の分泌もよくなり、吸う力もついたからかな〜と思います😊機嫌良くて体重が減っていなければ足りてると思いますよ!
夜も寝ていいんじゃないでしょうか?
夜泣きが始まるとまた眠れなくなるので…(笑)
-
ちた
そうなんですね!!
やはりみんな数時間短くなってくるんですね〜😊
夜も寝れるようになって嬉しいです!
ちなみにこのままでいくと授乳回数が5回とかに減っちゃってるんですが、母乳の出が悪くなったりとかしないんですかね??- 3月22日
-
mi-eighter
私も心配だったんですが、私の行っていた母乳外来の助産師さんは大丈夫よ。吸われたら出るようになってるから!と言っていました。
私は欲しがる時にだけあげて、2人とも完母でいけましたよ〜😊- 3月22日
-
ちた
へーそうなんですね!!
欲しがるときにだけあげても完母でいけるんですね〜😊
それ聞いてすごく安心しました!
ありがとうございます!!!!- 3月22日

柊ママ
うちは1ヶ月過ぎてから朝起こしてません!
今じゃ9時間とか夜寝てくれます😆
完母ですが日中は3〜4時間おきにあげてて、1日5.6回です🙌🏻
短くなったのは吸う力が強くなったり、お腹いっぱいの感覚がわかってきたからですかね?
体重順調に増えてるなら様子見でもいいかと思います😊💓
-
ちた
1ヶ月から!!!凄いですね〜😆!!
体重は順調に増えてると思います!
ちなみに授乳回数が5回とかに減ったら、母乳の出が悪くなったりするんじゃないかと不安になりましたが、そこらへん問題は無かったですか🤔??- 3月22日
-
柊ママ
ちなみに1ヶ月一人で寝てくれます!
寂しいような気もしますが‥😞
今のところ変わらず出てます!- 3月22日
-
ちた
すごい逞しいお子さんですね〜😊
変わらず出てるんですね!
とても安心しましたー!
教えてくださり有難うございました!!!!- 3月22日
ちた
なるほど!一気に飲めてきたってことなんですかね!
夜中も寝させる分、授乳回数は5回とかになってしまいますが、母乳の出が悪くなったりするんじゃないかと心配してましたが、大丈夫ですかね??
とにかく夜中寝られるようになったのが嬉しいです😂笑
まゆ
母乳量が心配なら寝る前に少し搾乳するといいかなーと思います!
基本飲む分だけ生産されるようになってますが、人それぞれなので、減ってきたように感じたら搾乳又は頻回に咥えさせるようにするといいですよ🙆
ちた
なるほどー!!!
減ってきたとしてもまた頻回にしたら増えるんですね!
だったら安心しました😆
色々と教えて下さり有難うございます!!