
コメント

COCORO
我が子もそんなでーす!
歯が生えてきてるからかな?と思いつつ…イヤイヤ期入り出したみたいで
ベーに👅反応するとまた宜しくないそうですよ💦
あと好きなものすら食べなくなったりもしてます♡

寝子
こんにちは。
うちの娘もある日突然食べなくなり私がパニックになりました。お皿やフォークを変えてみたり味付けを工夫したり…。ちょうどsanaさんの娘さんと同じ頃です!保育園の先生に相談したところ時期的なものだから大丈夫☆と言ってもらい少し安心しました。オヤツだけでも!と思いがちですが、オヤツの方が好きな限りご飯を食べませんので心を鬼にしてご飯を食べないならオヤツもあげない。お腹が空けば多少嫌でもご飯を食べます。一ヶ月ほどでうちはほぼ元どおりに食べてくれるようになりました。
不安だしストレスが溜まりつらいですが頑張って乗り越えましょ!!!
-
sana
時期的なものもあるんですね💦
味付けはもう大人と同じでも大丈夫ですかねー?
薄い味付けに飽きちゃったのかな🤔
おやつはやらない方がいいんですね😐
クセになっちゃいますもんね(。>д<)
ほんと頑張って作ってもほとんど残るのでストレス溜まります..
頑張って乗り越えます😅
アドバイスありがとうございます🙇- 3月22日
-
寝子
味付けは大人と同じはまだ早いらしいです。味の濃いものばかり欲しがるようになり更に食べなくなるから今までより気持ち濃くする程度で!と私は言われましたよ。
口に入れた瞬間ベーって出されると凹むしストレスですよねー!私は手作りを吐き出されるのがストレス過ぎてレトルトの離乳食を手当たり次第買ってきて毎回違うものをご飯に出してましたwじゃなきゃノイローゼになりそうで。- 3月22日

ママリ
うちも、今までほんとなんでも食べてたのに、特に野菜を食べなくなりました😣
ご飯、パン、ヨーグルト、バナナあたりはまだ食べるので、そのうち食べるやろーと思ってますが、悩みますよね💦💦
-
sana
同じですね😂
うちの子好き嫌いなくて楽だわーって思ってたのに突然来ました!!!😵
毎日ご飯の時間が苦痛で..ホントに悩みます💦
お互い頑張りましょう!
コメントありがとうございます🙇- 3月22日

SDluv32♡...*゜
わたしのとこもそんな感じです😢
卵焼き コロッケ 白ご飯 うどんくらいしか食べません;;;;カレー ハヤシライス シチューたべず おやつは食べます;;;;
母が保育補助してるんですが、そんな感じで食べない子多いそうで時期がくれば食べるようになると言ってました💦があんまりにも食べてくれないと辛いですよね😢
-
sana
同じですね😂
味付けはもう大人と同じかんじですか??
味を濃くしたら食べるようになるのかと悩んでいます(。>д<)
時期的なものなのか..
ホントに辛いです😢
お互い頑張りましょう!
コメントありがとうございます🙇- 3月22日
sana
これがイヤイヤ期なのか😰
無理矢理口にいれると、必ずべぇー👅と出します。
反応しないようにします😚
うちもうどんが好きだったのにそれすら食べなくなっちゃいました💦
ほんと困ります😖
お互い頑張りましょう!
コメントありがとうございます。