
コメント

しーちゃんママ
子供のためには、月々1万ずつと、学資保険と児童手当です。2人分なのでそれだけでも結構いたいです( ; ; )

るる
30代前半、専業主婦、子供5,3,1歳、賃貸住みで、子供それぞれに100、生活費口座に定期100、他に200ほどです。
-
かのん
お子さん3人もいらっしゃって、しっかり貯金されてるんですね!
しかも専業主婦で!尊敬です!
私もやりくり頑張らないとです。
ありがとうございます😊- 3月22日

まみ
31歳です。
4歳と2歳のこどもがいます。👧👧
貯金はやっととりあえずの目標で1000万達成しました‼‼
こどものためには300万づつ学資保険に入り、児童手当てとお祝いを全部貯めて今ふたりで150万たまりました👧👧
-
かのん
すごいーーー!めっちゃ貯まってますね!それ以外もきちんとお子さんのためにもされてるし。
なにか秘訣ありますか?- 3月22日

ななみん
29です。
今年車とマイホームを購入し、
貯金は定期に50と旦那の会社で積立してるのでそれが月15000と、学資保険毎月10000と、児童手当を全て子供貯金にしています!
積立がいくら溜まってるかは確認してないです💦
-
かのん
やっぱり毎月貯金は大事ですよね!
私も毎月していきます!!
ありがとうございます😊- 3月22日

まぁ
児童手当や学資保険はもちろんですが、育休中は育休の給付金もほぼすべて子供の貯金にしてました。
今は共働きですが家を買ったのでガクッと減って300万ほど。
その頃には子供の貯金は100万超えてたので一旦児童手当と学資保険のみにしてます。
主人は残業や出張で給料に変動があるし、私は子供の熱などで休んで変動があるので月々決まった金額を貯金というやり方にはしてないです。
-
まぁ
あ、うちは夫婦共29です。- 3月22日
-
かのん
確かに月々決まった額って難しいですよね!
私も給付金子供に回すようにしないと。ローンの返済にも回したいし、お金のやりくり頑張るしかないですね。
ありがとうございます😊- 3月22日

ママ
10代後半で毎月2~6万、子供の分とか全部合わせて100万くらいです💦
家や車はありません💦
親が30歳前半で1000万以上貯金があったので、とりあえずそれが目標ですが、なかなか貯まりません😭あと10年で900万なんて絶対無理です。笑
-
かのん
きちんと目標があって、すごいですね!
毎月きちんと貯金もされてるし!
私30代前半ですけど、1000万なんて到底無理ですよ😰
ご両親しっかりされてたんですね!
それを見て育ってらっしゃるからママさんもしっかりされてるんですねー✨✨- 3月22日
かのん
やっぱり学資保険した方がよさそうですね!
検討してみます!!
ありがとうございます😊